- ベストアンサー
インフラ系SEとは
インフラ系SEとはどのような仕事をするのでしょうか? また、プロジェクトの要件定義、調査・分析から経験していると インフラを経験しているということになるのでしょうか? 全くの素人ですので、優しい回答を頂けると非常に助かります。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インフラ系SEとは、 その名のとおり、インフラを担当するSEです。 システム構築するにはプログラムを作成するだけでなく、 以下の基本設定(インフラ)を作成しておく必要があります。 ------------------------------------------------------------------------ ○ネットワーク(ルータやS/W Hub)の設定 ○NASやSANなどの設置、設定作業 ○Database(Oracle,SQLServerなど)のインストールおよび パラメータ設定、ネットワーク設定、スタンバイ機の作成など ○サーバー(Windows,Linux,Solalis,HP-UXなど)のインストールと設定作業 ○APサーバー(OASなど)や 各種ソフトウェア (ERP(SAPやOracleEBSなど)や、監視ツール(JP1やシステムウォーカーなど) といったサーバーに乗せるアプリケーションの導入設定作業 ------------------------------------------------------------------------ 顧客の要件にあったインフラを提案、設計書を作成し、 設計書に従い、設定構築、検証を行い、 必要に応じ、構築後も修正を実施し、 開発機や検証用のマシンの準備といった作業も行うSEを インフラ系SEといいます。 ま、インフラ部分を担当していれば、インフラ系SEなので、 別名では、DBAだったり、システムコンサルタントだったり、 ハードウェアベンダーのSEだったり、ネットワークエンジニアだったりします。
その他の回答 (1)
- namisara_0
- ベストアンサー率37% (55/145)
システム部分のインフラとは下部構造つまり土台ですよね。 システムの土台とはサーバーであり、ネットワークになりますね。 では以下の経験をつんでいればインフラ系といえるのではないでしょうか? ・サーバ構築運用 ・ネットワーク構築運用 もちろんこれだけではCEですので ・ネットワーク/サーバ構築における設計のマネジメント ・ネットワーク/サーバ運用設計のマネジメント この二点を経験していればインフラ系SEと言えるのではないでしょうか? 要件定義・調査分析だけでは言いきってもいいかどうか・・・ 分析・調査だけのSEはあまり聞いたことは有りませんね。 インフラ構築に携わったとは言えますが・・・ PJにおけるインフラ部分の構築・運用のマネジメントを行って 初めてインフラ系SEといえると思います。