• ベストアンサー

チラシやPOPの元データは無償で渡すべき?

チラシやショップカード、POPなどの制作・印刷代行をはじめたのですが、イラストレーターやフォトショップなどの元データは依頼されたら顧客に無償渡すべきものなのでしょうか? それとも、元データを渡す際は制作・印刷料とは別途請求するのが普通なのでしょうか? 過去の質問を拝見し、著作権についても勉強したのですが、実際現場ではどのように扱われているのかが知りたくて質問しました。 渡さないと融通の効かない業者という風に思われたりするのでしょうか。もしデータ料をいただくのが普通であれば、A4サイズなどの相場を教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • me-guru
  • ベストアンサー率57% (308/535)
回答No.4

契約しだいです。 官庁の入札で、「データを渡す」という条件に出会ったことがあります。 過去の判例ですと、契約がなされていない場合、  普通、「印刷物」を発注した場合、其の途中で作成したデータや昔ならフィルムなどは「印刷会社」の物になり,発注者は「印刷物」だけ権利があります。  現在では、デジタル化で簡単にデータの流用ができるので、データを渡してしまうと仕事が来なくなることがあります。したがって、データを渡す場合は、普通の価格よりも高めにするのが一般的です。 2ちゃんねる DTP・印刷板 「データよこせ!」への対処はどうしてる? http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1217346815/

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去の判例をあげていただいて、すっきりしました。 2ちゃんねるも確認しました。みなさん同じようなジレンマを抱えているんですね・・。すんなりお断りできればベストなのですが。難しいところなんですね。

その他の回答 (5)

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.6

2で回答した物です。 フリーぺーパーの営業さんは簡単にデータをくれるという印象があります。 フリーペーパーも利用した事はありますがフリーペーパーではいただけなかったですね。 1ページ30万ぐらいのページ掲載の話です。 新店舗等の場合は雑誌掲載の時に雑誌のデザイナー等がロゴマーク等を作ってくれる場合もありますがその場合はデータを必ずいただけました。 (看板やチラシの為にわざわざデータを出す手間がいやみたいですが。) ロゴデザインはデザイン自体が成果物なのでデータ付きがOKなのでしょうか。 多分ですが看板業者や雑誌等の掲載他多媒体で使う場合の納期等きつい場合が多いからではないでしょうか。 遅れると逆に賠償等も発生しますのでその絡みもあるかもしれません。 著作権はデザイナーさんの物ですがロゴ等の使用権は納品先にありますので結構難しい問題ですよね。 (特に長期に渡って使用の場合はデザインした方がどんな発注物にも対応できる訳ではないので) 私の場合はデザイナーさんにロゴとプラスキャラクターデザインでいただいておりますので 一番最初に作ってもらったロゴはもう20年近くも使っていますが最初にいただいた訳ではなく途中で別の依頼の際にいただきました。 ロゴ自体は改変はありませんがキャラクター自体が店舗により多少変わります。 (ベースが変わらないので) 手直しの受注は手間ばかりか掛かってうまみが無いので勝手に やってくださいという感じなのかも知れません。

maimainet
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 再度の回答ありがとうございます! 過去の判例なども色々調べてみましたが、あとは自分がどういうスタンスでやるか次第の様な気がしてきました。 デザイナーさんもいろいろ工夫をして自分の利益を守っている様ですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございます。

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.5

最初の段階、データ作成前に明確にしとく問題のようです。 うちの会社はお人好しにほいほいデータをあげていたら、取引先がそのデータを他社に横流しされ、仕事が激減しました。 いまは作ってもらう側も安くできる所に簡単に乗り換えます。 くれと言われたら渡すのが筋の気もしますが、そのデータの使用方法、相手の誠意によっては『無くなった』と言い張るのも一つの作戦かもしれないですね。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間をかけて作ったものが横流しなんてされたらガックリですね。 自己の利益を考えたら、確かにそうする顧客がいて当然かもしれません。 やはり受注時に明確にしておく必要がありますね。 しかし、まだ開業したてのため、「次も頼むから」と言われたら強く出ることができず、どうしたらいいか迷います・・。

noname#157512
noname#157512
回答No.3

デザイナーの考え方としては、印刷物の元データの版権は基本的に制作者とクライアントが半々の権利を持つことになります。同じ物を増刷等の場合は、両者の同意がなければ、実現できません。また、通常の料金は、初版印刷分に対する料金であり、そのデータの2次使用や、増刷(訂正無しの場合でも)の際は、別料金になります。ですから通常は(意外と例外のが多いのですが)デザイン料金等も印刷する部数によって変わってきます。このようなことからデータ渡しの料金は、その後どの程度使われるかを判断して決めた方が良いと思いますが、基本的には渡すべきではないと思います。クライアント側も他に使用目的でデータを要求するのは間違いなくルール違反です。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本来は回答いただいた様に対応すべきなのですね。 私が担当する顧客はおそらくこういったことを知らないと思うので、「通常はこうなんですよ」ということを説明してお断りするのか、あとあとのことを考えてデータを渡してしまうか・・・迷うところです。

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.2

経験で(私の取引先の場合) 雑誌等の広告系はいただける所といただけない所があります。 その当たりは会社の方針によるみたいです。 いただける所で料金を請求された所はありませんでしたが雑誌掲載以外での後日変更は不可です。 自身で変更及び印刷は可と言われました。 チラシ関係等ではデザイン料が入っているという話で使いたい場合は声をかけてくださいと言われます。 (有償だった事は過去はありませんでした。) 多少の変更もデータ受け渡しだけであれば無償でしてくれています。 ロゴデザイン等は必ずデータを付けて納品していただいています。 (こちらからデータ添付依頼した事がありませんが) 使用、再配布、データ変更可です。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フリーぺーパーの営業さんは簡単にデータをくれるという印象があります。 ロゴデザインはデザイン自体が成果物なのでデータ付きがOKなのでしょうか。

回答No.1

データ作成を請負ってるなら渡すのは当然ですけど、 印刷物を注文されてたなら別料金ですね。 見積書とか注文書くらいはきちんとしておいた方がいいですよ。 違約金とかで揉めますので。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 データ作成の発注と印刷物の発注では全く違うのですね。 今後受注の際、きちんと線引きしておこうと思います。

関連するQ&A