• ベストアンサー

異体字の出し方

下記の質問で 漢字入力の所でfbfcと入力してf5キーを押すと高の異体字「髙」が出るとありますね。 では、高以外の字を出したいとき、そこに入力する文字はどうして調べるのでしょうか? 例えば「斎」「藏」などです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=528241

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.3

>ディスプレイ上に表示された文字のコードをネットを使わずに簡単に調べる方法はあるんですか? 例えば、テキストファイル(該当部分を範囲指定してコピー後、メモ帳に貼り付ける)にして、バイナリエディタで開けば、2バイト系の文字は、4桁のShiftJISコードで表示できます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/bin/edit/index.html
totan
質問者

お礼

分かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#8602
noname#8602
回答No.2

まず、「斎」(書斎の斎)は一般的な文字(教育漢字・常用漢字・第1水準漢字)ですから、どんなIMEでも変換できます。 次に、「藏」は、ATOKの場合は標準辞書にすでに登録済みです。「くら」とタイプして2回変換キーを押せばヒットします。MS-IMEにも登録されているかもしれません。 最後に、第2水準を対象に漢字を探すなら、部首入力を利用すると速く入力が可能です。ATOK(MS-IMEは使い方を知りませんが、同様の機能は持っているでしょう)なら、部首名(「齋」なら「しめすへん」・「藏」なら「くさがんむり」・「きへん」・「しんにょう」……)をタイプして、Shift+F6キーです。 なお、例にあげられた「高」の異体字は第1・第2水準の規格外(外字扱い)のコードなので、汎用性がまったくありません。個人の限られた範囲での使用には何の問題もありませんが、Webやメールに使うべき文字ではありません。

totan
質問者

補足

ありがとうございます。 ディスプレイ上に表示された文字のコードをネットを使わずに簡単に調べる方法はあるんですか?

  • shift
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.1

参考URL:「ハイパー漢字検索」で調べて、入力するのはどうでしょう。SJISコード、JISコードどちらでもよいです。

参考URL:
http://www2.theta.co.jp/kanji/
totan
質問者

お礼

私の場合、ハイパー検索は他のことでも大いに役に立ちそうです。 いい情報をありがとうございました。

関連するQ&A