- ベストアンサー
PCケースファンを取り付ける際の注意点とは?
- PCケースに取り付けるファンの回転数を高めることで、ケース内の温度を下げることができます。
- ファンの風の向きは、内向きにするか外向きにするかで効果が異なります。
- 一般的には、風を外に出す方向に設定することで、ケース内の暑い空気を排出し、冷たい空気を取り入れることができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>回転数の高いファンが手に入りました。 回転数が高いからって、送風量が多いとは限りませんよ。 仕様を確認して、現状のファンと比較してみましょう。 尚、使用しているケースや冷却したい部分によって変わってきますね。 例えば、フロントファンの部分にHDDが固定されている場合、HDDの冷却を強化したいのなら、フロントファンに風量の大きなものに変えた方がいいかもしれません。 PCケース内全体なら、排気ファンを強化したほうが効果がある場合が多いです。 吸気/排気のバランスを考えて試行錯誤して下さい。 尚、CPUやマザーボード、HDD等の温度は最近のモノならOS上で測定可能ですので、計測してみましょう。
その他の回答 (4)
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
ケース前面下部のファンは外気導入の方向で取り付けて、直後のハードディスクを冷やします。 後面上部のファンは排気の方向です。 私も暑い夏が来るまえにデフォルトのケースファンを交換しました。 取り付けたのは小軸大型ブレードタイプのSCYTHE製 SLIP STREAM120で、1600回転を前面に、1900回転を後面に取り付けて、『2ちゃんねるファンコントローラ』 http://ascii.jp/elem/000/000/016/16816/ よりシステムの負荷レベルに応じて『騒音』をコントロールするようにしています。 これからの季節は室温が冷えてきますので、標準装備だった低速ファンに戻そうかとも考えております。 予備があれば、ホコリがこびりついた羽根を時間をかけてゆっくりと掃除できるので便利!?ですよね。 買っても安いものですが…。 高速回転しっぱなしではウルサイと感じるときもあるでしょうし、大量に吸い込むハウスダストによってケース内部のCPUクーラーやGPUクーラー周りも意外と早く汚れ(ダニの死骸などの微細なホコリですが)てきます。 取り付けスペースに余裕あれば、ファンコントローラの取り付けも検討されてはどうかなと思います。
- zenuemon
- ベストアンサー率29% (160/537)
通常ケースファンは、後面(裏面)→排気用、前面→吸気用、 側板→冷却(CPUクーラーファン・保護カバー付)と使い分けられています。 ファンの回転数が高くなると音もうるさくなりやすいですね。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
冷却にいい方法は、吸気ファンと排気ファンをファンを設置するのが冷却にはいいです。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
通常は(1)の方です。 CPUの冷却ファンはフレッシュエアをヒートシンクに当てて、サイドに逃がすようになっていますから、この熱を吹くんだ空気を外へ排出させる必要があるので、リアファンは外向きに取り付けるのがデフォルトです。