- ベストアンサー
オブジェクト指向で作るプログラミング
オブジェクト指向プログラミングで作るものってどんなものですか??(たとえば、、、ゲームとか、エクセルとかですか??) あと・・・Cを勉強してから、javaにいく人がいますが、Cとjavaは似ているのですか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オブジェクト指向プログラミング システムを構成要素(オブジェクト)の塊と捕らえるプログラミング。 少しはバグが発生しにくい。 オブジェクト指向プログラミングで作るもの ほとんどのソフトウェアはオブジェクト指向でプログラミングできる。 大規模なシステムではデバッグが大変なので、オブジェクト指向が主流。 関数ポインタと構造体とか使えば、C言語でもオブジェクト指向プログラミングはできます。CよりはC++、javaの方がオブジェクト指向プログラミングしやすいです。
その他の回答 (4)
- ICE_FALCON
- ベストアンサー率56% (63/111)
#2です。 >なぜ、オブジェクト指向だったらデバックが楽なんですか?? プログラミングの話からは脱線しますが、 現在よく行われるテスト手法として、 単体テスト -> 結合テスト -> 更に大きい結合テスト -> ... -> システムテスト と行っていくのが主流です。 オブジェクト指向はこのテスト手法を用いるのに向いています。
お礼
ありがとうございます。オブジェクト指向とてもよくわかりました。
- rinkun
- ベストアンサー率44% (706/1571)
CとJavaは構文的には似ている。JavaもC++もC#も基本的な構文はCのものを流用しているので、その意味では似ている。 考え方としてはCは構造化言語、Java、C++、C#はオブジェクト指向言語で、かなり異なる。ただし構造化言語もオブジェクト指向言語も手続き言語で、基本的な処理の書き方は大きく変わらないので、Cをやってから他の言語に行っても良い。でも今から学習するならJavaかC#からはじめることを勧める。
- gau_puzzler
- ベストアンサー率48% (39/81)
CとC++はまったく別物として考えた方が良いです はじめからやるのであればC++から入った方が良いかと思います 私は高校生の時(28年前の話です)に独学でCを勉強しましたが あとでC++を学習するときに戸惑いました (オブジェクト指向の概念があまりなかったのもありますが) だったかはじめからC++をやってしまい こういうものなのかぁ・・・と納得してしまうのも手かと思います
- g_zero
- ベストアンサー率37% (26/70)
モノによりますが、今現在出回っている製品の大半はオブジェクト指向で作られていると思って良いです。理由は簡単で、その方が作りやすいからです。でもコードや使用した言語を知らずに「これはオブジェクト指向で作ったな!」とは分かりません。 CとJavaは特に似ていません。Cは構造化プログラミング、Javaはオブジェクト指向です。C++やC#は多少Javaに似ているかもしれません。 ただCは基礎として勉強している人は多いかもしれません。
補足
質問すいません。基礎ということは、C++やjavaを勉強するときは、Cをやっておいたらいいということですか??
補足
質問ばかりすいません。大規模なシステムではデバッグが大変ということはわかったんですが、なぜ、オブジェクト指向だったらデバックが楽なんですか?? 本当にすいません。