• 締切済み

STに無関連の大学の学生が言語聴覚士になる方法

興味本位の質問ですがよろしくお願いします 文科省が指定する言語聴覚士の学校ではない大学(4年制)に在学中の人が言語聴覚士になる(国家試験の受験資格を得る)には、やはり卒業後養成所で2年学ぶという方法しかないのでしょうか? 科目等履修生として、言語聴覚士に関する科目を履修できる学校(大学など)で単位だけとるというのではだめなのでしょうか?

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>科目等履修生として、言語聴覚士に関する科目を履修できる学校(大学など)で単位だけとるというのではだめなのでしょうか? 出来ません。 言語聴覚士、看護師、医師、歯科医師、社会福祉士、精神保健福祉士、 ・・・といった医療・福祉系などの資格試験を実施している厚生労働省は、 「卒業するまでに、国家試験受験資格取得に必要な、全ての指定科目の単位を修得済の者、 あるいは、来年の3月31日までに修得予定の者 のみ、国家試験の受験を許可する。 受験資格が必要になったからと言って、 科目等履修生として不足単位を付け足しても、 国家試験の受験は一切認めない。」 ・・・といった規定があります。 そのため、これらの医療・福祉系などの国家試験受験資格を取得出来る学校では、 ・科目等履修生の制度自体がない。 ・科目等履修生は、一般教養科目のみ履修を許可する。 科目等履修生の専門科目の履修は、一切認めない。 ・・・といった制限をしている場合が多いです。

nbbau
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます とても分かりやすかったです

noname#160904
noname#160904
回答No.1

2年学校行ってください。

関連するQ&A