- 締切済み
地デジ対応のDVDレコーダーにしないとだめですか?
アナログTVから地デジ対応のTVに買い換えるのですが、その際にDVDレコーダーも地デジ対応のものに買い換えないと、録画はできるみたいなのですが、予約録画ができないと聞きました。家のTVは古いので買い換えてもいいのですが、DVDレコーダーはまだ古くないので、チューナーなどでできればすましたいのですが・・・ チューナーなどで今までどおりテレビを録画してDVDにおとしたり、今までとったDVDやビデオがみれないかと疑問に思ってます。 ちなみに新しく買うTVはTOSHIBAかPanasonicの32型か37型の液晶で、録画の内蔵してないもので、今使っているDVDレコーダーはSONYのスゴ録です。ビデオはDVDレコーダーの外部入力のような感じで使っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 700kei_hikari
- ベストアンサー率30% (50/164)
いつごろの機種をお持ちかはわかりませんが、あまりにも古い機種ですと、 HDDには外部入力で録画できますが、CPRMに対応しておらず、 DVDに落とせない可能性があります。 また、CPRMに対応していたとしてもコピー10には対応していることは ないので、DVDに落とした時点でHDDから消えてしまいます。 そのような可能性があるので、地デジ対応機種を買うのが無難な選択だと思います。 ちなみにNo1様のご回答どおり、「録画については当面アナログ放送で済ます」 ことも可能です。 ただしアンテナをVHFアンテナからUHFアンテナに付け替え工事も行う などで環境が変わるのであれば、「録画をアナログ放送で済ます」ことが できない可能性もあります。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
当然アナログ(ハイビジョンではない)録画になりますが、外部入力を使えば録画はできますので、それでいいなら無理に買い換えることもないかと思います。 デジタルチューナー外付けか、テレビにAV出力があるならそれから録画もできます。 予約に関してはデジタルチューナー側(これがEPG対応なら簡単に番組表から予約できます)の設定とレコーダー側の時間予約が必要ですが、多少面倒でもこれが一番確実な手段です。 他にもAVマウスなどの名称の赤外線で録画時にレコーダーを録画状態にするものや、レコーダーに機能があればチューナーの信号を感知して録画を始めるものもあります。(この辺の機能は説明書を見てください) もちろんテレビがかわっても録画済のものは何の制限も受けませんので普通に再生できます。(画質は少し変わると思いますが)
お礼
もしデジタルチューナー外付けにするなら、「EPG対応」というのが良さそうですね。覚えておきます。 今のレコーダーにシンクロ録画というのがあって説明書には、「予約開始時刻にチューナーの電源が入ると、本機が感知し、自動的に録画が始まります」とありました。 テレビが変わっても今までのDVDやビデオが見られるのなら(画質はあまり気にしないので)アナログ終了まではとりあえず今のレコーダーを使っていきます。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
形の上では、テレビの出力を外部入力に入れるか、単体の地デジチューナーを購入して外部入力に入れればお持ちのスゴ録で録画できます。 が、どちらの場合も ○録画予約は両方の機器でする必要がある というデメリットがありますし、テレビの外部出力を使用する場合は、機種によっては録画中テレビのチャンネル変更や電源オフができなくなります。 また、これも機種によりますが視聴予約はできてもその時間に電源がオンになっている場合にだけ動作するものもあります。つまり視聴予約したからといって、その時間に電源オンにする機能までは持っていない機種もあるのです。 で、そうやって苦労して録画しても、 ○SD画質での外部入力しかできないので録画もSD画質になるが、それを再度ハイビジョンテレビで見るのはかなり苦しい。 というデメリットが残ります。画質については単体の地デジチューナーを使っても同じです。また外部入力ですのでダビング10の恩恵もありません。 というわけで、レコーダーも買い替えた方がいいと思います。そのテレビサイズならBDでなければいけないわけでもないので、東芝やパナのDVDレコーダーなら安く買えるでしょう。
お礼
「テレビの外部出力を使用する場合は、機種によっては録画中テレビのチャンネル変更や電源オフができなくなります」というのは初めて知りました。それはかなり困るのでアナログ終了後、もし買いかえないとしたら単体の地デジチューナーが必要ということですね。 ありがとうございました。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
あおるようで気が引けますがデジタルなら 1.電子番組表をTV画面で見ながらクリックするだけで予約できます。 2.放送時間の変更・時間枠拡大にもほぼ自動対応(電子番組表の取得タイミングによる) 3.キーワードを入れておくだけでそれがタイトルに入っている番組を全て自動録画してくれます。 例えば「巨人」「イチロー」「サッカー」「園芸」など 4.録画した情報の中に番組情報(約1画面分)が入ります。 タイトル、日付、時刻、時間、チャンネル、出演者、あらすじなど 私のはデジタル2+アナログ1からの同時2録画で500GB付を7万くらいで買いました。 前のが2回故障したので最近同一仕様で買い換えました。 便利でもう手放せません。 チューナーだけなら上のことはほぼ諦めてください。
お礼
確かに今も番組表から予約しているのでアナログ終了後、チューナーにするか迷いますね。 ありがとうございます。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
番組表から予約するのが普通ですけど、チューナーと一体化した地デジ対応のレコーダーなら簡単に予約設定できます。 これがチューナー別となると番組表からの予約が一切できなくなるのでとても面倒になります。(外部入力を録画するようになりますので) たまにしか録画しないよというならそれでもいいのでしょうが、留守中に違うチャンネルの番組を2つ録画したいとなったら、もう無理な話になってしまいます。(家に誰かチャンネル変えてくれる人がいればいいでしょうけど) まあすぐにアナログ放送がなくなるわけではないので、録画については当面アナログ放送で済ますというのもありますが、録画を重視するならレコーダーも買い換えるほうが便利だと思います。
お礼
なるほど。テレビを地デジ対応にしたからといって、すぐにアナログ放送を録画、再生できないってことじゃないんですね。 ありがとうございます。
お礼
確かに今のレコーダーの説明書にも「コピー防止信号により録画やダビングができない場合があります」って書いてありました。 あと、地上デジタル放送のダビングは一回だけで、HDDからCPRM対応DVD-RW(VRモード)のみできると書いてあるのでHDDから消えるってことですね。普段ダビングしたら消していたので別にかまわないのですが、「録画をアナログで済ます」ができないかもしれないのは知らなかったです。ちゃんと確認したいと思います。 ありがとうございます。