- 締切済み
最適なプログラミングはなんでしょうか??システム開発とは?
はじめまして。 それでは質問させていただきます。 質問内容は3つありますのでどうかお願いします。 最初に、よくシステムエンジニアやシステム管理者などが ハローワークなどで複数見かけます。 それで、業務内容にシステムの構築やシステム管理など書いてありました。具体的に何をやるんでしょうか?? 必須技術にCやC++とありましたが、やはりプログラミング言語がないとできない内容なんですかね?? これらの企業に入社するとき、面接で、どういった資格があると優遇もしくは内定されやすいですかね?? もちろん企業によって違うのはわかってますが、一般的や自分の知ってる企業などで結構なので教えていただけませんか?? ゲームを作るプログラミングは何が一番最適ですか?? アクションやシューティング RPG シュミレーション それぞれもし違う最適な言語がありましたら教えてください。 質問の量が多いですがどうかお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aikaichigo
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問内容を読ませて頂き、ハローワークなどで見かけるシステムエンジニア・システム管理者の求人=ゲーム開発と思われているのかな? と感じましたので、その方向で回答させて頂きます。(実は私がその一人でしたw) もし違うようでしたら、こちらの回答は無視してください。 一般的な話ですが、求人等で「システム開発」「システム構築」となっているものは 各企業等で使用するシステムの開発ですので、ゲーム開発とは違うもののはずです。 例えば、 「システム開発」 保険会社でしたら保険の契約申込を登録する画面を作り契約データを管理するシステム 工場であれば在庫を管理したり、売上を計算したりするシステム こういったものを「システム開発」として募集しているようです。 「システム構築」 上記システムを動かすための環境面の仕事を指すことが多いです。 CやC++ではゲーム開発を行うこともできますが、システムの環境周りの開発もC等で行っていますので 必須技術がCやC++となっているのだと思います。 ゲームを作る会社の求人は「ゲーム制作」「ゲーム開発」などの名称になっていると思います。 システム開発の仕事は新卒や未経験可の求人もあり、入社してから研修を行ってくれるところも多いです。 事前に基本情報技術者の資格を持っておくと優遇されるかと思います。 技術必須となっている場合は、仕事で実際に扱ったことがある程度のレベルを求められているのでしょう。 ゲーム開発の求人は専門学生時代に学校に来ているのを見たことがありますが、 実際に作った作品を提出したり、通常企業の就職・採用試験と少し違う感じでした。 私は10年前にゲームが作れるようになると勘違いをして専門学校でシステム開発の勉強をしました。(COBOL/C/C++/vbなど) いざ就職となったときに求人票を見て、就職試験すら受けることができなかったのです。 CやC++の知識はありましたが、ゲーム関係の学科でなかったので、作品など提出できるはずもありませんでした。 (在学中に薄々気付いていましたが、、、) そして、システム開発技術者の一員になってしまいました。。 ゲーム開発のように色々とアイデアを出してモノを作るといった仕事ではないです。 顧客の希望するシステムを実現するのが仕事ですので、ゲーム開発とは違います。 ヴィジュアル的にも事務的ですし、データを加工したりと作業も地味です。
>システムの構築やシステム管理など書いてありました。具体的に何をやるんでしょうか?? 字の通りシステムの構築とシステムの管理だと思います。 システム構築は顧客からビジネス要件(要はやりたいこと)を聞き出し、それをコンピュータシステムでどうやって実現するのか設計を行い、外注や社内のプログラマに頼んでコンピュータプログラムを作ってもらい、その他ハードウェアと組み合わせてビジネス要件を実現する事です。 システムエンジニアとプログラマは職種が全然違いますので、システムエンジニア=言語が分からないと仕事にならない、ということはあまりありません。どちらかというと、顧客から用件を聞き出すためのコミュニケーション能力、外注にしっかり仕事をやらせるための折衝、マネージメント能力が必要とされます。また、コンピュータで出来ることと出来ないことを見極め、実現性のあるシステムの概略を作るためにコンピュータやネットワークなどについての幅広い知識が必要です。なお、外注やプログラマにバカにされないためには、ある程度は言語を理解していた方がいいかもしれません。彼等はプログラムを書けない人間の言うことを聞かないことがありますので。 ちなみにプログラマは何でも良いのでどれかの言語を完全にマスターしていないと、使い物になりません。 システム管理は、既に動いているシステムの監視などが主業務になるのではないのでしょうか。ご質問からは良く分かりませんが……。 こちらは知識と言うよりも、体力が物をいう職業であると思います。システムがエラーを出したときなど、真夜中でも叩き起こされてサーバやネットの面倒を見なければならないからです。 >これらの企業に入社するとき、面接で、どういった資格があると優遇もしくは内定されやすいですかね?? PC用のアプリを作っている所ならCやC++やC#、汎用機系ならCOBOLやJava、組み込み(ハイテク家電)ならC++やアセンブラなどの言語をマスターしていることではないのでしょうか。ちなみに資格は余り重視されません。また業界によっては、変な資格を持っているとマイナスイメージになったりします。 >ゲームを作るプログラミングは何が一番最適ですか?? CやC++でしょうか。アクションやSTGはとにかく速さが求められますので、言語だけではなく如何に高速(トリッキー)なコードを書けるか、という技量も必要になります。 ところで、今からこういった業界で働くことを考えられているのでしょうか? 新卒の学生ならばいざ知らず、正直経験のない人には全く歯が立たない業界でもありますので、相当気合いを入れて勉強する必要があると思います。基本的に企業は即戦力を求めていますので、中途などで入る場合には社内で勉強なんてさせて貰えません。その日からいきなりプロジェクトに放り込まれても自分の役割をこなせる位の実力が必要です。また中小のシステム屋さんの場合、面接では資格云々よりも、自分の作ったプログラムを見せた方が早い場合もあります。 紹介URLの本でも読まれることをお勧めいたします。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
とてもここで回答可能な量ではありません。 論文が何本か必要でしょう。それを素人に噛み砕くには 本が何冊もなる量です。 もう少し自分なりで調べて、分からないところにぶつかっ たらその部分を質問されると解答も付くでしょう。