- 締切済み
新しいパソコンにHDDをつけたらデータが消えた?
あまり詳しくないので、わかりにくいところもあると思いますがご容赦ください。 最初に使っていたパソコンの30GのHDDと増設した80GのHDD、そして新しいパソコンの250GのHDDがあります。 80Gの方を30Gと50Gで分けて使っていました。 30Gのデータを「プログラム→アクセサリ→システムツール→ファイルの設定と転送のウィザード」で250Gに移しました。 30GのHDDは古いので外してしまって使っていません。 C:250G D:CD・DVDドライブ D:30G E:50Gとなりました。 そしたら、D:30Gの内容が全部消えて、古いパソコンで使っていた中身が入ってました。例:My DocumentsやProgram FilesやWINDOWSなど ファイナルデータ試供版でいろいろやってみましたが、ファイルが見つかりませんでした。 やはりもう復元することはできないでしょうか? そして、何でファイルが全部消えて中身が入れ替わっていたのか分かる方いましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>の間違いでした 訂正)そしたら、E:30Gの内容が全部消えて、古いパソコンで使っていた中身が入ってました。 HDDを入れ替えたのに古いデータが読めるということは、間違ってコピーしたと考えるのが自然です。
どんな風にPCを運用していたのかわからないので、想像で書きますが、 はずした30GBのHDDにデータが入っており、もうひとつの30GBのパーティ ションにシステムがインストールされていると思います。 いちど、古いほうの30GBのHDDを新しいPCにつないでみたらわかると思い ます。それにはDocuments and Sttingsなどのフォルダーはないはず。 前回、OSをインストールしたときにドライブを間違っていれたのではない ですか?どちらも30GBのドライブだから。 今後そういう間違いをしないてために、ドライブの名前を変えておくことを おすすめします。システムを入れているドライブは、たとえば、「Vista」 に、データを入れるドライブは「DATA」などと。OSをインストールする画 面にこの名前が表示されるので、インストール先を間違うことが少なくなります。 まとはずれだったら、ごめんなさい。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>C:250G D:CD・DVDドライブ D:30G E:50Gとなりました。 変な構成です。 Dドライブが2つ有るわけないので、もう一度確認下さい。
- Chary_spy
- ベストアンサー率40% (75/183)
>C:250G D:CD・DVDドライブ D:30G E:50Gとなりました ありえませんよね。Dドライブが2つ有ると言う事ですか?? もう少し整理して書きましょう。 つまり、2台あると言う事ですね? それで、新しい2代目のマシンに全部ディスクをうつしたんですか? 内容が、いまいちわかりません。
補足
NO.1様NO.2様すみません D:CD・DVDドライブ E:30G F:50G の間違いでした 訂正)そしたら、E:30Gの内容が全部消えて、古いパソコンで使っていた中身が入ってました。例:My DocumentsやProgram FilesやWINDOWSなど 今使っているのは新しいパソコンの250G1台と古いほうで使っていた80GHDDの2台です。 全部移したのではなくファイルの設定と転送のウィザードというものを使って設定などを移しただけです。それ以外のものは特に移していません。