• ベストアンサー

宅急便やゆうパックの持ち込み割引について

オークションで落札・出品ともによくしています。 宅急便やゆうパックで送る場合、営業所や郵便局へ持参すると持ち込み割引がありますよね。 例えば、ゆうパックの正規の送料が800円だとして、発送する人が集荷でなく 郵便局へ持って行って発送すると100円割引で送料700円になりますが この場合、出品者が落札者へ請求する送料は700円が普通でしょうか? どれが普通かは人によって違うので正しい表現ではないかもですが 皆さんの感覚ではどのように思われますか? 出品側・落札側どちらでも構いませんので、ご意見を聞かせていただければと思います。 予め、記載した(請求した)送料より安くなった場合でも差額はお返ししません。 高くなった場合にも請求はいたしません。 …のように説明されてる方もいますし、そういう場合は別にそれでいいのかなと個人的には思います。 明らかに大きな差額で儲けを出そうとしてるようでなければですが。 で、お聞きしたいのは主に事前の説明(記載)がない場合にどう感じるか?ということなのですが 集荷でなく自分で郵便局へ持って行ったのだから、別に割引適用の料金ではなく 100円増し(というか正規ですが)の送料を請求されても、その割引分100円は 出品者さんの物かなあ…と個人的には思うので、多く請求された!とかは私は思いません。 でも、自分が発送するときは持込割引適用の料金だけ請求してますが^^; 予め、差額うんぬん…と記載しておくほどのことでもないかと思うし、それもやっていません。 今まで落札した物を送ってもらう場合(予めの記載なし)では、普通に割引適用の送料だけ請求される方もいましたし 正規料金の請求で、実際には割引適用の料金だった場合もあり、半々くらいです。 よく請求された送料と実際にかかった送料が違った…という質問などもみかけますが このような持込割引での100円の差額というのは皆さんあまり気にしないでしょうか? 私個人としては、発送の際の請求など変えるつもりはありませんが 他の人はどんな感じ(感覚)なのかなぁと思い、質問しました。 自分の意見が考えが絶対だ!的内容や、他人の考えなどを非難するような内容の回答はご遠慮願います。 あくまで自分だったらどうか…ということでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

私は、持ち込みが出来たときには切手などを同封して返金?しています。 (「予定外ですが持ち込みました。差額は申し訳ないのですが切手でお返しさせてください」とコメントを入れて) 送料が分からないのであれば誤魔化してしまっても良いのかもしれないですが、伝票に送料が書かれますからね。 「何だよ、送料で儲けるのかよ」なんて100円ぽっちで思われたくないというのが正直なところです。

w_jennie
質問者

お礼

うちは徒歩3分くらいの距離に集配局(24時間窓口)があるのでいつも持込ですが 郵便局が遠い人だと自分の予定などもあって、持込にできるか集配を依頼するかわからないですよね。 個人的には差額100円なら、「持ち込みしたんだな」って思うだけですが 毎回確信犯的?にやっていると100円ずつでも結構な額になっていきますよね。 …とか思うと、たとえ100円でも差額があるなら返金して欲しいと考える人の気持ちも 少しわかるような気もします。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.8

ゆうパックや郵便関連は持ち込み ヤマト系は集荷と決めているので 送料も両方案内しますが割引料金のあるゆうパックが多いですね。 重さがそんなに無いなら持ち込み 重い場合は集荷の料金で案内します。 100円で揉めたくないのが正直なところで 封筒や梱包資材OPP袋などお金をかけてるので+100円の送料を書こうかいつも悩んでます。 郵便局は歩いて5分くらいなんで住所から地図検索されたらわかるし 勇気がなく式の金額が書けません。

w_jennie
質問者

お礼

私は持込できないほど大きい&重たいものを出品したことないのですが もしそういうものを出品したら、さすがに集荷依頼すると思いますし 当然ながら割引なしの料金を落札者さんに請求します。 逆の場合でも、基本はやっぱり実際にかかった分だけの送料を請求…ですね。 確かに100円で揉めるのは割が合わないし、気分もいいものではないですよね。 うちも徒歩2~3分の距離に郵便局があるんですが、住所からそこまで調べる人もいるんですかね^^; ありがとうございました。

noname#96736
noname#96736
回答No.7

わたしは 落札専門ですが 気にしない方です。 落札するときに書いてある送料で良いと思って入札するので… 持ち込みのほうが手間が かかるだろうし… たとえ その差額で儲けようとしてる人がいても それもビジネスだと思いますし… さすがに エクスパックで500円と書いてあるのに メール便で来たりしたらダメですが 持ち込みするかどうかは 発送してくれる人の都合にもよると思うので 持っていけるかどうか解らない場合 送料を正規料金で請求するのは(わたし的には)普通だと思うし わざわざ時間を作って 持って行ってくれた人が100円得したからといって わたしが損するわけでもないので…

w_jennie
質問者

お礼

なるほど、そうですよね。 入札前に予め送料がいくら、とわかっていればそれも納得した上で 入札・落札するわけですもんね。 確かに、「送料は全国一律1000円です」みたいな人もたまにいますし… そういう場合は高いな~と思って私は入札しませんが^^; とはいえ、実際の送料は違うじゃないか!と思う人もいるわけで、ほんと人それぞれなんですよねぇ。 「梱包費・人件費込みの送料です」とか書いてる人もいますけど、それもまぁわからないでもないですけど 個人的にはあまりいい印象がないので入札しません。 いろいろなご意見が聞けて参考になりました。 ありがとうございました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.6

私は出品時には、持ち込み割引-100円引いた金額で最初から請求しています。 過去の取引からしても、大半の人が-100円引いた送料を請求されます。 実際届いたときに、送料がわかりますので… 自分の手間を他人に請求するか、自分で負担するは、その人の品性の問題ですので、 私は、送料でもうけるのかと、相手に思われる様なせこい人間には思われたくありませんので… オークションとはいえ、基本的に売買契約ですので 最初に、取り決めたらその金額で良いのでは無いかと思います。 相手がどう思うかは別にして… まぁ、実際送料との差額で利益を得るやり方は、amazon.co.jpで 1円で本を売って、送料との差額で稼ぐ… そう言った方法で、利益を得ている人もいますので… まぁ一つのビジネスモデルかと… > 『元払い』の場合は送料は、ちょう付用紙には転写されないと思いますよ。 筆圧の関係で、鉛筆でこすると場合によっては、金額が浮かんできます。 完璧にわからないかどうかは、運次第かと…

w_jennie
質問者

お礼

私が今まで取引した感じでは(落札は150くらいだと思います)、 正規送料を請求したけど、実際は割引送料だった(返金や連絡はなし)というパターンが結構ありました。 確かに自分で郵便局やコンビニ、ポストまで出向くのはごく普通のことだと思いますし ゆうパックや宅急便だけ持っていくのが手間っていうこともないのかもしれないですけどね^^; 大きくて重たいものだったら大変でしょうけど… でもやっぱりその割引分の100円で儲けを出していると思われる方もいますよね。 実は今日もゆうパックの元払いの荷物が1つ届いたんですけど、 伝票に普通に証紙(切手じゃなくて窓口で発行するやつ。名前違ったらごめんなさい)が付いてて 料金が100円安かったので、持込だとわかるものでした。 私の場合、元払いで送ってもらったものでも証紙付いてるほうが多いですけど そういうのが付いてないほうが多いのでしょうか…? ありがとうございました。

  • kokorowan
  • ベストアンサー率46% (38/82)
回答No.5

私は出品時は、送料の差額で揉めるのは嫌なので、宅急便やゆうパックは全て『着払い』で統一しています。 一番、スッキリした解決方法だと思います。 ちなみに、ゆうパックの持ち込み割引で差額が100円出ても、『元払い』の場合は送料は、ちょう付用紙には転写されないと思いますよ。

w_jennie
質問者

お礼

宅急便の場合は着払い手数料がかからないので利用することもあるのですが ゆうパックだと手数料がかかってしまうので(20円ですけど…)、希望されない限りは 私の方からは利用していません。でもそういう方法もありますね。 実は今日もゆうパックの元払いの荷物が1つ届いたんですけど、 伝票に普通に証紙(切手じゃなくて窓口で発行するやつ。名前違ったらごめんなさい)が付いてて 料金が100円安かったので、持込だとわかるものでした。 私の場合、元払いで送ってもらったものでも証紙付いてるほうが多いですけど そういうのが付いてないほうが多いのでしょうか…? ありがとうございました。

  • CRISISXX
  • ベストアンサー率43% (71/162)
回答No.4

落札した場合は、持ち込み割引に関してはあまり気にしないことにしています。 送料でごちゃごちゃ揉めるのは嫌なので。 出品した場合は持ち込みが近場なので割り引いた金額を請求します。 天候等の件については出品ページで説明しています。 「悪天候の場合は遅くなります。」と。

w_jennie
質問者

お礼

確かに100円で揉めるのは割が合わないというか、気分のいいものではないですよね。 私も集配局がすぐ近くにあるので、最初から割り引いた送料をお知らせしてますが みんながみんないつも持ち込みできるとは限らないし、あまり気にしてない出品者さんもいるんですかね。 返金請求とかされたことはないのかな…とちょっと気になりますが、 みんな小額だし、揉めるのは嫌だと思って何も言わないのでしょうか…? ありがとうございました。

  • tmpun
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.3

私は落札側ですが、ちょっとでも安く手に入れたいのでたとえ100円だとしても返金して欲しいきがします。

w_jennie
質問者

お礼

私も落札することがよくありますから、回答者さんの気持ちもわかります。 私はすぐ近所に郵便局があるので、いつも最初から割引適用の送料をお知らせしてるのですが 最後まで一言も無く「正規料金請求だけど実際は割引の送料で発送」の出品者さんは 今まで落札者さんから返金を請求されたことってないんですかね~? 請求されたときだけ返金してるのかな…と、ちょっと気になりました^^; ありがとうございました。

noname#95839
noname#95839
回答No.2

あくまで私の考え方です。 集荷を依頼した際は、屋外が暴風雨でも、極寒でも、猛暑でも、自宅でのんびりしていれば業者が集荷に来てくれます。 しかし持ち込み100円割引の場合は、出品者様が郵便局や宅急便の支社などまで足労されています。 なので私は、出品者様の車代や手間賃などと解釈しています。

w_jennie
質問者

お礼

私も回答者さんの考え方とほぼ同じです。 大きな荷物(小さくて軽い場合もありますが^^;)を持っていく手間などを考えると その割引分は出品者さんの物って気がするんですよね。 とはいえ私自身落札もするので、送料は少しでも安く抑えたいという 落札者さんの気持ちもわかるので、私はすぐ近所に郵便局があることもあって 最初から割引適用の送料をお知らせしているのですが… どっちが正しい、普通だということはないのでしょうけど。 ありがとうございました。