• 締切済み

CPUについて

今、Pentium4 HT 2.8Ghz FSB800 Socket478 を使っているのですが、これを3.2Ghzや3.4Ghzに交換できますか?同じくPentium4 HT FSB800 Socket478のやつを買えばよいのだと思うのですが・・・パソコンは こちらです↓ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/ 保証はどうでもよいので・・・ FSB800のものを買えばBIOS設定などしなくても済みそうなのですがどうなのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.4

ぶっちゃけ、#2さんの言うとおりで、L2キャッシュが1MBから2MBに変わるなら少し早くなったかなって思うくらい。 で、VAIOですがまれにASUSのOEMマザーが使われている事があります。 その場合のBIOSはSONYオリジナルのBIOSに作り変えられている事があります。 (それを強引にASUSのBIOSを入れる人もいます。 不具合がでるのを承知で。。。) 何が違うかと言うと、ASUSは3.4Ghzまで対応で、VAIOは3.0Ghzまでしか認識しないと言うオリジナルカスタムがしてあったりします。 その場合3.4Ghzをつけるとう、一切動きません。 PCV-RZ72PはPCV-RZシリーズの最高峰で、3.0GHzです。 3.4GHzでないことから、オリジナルのBIOS制限がある可能性があります。 2.8GhzモデルはPCV-RZ62シリーズですね。 3.4GHzを買って駄目だった時、他のPCで使う予定があるなら、買っても良いと思いますが、そうでないならやめた方が宜しいかと思います。 地デジチューナを考えているのでしたら、2.8Ghzでも大丈夫かと・・・ 当方が持っているVAIOのRX62はSonyのBIOSでは2.0GHzまでで、ASUSのBIOSで2.4GHzまでいけます。 不具合:パワーLED青 スリープLED赤 PC電源OFF時消灯が普通なのですが、PC電源ON/OFF/スリープどの状況にもかかわらず、LED青・赤でずーっと紫色発光しているそうです。 違う人によると、通常HDDと光学ドライブのLEDが別々発光(アクセスランプ)しますが、発光しなくなるとか・・・ 前面の各LEDがまったくの意味をなさなくなると言う事です。                     

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.3

一般的なパーツならともかく、VAIOなので何とも言えない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4#Northwood.EF.BC.88.E3.83.8E.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.82.A6.E3.83.83.E3.83.89.EF.BC.89 CPUそのものの消費電力も異なるので、このためにBIOSアップが必要かも。 まあ、ぶっちゃけて言うならば、#2さんの仰るとおり、無意味です。

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

換える理由が無いと思いますけどね。 体感出来る差はほぼ出ないので。

回答No.1

一応は乗るようですが完全自己責任の元で行ってください。 特に発熱処理に気をかけないと他の部品にまで影響が出るので 動いたらいいな程度の心持で行うのがよいかと思います。 その後通常に起動した場合は、サードパーティー製のCPUクーラーに でも換装して熱処理を行ってください。 BIOSに関しても最新の状態にしておくことは大切です。 参考URLにお使いの機種のBIOS情報があります。

参考URL:
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-005809-04.html

関連するQ&A