- ベストアンサー
イヤホンのスペックについて。。。どれくらいの違いが実感できるの?
新しいイヤホンを買う際の参考にしたいと思い、質問させていただきます。 毎日のように音楽を聴くので、予備を含めて手元に二つのイヤホンがあります。説明書を見ると、以下のように微妙にスペックが違うのですが、これは、人間の耳にとっては、どの程度の違いなのでしょうか? 【A】 再生周波数帯域:10Hz~24,000Hz 出力音圧レベル:103dB/1mW 最大許容入力:150mW(IEC) 【B】 再生周波数帯域:6Hz~23,000Hz 音圧感度:100dB/mW 入力:100mW(IEC) プレーヤーはiPod nano、曲はCDから普通に取り込んだものを聴いています。 二つのイヤホンで同じ曲を聞き比べてみて、微妙に違う感じ(Aは高音が綺麗に響いて、Bは低音の迫力がある感じ)がしたので、説明書を見ると、上記のようになっていました。再生周波数帯域を見ると、確かにそんな違いがありそうですが、我ながら、気のせいじゃないの!?と思ってしまいます。イヤーピースの形状が違うので、そのせいかもしれません。 また、出力音圧レベルと最大許容入力に関しては、どんな違いが生じるのか見当もつきません。 ちなみに私は、子供の頃にピアノを習っており、その時に絶対音感を身につける訓練をしていた(らしい・・・)ので、素人にしては、まあまあ耳がいい方だと思います。 音楽やオーディオ機器に関してはまったくの素人ですが、回答を宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言えば普通にわかる程度違います。 製造しているメーカーが違えば(同じメーカーでもマイナーチェンジ以外)音の違いは普通に聞いて分かります。 まず、それぞれについて簡単に説明します。 ・再生周波数帯域 これは再生できる周波数の低音域から高音域までの数値です。 また、これを超えたからといって突然鳴らなくなるものではないです。 メーカにより計り方が異なるため、目安程度ですw ・音圧感度 特定の入力(1mW)時にどれだけの音量が出るかという数値です。 イヤホンの場合特別これが低い(ER4S除く)ということはないため、 あまり意識する必要がないです。 多少バッテリーの持ち等に影響ありますが気にする程度では無いです。 ・最大許容入力 増幅回路で音を歪ませずに処理できる入力電圧です。 ここまで音を大きくすることは無いため、目安です。 あまり意識する必要ないです。 とまぁ説明を書きましたが、これらがまったく同じでも、音はまったく違うといってもいいです。 それは、イヤホンによりどの周波数(低音、中音、高音)を多く出したり、少なく出したりが異なるからです。 また、分解能、音の響きなども音を決める要因だからです。 なので、二つのイヤホンの音が違うと感じたことが正しいです。 また、イヤーピースにより音も変わります、イヤホン自体が出す音は変わりませんが、 聞こえる音は変わります。詳しい理屈は分かりませんがw スペックは気にせず、実際に視聴してみてください。
その他の回答 (2)
- iidag9
- ベストアンサー率24% (28/115)
>Aは高音が綺麗に響いて、Bは低音の迫力がある感じ スペックの違いによるものではありません。 そもそもiPodではそういった周波数はカットされていますから。 ただしスペックに現れないところで両者の差はありますから、その差はわかるかもしれません。 あくまでスペックとは別であるという事です。 また出力音圧レベルの違いははっきりとわかると思います。 同じボリュームで聞こえる音の大きさが異なると思います。 ただし、取り付けの差が一番大きいため、両者を同じように取り付けたと仮定しての話です。
お礼
回答ありがとうございました! 参考にさせていただきます。
- KonnaMonde
- ベストアンサー率57% (97/170)
>二つのイヤホンで同じ曲を聞き比べてみて、微妙に違う感じ(Aは高音が綺麗に響いて、Bは低音の迫力がある感じ)がした 私感ですが、音響的にはほとんど変わりはないと思います。 >イヤーピースの形状が違うので、そのせいかもしれません。 私もそう思います。 イヤホンの中の振動板の大きさにもより低音域に多少違いが出るかもしれませんが、それより、イヤホンと耳との間隔の方が低音域には大きく影響します。 試しに、イヤホンを耳の方に軽く押しつけてみてください。 低音がぐんと伸びたように感じると思います。 耳朶や耳穴の形状は各人各様です。 自分の耳の合うイヤホンを見つけるのが得策と考えています。
お礼
回答ありがとうございました! 参考にさせていただきます。
お礼
詳しい回答をありがとうございました! 参考にさせていただきます。