- ベストアンサー
落札商品の宅配業者・送料負担について
初めてオークションに参加するので教えてください。 オークションで落札者に品物を送る場合の宅配業者・送料の負担方法は出品者の自由でしょうか。また、受取人払いにする場合は凡その送料を出品時に記しておくべきでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、初めてネットオークションに参加して いきなり出品というのは無謀です。 何回か落札を経験してから出品するのが望ましいです。 それでも出品する場合には、落札者が送料を負担すると 出品のページに明記すること以外には、送付方法や送料に ついて記載する義務はありません。 しかしたとえば、本を落札されたあとであなたは確実な宅配便で送りたいのに、落札者は安い普通郵便で送ってほしいとなって トラブルにならないとも限りません。 出品のページに、あなたができる送付方法とそれぞれの場合の 送料を書いておくのが安全で親切です。
その他の回答 (3)
出品者の自由です。 まぁ落札者の要望にできる限り答えるのが理想ですが、できない発送方法は頼まれてもできないことに違いはないのですから。 また送料ですが、かけるのであれば書いた方がいいですが、発送方法によっては距離も関係してくる問題であり、落札者が決まらないとこればかりは確定しませんから、発送元となる自宅の都道府県、大きさ(縦横高さ)と重さと予定業者を書いておけば、入札する側が自分で計算しますよ。
お礼
近くの○○○オフで二束三文に言われました。欲しい方にはなんぼ積んでも欲しい物もあるのではないかと思い色々出品することにしています。ありがとうございました。
- unchikusai
- ベストアンサー率28% (243/846)
ヤフオクなら出品時に送料を「落札者負担」「出品者負担」を明記するように義務付けられています。 宅配業者については出品者の便利な業者を明記すればよいです。 送料の目安については梱包後の長さ+幅+高さの合計(cm)を重量を書いておけば、良いと思います。
お礼
出品も落札も何もしないまま登録してから1年たってしまいました。 いよいよ本格参加をしようと考えています。ありがとうございました。
- zongai
- ベストアンサー率31% (470/1474)
宅配業者、送料負担は出品者が提示して構いません。 落札者から他の方法を希望された時、それに応じるも良し、断るも良し。 着払いについての送料は、各地域への発送方法を宅配業者のサイトから調べて明記するのが親切ですが、発送地と荷物のサイズ(重量)だけでも構わないと思います。 出品者側の都合で提示する事項については、商品説明などで明確にしておくのを忘れずに。
お礼
重量のあるものを出品しようとしていますので、大変参考になりました。ありがとうございました。
お礼
自分にとって不要になっても、主が変われば有用になることも多々あろうかと思います。捨てるのは簡単ですが、やはり『もったいない』気持が出てきます。大変参考になりました。ありがとうございました。