- ベストアンサー
結婚後妻を扶養家族にしたいのですが
11月に入籍する予定です。 今は僕は会社勤めで、彼女はパート勤務です。 彼女は今月いっぱいで仕事をやめ、専業主婦になる予定です。 そのため妻を扶養家族にしたいのですが、年間収入は結婚した月からの1年間の収入ということでよいのでしょうか?それとも翌年1-12月でしょうか? 扶養の条件は年間収入130万円未満であるかと思います。今の時点では収入は130万円超えています。 今回のケースですと11月には無職になりますので、収入は0になりますので、扶養家族にすることができるのではないかと思ってますがどうでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年間収入は、 当年度1月~12月だったかなと。 ただ、結婚による退職、専業主婦になるのであれば、 無職となるので、今後の収入が0となることがわかっているため 130万以上の収入があっても扶養にすることはできます。 私も昨年10月に結婚し、妻は結婚と同時に退職・専業主婦になりました。 収入が制限を超えていましたが、扶養に入ることができましたよ。
その他の回答 (1)
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
入籍がいつであれ、配偶者の収入計算は、 入籍した年の1~12月で計算されます 年末調整の時点で入籍していれば、 税務上は、その年は年初から1年間、配偶者関係にあった、と判断します。 あくまで1年単位の計算なんですね。 つまり、今年の11月に入籍なさるなら、 税務上は、今年の初めから婚姻関係にあったという判断をされるはずです。 ですから、年末調整時に、専用の記入用紙が会社から配布されるはずですが、 それには配偶者の名前や収入を記載する欄があるはずです。 そこに、今年1年の収入を記載するしかありませんし、 そこで扶養の限度額を超えていれば、今年の年末調整は、 扶養家族ナシとして計算されると判断されます。 今後は収入がないなら、来年は扶養家族として計算されるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、今年分について会社の方に問い合わせてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じような状況ですね。とても参考になりました。 会社の書類をだすときに複数のケースがあり、ちょっとどれになるかわからなかったもので。