- 締切済み
お勧めのヴァイオリン協奏曲
ヴァイオリン協奏曲、もしくはヴァイオリンの為の管弦楽曲を探しています。 お勧めの作品があれば教えてくださいm(__)m 今まで聴いた事のある曲は、 ・Mendelssohn: Concerto in E moll Op.64 ・Brahms: Concerto D-dur Op.77 ・Prokofiev: Concerto No.1 in D dur Op.19、 Concerto No.2 G-moll Op.63 ・Glazunov: Concerto A-moll Op.82、 Mazurka-Oberek ・Sibelius: Concerto in D moll Op.47 ・Tchaikovsky: Concerto in D dur Op.35、 Waltz (from Serenade in C, OP.48)、 Serenade melancolique B-moll Op.26 ・Beethoven: Concerto in D dur Op.61、 Romance No.1、 Romance No.2 ・Bartok: Concerto No.1 Sz.36 ・Szymanowski: Concerto No.1 Op.35 ・Hindemith: Concerto Op.36-3 ・Shostakovich: Concerto No.1 in A moll Op.99、 Concerto No.2 in C# moll Op.129 ・Kabalevsky: Concerto in C dur Op.48 ・Taneyev: Concert Suite Op.28 ・Stravinsky: Concerto D-dur ・Miaskovsky: Concerto D-moll Op.44 ・Dvorak: Concerto in A moll Op.53 ・Lalo: Symphonie Espagnole ・Chausson: Poeme Op.25 ・Ravel: Tzigane, rapsodie de Concert ・Bruch: Scottish Fantasy Op.46、 その他協奏作品全て。 ・Vieuxtemps: Concerto N.4 D-moll Op.31、 Concerto N.5 A-moll Op.37 ・Wieniawski: Concerto N.2 D-moll Op.22 ・Korngold: Concerto Op.35 D-dur ・Rozsa: Concerto Op.24、 Sinfonia concertante Op.29 II. ・Elgar: Concerto B-moll Op.61 ・Walton: Concerto B-moll ・Waxman: “Carmen” Fantasy ・Sarasate: Zigeunerweisen Op.20 ・Saint-Saens: Havanaise, Op.83、 Introduction and Rondo Capriccioso, Op.28 後、MozartとPaganiniのヴァイオリン協奏曲、ヴァイオリン主題の管弦楽すべて。 です。 苦手な曲とかは、あまりないのですが、 この中で比較的好んで聴く作品は、Paganini、Prokofiev、Glazunov、Sibelius、Bartok、Kabalevsky、Taneyev、Miaskovsky、Bruch、Vieuxtemps、Korngold、Tchaikovskyです。 ほぼ毎日聴いてるんで、そろそろ新しい曲の刺激がほしいなぁ・・・と。 Paganiniのヴァイオリン独奏曲やCavalleria Rusticana(Intermezzo)もたまに聴いたりしますが、 出来るだけヴァイオリンの協奏作品が良いです。 我侭な質問ですが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- desler
- ベストアンサー率77% (7/9)
こんにちは。基本どころは完璧ですね! 隠れた名曲として、 ・フバイ ヴァイオリン協奏曲 ・スタンフォード ヴァイオリン協奏曲 ・シェック ヴァイオリン協奏曲、(チェロ協奏曲も素晴らしい!) ・モシュコフスキ ヴァイオリン協奏曲(ピアノ協奏曲も超お勧めです!) いずれもあまり知られていませんが、ロマン派の美しい旋律溢れる名曲ばかりですので、是非御一聴を。協奏曲でしたらHYPERIONからでている名協奏曲シリーズがとにかく充実していますので御覧下さい。 更に日本人作曲家として一人、 ・三枝成彰 ヴァイオリン協奏曲「雪に覆われた伝説」も素晴らしいです。 暫く更新していないのですが、簡単な説明は以下でどうぞ。 http://plaza.rakuten.co.jp/vivaclassic/38000
- hitokotonusi
- ベストアンサー率52% (571/1086)
ベルクのバイオリン協奏曲が好きです。 「ある天使の思い出に」という副題?が付いてるやつです。 後半、コラール旋律が出てくるところがなけます。 あとこのラインナップには赤毛の司祭さんが抜けてますね。 聴いたことがないはずはないんですが・・・・
- Ta595
- ベストアンサー率57% (525/911)
こんにちは。 おー,凄い! 知らない曲もたくさんあって勉強になります。 それだけ聴かれていると,追加するのはなかなか大変ですが(笑),がんばります。 まず,#1さんと重複ですが,お好みの曲として挙げていただいているところから察するに,ハチャトゥリアンの協奏曲はぜひ。 ☆サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 ☆R.シュトラウス ヴァイオリン協奏曲 ドヴォルザーク,エルガーなどの協奏曲と同様,それぞれの作曲家の作品としてはマイナーな部類かもしれませんが,やはり同様に古典的な形式をきちんと踏襲した正統派協奏曲です。 少なくともエルガーよりはずっと聴きやすく親しみやすいと思います(笑)。 ☆ブリテン ヴァイオリン協奏曲 ☆バーバー ヴァイオリン協奏曲 20世紀の作品ですが,いわゆるゲンダイオンガクではないモダンな曲です。 特にバーバーはとてもロマンチックで,ウォルトンやコルンゴルトのような感じでしょうか。「弦楽のためのアダージョ」のバーバーです。 次はオマケ的扱いですが, ☆ブロッホ(Ernst Bloch) Baal Shem(バール シェム?) 私が持っているCDでバーバーとウォルトンの間にたまたま入ってました。解説によるとこの三曲は同じ年(1939年)に作られたそうです。 作曲家の出自に関係して,ユダヤ的な要素が多く含まれています。(東欧あるいは中東風と感じ取れるかもしれません) 最後にあと二曲。 ☆ベルク ヴァイオリン協奏曲(ある天使の思い出に) ☆シェーンベルク ヴァイオリン協奏曲 このあたりになると好みの問題も出てきますが,一般には「傑作」とされている緻密な構成の曲です。ベルクは十二音技法といいつつも結構調性感もあったりして,普通の聴き方(?)で対応できる部分も多いと思います。 *バロックとそれ以前もいい曲がたくさんあるはずですが(例えばタルティーニとか),私からは紹介できません。ごめんなさい。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
ヴァイオリン・ソナタじゃ駄目ですか。ドビュッシーが素晴らしいの残してますよ。 2つの楽器の絡み合いが見事としか言いようが無くまた大変美しく変化に富んだ作品です。ちなみにドビュッシー最後の作品みたいです。演奏回数も多そうなので結構人気もあるんじゃないかと。
- jupitan
- ベストアンサー率36% (227/616)
殆ど網羅されておられるみたいですが、ドイツ三大B!の肝心なものや隠れた名曲等が抜けていましたので・・・ ・バッハ:第1番、第2番、二つのヴァイオリンの為の協奏曲、ヴァイオリンとオーボエの為の協奏曲 ・ベートーヴェン:三重協奏曲(Pf、Vn、Vcの為の) ・ブラームス:二重協奏曲(VnとVcの為の) ・バルトーク:第2番 ・ヴィニアフスキー:第1番 ・ハチャトゥリアン:ニ短調 ・ショスタコーヴィチ:第2番 ・ハイドン:第1番 ・シューマン:ニ短調 *特にハチャトゥリアンとシューマンはご質問者様の趣向に合うのでは?・・・前者は作曲者の故郷アルメニアの民俗音楽を用いた懐かしく甘美なメロディと独奏ヴァイオリンとオーケストラの相乗効果が聴く者を圧倒します。 後者はシューマンならではのロマンティシズムが隅々まで溢れていて切なく美しい・・・ で、CDも前者は作曲者自身の指揮、曲を献呈されたオイストラフのソロが文句なしに素晴らしく、後者はシェリング盤をお奨めします。 他にイタリア・バロックのヴィヴァルディの作品(協奏曲集「調和の霊感」、「ラ・ストラヴァガンツァ」等もロマン派のような派手さはないけれど聴くほどに味があっていいですよ)