• 締切済み

個人事業の税金について

個人事業の税金についての自分の解釈が間違っていないのか確認して欲しいです。ちなみに美容室を開業したいと思ってる者です。 売り上げが毎月120万だったとします。 ローン返済 ー10万 家賃    ー12万 光熱費 ー10万(多め) 仕入れ ー12万 給料 ー40万 その他 ー5万 年商は120×12=1440万 1年の必要経費は89×12=1068万 1440-1068=372万 一番税金が安くなる方法として 195万円以下の所得に対しては所得税排除 200万円以下の所得対して住民税は5% ↑税金をこの2つの額で納めたい なので195万円+65万(青色申告をするとする)=260万 372-260=112 この112万を必要経費として毎月9.3万円ずつ使ってしまう これで所得税と住民税は195万円に対しての納税になる 住民税の5% 事業税(美容業)5% 消費税はまだかからない (3年後に法人化をして4年間消費税なしとなる) 195万に対して5%(住民税)=9.75万 195万に対して5%(事業税)=9.75万 今年度は9.75+9.75=19.5万円の税金となる。 このような解釈で間違っていないのでしょうか? またこのような計算(調整?)は脱税となってしまうのでしょうか? 詳しい方是非教えて欲しいです よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.3

引用計数(税率)が違ってるのは、やむをえないと存じますが、消費税の課税事業者とならないように法人化するという知識がありながら、所得排除という意味不明の用語を使われてる点から、情報量は多くても、基本的な考え方が、失礼ながらできてないように感じました。 ご質問者は美容院を何の目的で開業されるのでしょうか。 「いかにして納める税金を減らすのか」を研究されるために開業されるわけではないでしょう。 納税をしたくないというなら「無収入」が一番です。 しかし収入があり所得があれば、所得税も住民税もかかってくるのが世の中です。 利益を増やすためには、集客力を強めるなど努力がいるでしょう。 経費を削減するには、無駄を省く努力がいるでしょう。 (税負担を減らすために経費となる出費をするのは、高所得で高税率の人が選択するようです。50%税金で取られるよりも、要る物を買っておくという選択です。税率が5%だ10%の人が選択する手段ではありません)。 節税の第一歩としては、まず税金の簡単な仕組みを知ることだと存じます。 情報化社会で、ちょっとした枝葉情報で助かるということもありますが、ご自信で開業されるというなら、入門書でかまいませんので所得税法だけでも基礎的知識を得ておくとよいかと存じます。 費用を出して節税をするという考えがあるようなら、税理士依頼をして徹底的な節税対策をしてもらうのもいいでしょう。 税理士報酬は支払い手数料で費用になります。 会計と税について基本的なことを教えてもらうのも手です。 なお、ご質問文にある「節税作戦」については、ローン返済元本は経費にならない、青色申告の65万円控除認識が違う、経費を使ってしまうという感覚など、随所に敵方情報の収集不足を感じます。おそらく失敗するでしょう。

igomjd
質問者

お礼

>所得排除という意味不明の用語を使われてる すいません最近勉強し始めたのですが見間違いでした。 >「いかにして納める税金を減らすのか」を研究されるために開業されるわけではないでしょう。 まったくその通りです。 >税理士報酬は支払い手数料で費用になります。 そうなんですか それではお願いするのも一つの手段ですね >随所に敵方情報の収集不足を感じます。おそらく失敗するでしょう。 今勉強している最中なので.. おそらく失敗 の前にこのままの知識でなどをつけて欲しかったです。。。 いりいろと勉強させていただきました。ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>自分の解釈が間違っていないのか確認して… 間違いだらけ。 >1年の必要経費は89×12=1068万… >ローン返済 ー10万… 月々の返済額のうち、元本の返済分は経費でありません。 利息および手数料分のみが経費です。 >家賃    ー12万… 店舗部分だけ按分していますか。 家賃があってローンもあるとは、ローンは何のローンですか。 たとえば店舗の什器類なら良いですけど。 >光熱費 ー10万(多め)… 店舗部分だけ按分していますか。 >仕入れ ー12万… 仕入れは、経費とは別物です。 [売上 (収入)] - [仕入] - [経費] = [利益 (所得)] 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >給料 ー40万… 誰の給与ですか。 まさか事業主本人のではないですよね。 >195万円以下の所得に対しては所得税排除… そんな都合の良い規定はどこにもありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >200万円以下の所得対して住民税は5%… 住民税は所得の多寡にかかわらず 10% 一律。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html >この112万を必要経費として毎月9.3万円ずつ使ってしまう… 本当に経費となる支出が 100万以上もあるのなら、たしかに税金は少なくなりますが、税金が安くなる前に手元が金がなくなるのですよ。 そもそも税金とは、稼いだ額以上に取られることはありませんし、使った額以上に安くなることもありません。 節税のために無理矢理経費を増やそうというのは、主客転倒も甚だしいです。 >195万に対して5%(住民税)=9.75万… 5% でないことは前述しましたが、195万の根拠が不詳。 少なくとも「所得控除」が考慮されていない模様。 【所得税の所得控除】 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 【住民税の所得控除】 前述の某市の例参照。 >195万に対して5%(事業税)=9.75万… 事業税はそんな計算ではありません。 {[青色申告特別控除前の所得金額] - 290万} × [税率] >またこのような計算(調整?)は脱税となってしまうのでしょうか… 脱税かどうかの前に、申告書を突き返されますよ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

igomjd
質問者

お礼

>月々の返済額のうち、元本の返済分は経費でありません。 利息および手数料分のみが経費です。 ローンも勝手に経費に出来るとおもってました。都合が良すぎですよね >店舗部分だけ按分していますか。 家賃があってローンもあるとは、ローンは何のローンですか。 店舗と自宅は別なので店舗部分だけです。 ローンというのは什器類等になります。 >仕入れは、経費とは別物です。 使った分だけが経費になるのですね >誰の給与ですか。 まさか事業主本人のではないですよね。 スタッフの給料と考えていました >住民税は所得の多寡にかかわらず 10% 一律。 古いものをみていた様です いろいろとありがとうございました 今回はURLの方なども載せていただき大変勉強になりました またこの回答を見たりして一から勉強させていただきます

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

質問を読むとなんだか滅茶苦茶だなと感じます。一度、開業に関するガイド本などをお読みになったほうがよろしいと思います。 >195万円以下の所得に対しては所得税排除 所得税排除とは何のことでしょうか。経理に関する仕事を20年以上やっていますが、初めて聞きました。なお、195万円以下の課税所得に対しては5%の所得税がかかります。 >200万円以下の所得対して住民税は5% 住民税率は平成19年度以後、一律10%になっています。 >この112万を必要経費として毎月9.3万円ずつ使ってしまう 必要経費というのは事業のために必要な費用のことです。必要がないのに支出したなら経費にはなりません。架空の経費を計上するなど、やり方によっては脱税(犯罪)になるでしょう。 >これで所得税と住民税は195万円に対しての納税になる 違います。税率の間違いもありますが、それ以外にも、あなたが計算しているのは事業所得だけです。これに他の所得があれば加算し、所得控除があれば差し引きます。少なくとも所得税で38万円、住民税で33万円の基礎控除は必ずあります。 なお、ローンの支払いは負債の返済に過ぎず、経費ではありません。

igomjd
質問者

お礼

お忙しい中長い文書を読んでいただき、また回答していただき誠にありがとうございます。大変勉強になります。 所得税の最低額は5%ですね 読み間違って勘違いしていました。 住民税は一律10%になったおですね ネットで古い物を見ていた様です。 >この112万を必要経費として毎月9.3万円ずつ使ってしまう 書き方が悪かったのですが一応、毎月買う雑誌などの買う料を増やし色んな層に見てもらえる様にする。ミーテュングなどの機会を増やして売り上げの向上などを高めるようにする。などなど その様に使うことに対しては脱税(犯罪)にはなりませんよね?195万円以下に設定したいとは思いますが.. もしかしてこの設定ということ自体が脱税になるのでしょうか? あと他の所得というものは特にありません。 それとも前に働いていた所の分の収入も入れるということなのでしょうか?もしそうだったら額がはっきり出来ない状況です。。 所得控除というのはよくわかりません勉強させていただきます。 減価償却のこともよくわからないのでまとめて一から勉強します。 今回はお話を聞いていただきありがとうございました。