• ベストアンサー

上司から見捨てられたのでしょうか、、

今年新入社員です。同期二人(私ともう1人)で店舗に配属されました。 最近、同期が上司(Aとします)に色々教えてもらったり仕事を頼まれてます。 その上司Aは数ヶ月前は私に色々教えてくれて、仕事も任せてくれて、自分でいうのもなんですが結構かわいがってもらってました。 しかしここ最近、私には全くといっていいほど仕事を頼むことはなくなり、なにがあればすぐ同期の名前を上司Aは呼び、そのたびに私の胸はキュウっと苦しくなります (涙) 心あたりといえば ・仕事の性格さでは確かに同期のほうが几帳面で正確だからかも… ・私が上司Aに一時期甘えすぎてしまったからかも… でも以前は私がミスをしてもほおっておけないよ~とか冗談を色々いってくれて励ましのメールも沢山くれました。今は全くないです。 まるで嫌われてしまった気がして悲しいのです。周りからみても態度は変わったみたいで先輩にも驚かれます… 因みに、上司Aを私は憧れていて、遠い存在ですが、いつのひにか、上司Aのようになりたいと目標にしていたのですからこの今の状態は辛いです。。 しかし先日私が出張でその出張先の場所、所要時間がわからない、となったとき、すぐにGoogleで地図と時刻表をプリントしてくださり、私のことを嫌ってるのかそうじゃないのかよくわからなくなりました。 これは愛情の裏返し?で怖いのでしょうか… それとも私への諦めで同期への期待なのでしょうか… どうしたら昔のように距離が近く、というか仕事を頼まれたり教えてもらえるのでしょうか… 上司目線でこの上司Aがどう考えてるのか、また私はどうすれば上司Aと昔のようになれるか… などなんでもよいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.3

私の職場にも新しく2名の新人が入ってきました。 私は一人の方にばかり仕事を頼みます。 なぜなら。。 もう一人のほうは、言った事を理解してくれるかどうか不安だし、 今ひとつ気が利かない。 たまにびっくりするような間違いをし、あまり反省もしていない様子。 時々逆切れをする。言い訳をする。 人を見て態度を変える。明らかに先輩の悪口を陰で言っている。 といった人で、あまり近寄りたくない。。と思うからです。 いつもニコニコしているようだけど表面だけなんですよね。 それがどうしても伝わってしまう。 そんなことはないですか? 上司Aと昔のようになれるかどうかを考えるのではなく、 真摯に仕事に取り組んでください。自分から動いてください。 そうすればきっとみんな認めてくれますよ。

その他の回答 (3)

  • uresiiwa
  • ベストアンサー率45% (49/107)
回答No.4

仕事において好き/嫌いの感情というのは、全く無いといっては嘘になりますが、極力排除すべきものと思っています。 実際好き嫌いで仕事をされたら困りますよね? どうも貴方は上司は好き嫌いで態度を変える人間であるとおっしゃっているようですが、本当にそうでしょうか?貴方自身が、好き嫌いの価値観を仕事にまで持ち込んでしまっているのが問題ではないでしょうか。 「愛情の裏返し」という表現もありますが、こんなことを考えている部下がいたら、ちょっと怖くて少し距離を置こうとしてしまうかも知れません。 仕事に好悪を持ち込むのは間違いだ、そのようなことは上司も自分もせずに、真摯に仕事に対するのだ、という心構えを持って仕事をしていけば、自然と以前のような関係にも戻れるのでは?などと想像しました。 真面目タイプの人間の意見として参考にしていただけると幸いです。

回答No.2

私にも部下がいますが、 新入社員に対しては好きも嫌いも、見捨てるも見捨てないもありません。少なくともまともな上司ならそうです。 若手社員の成長は時に目を瞠るものがあり、今時点の評価など当てにならないことを知っているからです。 新入社員を育てるに当たり、私なら入社してすぐの時期の新入社員に対してはなるべく声をかけ環境に慣れさせる、少し慣れてきたら距離を置き仕事に対する厳しさを覚えさせる、ということを考えます。 (もちろんケースバイケースですが) ayuajgptjさんの上司がまともな方なら新入社員に対して好き嫌いで態度を決めるということはしない筈です。 教育のフェーズが進んだということでしょう。 もし違っていたとしてもayuajgptjさんのとるべき行動は自らのことを反省しその改善に努力するということです。 欠点を自覚しているのなら尚更のことです。 新入社員のうちは大して影響のない話ですが、職場において仕事が出来る出来ないかということが人間関係に占めるウエートがいかに高いかということは「(仕事が)出来ない上司」に対する不満が世の中に溢れていることでわかるでしょう。 (いかに良い人であっても部下はその上司のことを全く評価しないのです。逆もまた近いものがあります) 仕事において自立した存在になれば上司との関係は劇的に変わります。 些細なことを不安に思うことなくまずは自らを磨くことに邁進することだと思いますよ。 是非頑張って下さい。

noname#248169
noname#248169
回答No.1

上司の立場から言えば‥‥ 『貴方が好き/嫌い』のプライベートと、『仕事が出来る/出来ない』では接し方が違います。 上司Aが貴方の事を可愛がっていても、いざ仕事となれば、上司と言う立場上、そうは言ってられません(上司Aにも上司がいる為)。 >仕事の性格さでは確かに同期のほうが几帳面で正確だからかも… そうだとしたら、例え貴方の事を可愛がっていても、仕事を頼むとしたら、その同期さんに頼みます。 プライベートとビジネスは別問題ですから。 >上司目線でこの上司Aがどう考えてるのか 上司Aにも上司がいる。私だったら、ビジネスの立場上、より正確で几帳面な同期さんの方に頼みます。 >また私はどうすれば上司Aと昔のようになれるか… 同期さんのように『几帳面で正確』になる。 『確かに同期のほうが几帳面で正確』と言ってる時点で、『その点、私は仕事に手を抜いて、大雑把で不正確ですよ』と認めているようなものです。 そのような方に、仕事を任せたいとは、誰も思いません。

関連するQ&A