- ベストアンサー
秀丸でのPHPの色分けができない
cssの勉強を始めようと思う、初心者です。 秀丸ver.7.11を使用しております。 サイトのカスタマイズをしている人から、cssの編集には秀丸がいいよと勧められ、インストールしてすこし前から使っているのですが、ググッたりしていると、私の秀丸の使い方は全く持ってなっていない!ということに気が付きました。 URLのみ色分けがされているのですが、他はまったくもってメモ帳とかわらない… 色々なサイトを見てみると、秀丸を使うと、プログラム言語によって色の表示が異なっていたり、段を変えて見やすく表示できるはずなのですが、私のは本当に、メモ帳に毛が生えたようなものなのです。 秀丸のヘルプも見て、その他>ファイルタイプ別の設定からPHPを新規作成で追加したのですが、全くもって変化がありません。 どうしてなんでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 秀丸のヘルプも見て、その他 > ファイルタイプ別の設定から PHP を新規作成で追加したのですが、全くもって変化がありません。 私の想像ですが(違ってたらゴメンナサイ) PHP という設定を追加しただけではないですか? その新規作成した「ファイルタイプ別の設定」を、 PHP 用にするための設定が必要なんです。 ただ作っただけでは、その設定は「共通」の設定と同じなんです。 新規作成した「ファイルタイプ別の設定」を仮に“ PHP ”とします。 拡張子 .PHP のファイルを開いて「ファイルタイプ別の設定」ダイアログを出すと、設定名のプルダウンメニューが“ PHP ”になっているはずです。もし“共通”になっていたら“ PHP ”にして下さい。 左ツリーから「複数行コメント」を選択。 うえにある「言語指定」にチェックを入れる。 言語のリストから「 HTML/XML 」を選択。 右にあるプロパティで、「サーバーサイドスクリプト」のところを“ PHP ”にチェック。 「 PHP スクリプト内のヒアドキュメント」を“自動認識”にチェック。 OK ボタンを押す。 以上の操作で、一般的な PHP の設定になっているはずです。 HTMLタグや属性、PHP の記述部分などが色分け(又は太字などに変更)されるはずです。
その他の回答 (1)
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
お礼
詳しい説明ありがとうございます