- ベストアンサー
契約内容相違で契約終了後の他社での登録
3ヶ月更新、長期予定の仕事で派遣されたのですが、契約内容にない 庶務が業務全体の6割を超えていた為、トライアル期間(2ヶ月)で契約 終了しました。 ちなみにその庶務の内容も電話応対やお茶だしに留まらず、所属する部署 社員全員からコピー取りやシュレッダー、飲み会の会費集め(私は参加 しない)、個人的なお弁当の買出しも頼まれるといったもので、労働基準局に 問い合わせてたところ「違法」と言うことでした。 自分としては、その回答を受けて派遣会社に一旦業務改善を依頼したし、 きちんと手順を踏んで業務終了をしたつもりです。 それで質問なのですが、新しい派遣先に登録する際に、職務経歴でその 仕事の事を正直に話したほうがいいでしょうか? 「契約内容相違で業務終了しました。」と言うと、コーディネーターの 方に「希望と違うとすぐに仕事をやめる人なのでは?」いう印象を与え るのではないかと心配しています。 嘘になってしまいますが「この仕事はもともと短期の契約でした。」と 言ったほうが色々言い訳しなくて無難かなとも思いましたが、そうする と後から不都合が出てくるかもしれないし・・・。 ちなみに正社員で長く(10年以上)働いた実績はあります。 正直に話したほうがいい、いや言わないほうがいいなど、意見を聞かせ て下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最終的には双方合意の上での終了ですから、単に「契約期間満了」で良いのではないでしょうか? それ以上聞かれたら、私なら正直に話します。 >「希望と違うとすぐに仕事をやめる人なのでは?」 逆にとれば、『契約と違っても、何でもやってくれる』と思われる方が困りますから・・。 私も先月、業務内容相違で契約終了しました。もともと半年くらいとの話でしたが、100%契約時の内容と違うので3ヵ月で終わりにしました。 >飲み会の会費集め(私は参加しない)、個人的なお弁当の買出しも しかしダメダメな派遣先が多いですね・・派遣のシステムを全く理解していません。こういう企業は上場の大企業が多いんですけどね・・
その他の回答 (1)
「トライアル」というくらいですから、職歴として考えなくてもいいですよ。 言う言わないは自由ですし、人それぞれの考え方もあるでしょうけれど、私だったら、この2ヵ月のトライアルについては申告しません。 いちいち説明するのも面倒ですし、このご時世ですから2ヵ月の空白ができることはダメージでもありません。
お礼
実は、トライアルで就業する前に、3ヶ月のブランクがあるんです・・・。 でも5ヶ月でも「雇用保険もらっています」と言えば、まあおかしくないかもしれないですね。 実は昨日、新しい会社に登録に言ったのですが、やっぱり説明のしかたに気を使いました。 言わなくて良かったのかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、正直に話します。 >100%契約時の内容と違うので3ヵ月で終わりにしました。 >しかしダメダメな派遣先が多いですね・・派遣のシステムを全く理解していません。 100%違うというのはひどいですね! 契約終了の3ヶ月まで、よく我慢なさったと思います。 派遣というシステムが出来て数年経っているのに、どうしていまだに ダメダメな派遣先が多いのでしょうか? 派遣会社は派遣先企業の責任者に、派遣のシステムをきちんと指導して ほしいです・・・。