• ベストアンサー

小学校1年生のお留守番。

小学校入学したての息子を持つ母です。 私は月~土まで仕事をしています。 土曜日は主人が基本的に仕事が休みなのでいつも主人が 子供を見てくれています。 しかし急に今日から明日まで主人が出張にいくことに なってしまいました。 近所に祖父母もいなくて、普段はファミリーサポートで 依頼しているのですが急に依頼することができないため 明日は息子に留守番をしてもらうしか方法がありません。 1~2時間なら留守番してもらったことはあるのですが、 明日は5時間近く一人にさせなくてはいけません。。。 本人は「いいよ」と言ってくれてはいるんですが、そう 言ってくれる息子を見てると本当に申し訳なくて・・・ すごく不安で泣けてきました。 そこで、みなさんはお子さんにお留守番をいつ頃から させていますか?アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も小学校1年生の娘を持つ父親ですが、絶対におやめになった方がいいんじゃあないですか? 何かあったら、・・・・本当に何かあったら、後悔してもし足りないくらいになるんじゃあないですか。 確かに、仕事は休めないのでしょうけど・・・。 近くに(別に近くなくても、電車で行ける距離だったらいいと思いますが)、お友達はいませんか。お子さんの友達つながりでお母さんどおしが知っている方の方がいいですけど。 少しぐらい無理があっても、私だったら、誰かに預けるか、会社を1~2時間無理をして休むという方法をとります。別に、私もマイホームパパではなく、会社にべったりの時間が長いですが、仮にそういったことがあれば、仮病でも使って(その方が休む、というより簡単なのが日本の職場の雰囲気でしょう)早く帰った方がいいと思います。

etomo
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 そうなんですよね。 もし何かあったら・・・って思うと仕事どころじゃなくなってしまいます。 さっき保育園時代のお友達から連絡があり、おばあちゃま が預かってくれるといってくれました。 せっかくのお休みなのに・・・と少し躊躇しましたが、 今回は甘えさせていただきました。 ほんとうに友達ってありがたいなって思います。 今度反対に私が手助けしてあげようと思っています。

その他の回答 (4)

  • kindly
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.5

はじめてのお留守番じゃなかったのですね、失礼しました。 私は心配性で、なかなか一人でお留守番をさせられなかった母親です。 etomoさんの不安をなくすためにも、少しずつお留守番の練習をさせて行かれたほうがいいのでしょうね。

etomo
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 kindlyさんのおっしゃる通り、週末は頼みにくいのが現状です。 明日預かってくださるのが母子家庭の方で、うちの息子と大の仲良しということもあって気持ちよく引き受けてくださいました。 でも、どのような理由にしろ急にお願いしなければいけなくなってしまったのは私自身反省すべきだなって思っています。 これからは周りに迷惑をかけないようにしなくては・・・と痛感しています。

  • kindly
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.4

これはもう「おやめになってください」と私も言います。 始めてのお留守番で5時間は長すぎると思います。 気安くあずかってくれるお友達のお家があればいいのですが、明日は土曜日でお父さんがお休みのお家も多いでしょう。そんなところじゃ、却って寂しくなるかもしれません。 正直に話してお休みできないのでしょうか? だめならいっそお母さん、仮病か何か使いましょうか? 不安で泣くくらいなら、仕事にでても気になって手につかないのじゃありませんか? 家の場合は、そんなに長い時間留守番したのは小学5年くらいだったと思います。 1年生では1時間くらいかしら? おやつと、ビデオと与え、「チャイムがなってもでちゃだめ」と言い聞かせてました。 書いてるあいだに、あずかって下さる方があったようですね。ほんとに良かったですね。

回答No.3

こんばんは。月曜から土曜までお仕事なんて大変ですね。ご苦労様です。 さて、お留守番ですが、うちも共働きでお留守番は年長の時からしています。(平日はお友達も仕事してますので、頼めないのでしょうがなく。。)最高は、主人が仕事に出かけた後から私が仕事から帰ってくるまで4時間ちょっとさせたことがあります。そんなに長い時間は年に2,3度あるかないかですが。 こまめに電話してあげて(主人も仕事場からちょこちょこかけてたみたいです)、なにかあったら私の携帯や主人に電話できるように番号をひかえて置いておきました。 自分がゲームなどで楽しいときは、電話はうざったがられ、ヒマになるとどうでもいいことでしょっちゅう電話かかってきてました(^^ゞ ドアはインターホンがなっても開けない、ガスの元栓などは閉めて置くなどして、他に注意があればいっぺんに言わずに紙などに書いておいてあげるといいと思います。

etomo
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 とても参考になりました。 留守番時すごく不安だったので約束事をいつもたくさん いっぺんに子供に言って聞かせてました。(苦笑) 紙に書く手があったんですね。 今度からそうします。 明日は保育園時代のお友達のおばあちゃまが預かって くださることになりました。 今度は反対に手助けしてあげようと思っています。

noname#7099
noname#7099
回答No.2

えらい息子さんですね。 息子さんはがんばってお留守番するとおもいますよ。 でも、お母さんのほうがお昼の時間がかかってしまうのでよけいに心配ですよね。  学校行き始めて小学校のご近所のお友達はできていませんか?または保育園のお友達は?お友達のところに「弁当もたすから、一緒にあそばしといて」っていうのをやってましたよ。同じ保育園に行ってた子とは別の小学校いってもいろいろ助け合ってました。気心しれてて遠慮がなくって。  1日家で一人で篭城していなさい、もたいへんでしょうから、午前中は篭城しておいてもらい、お昼ご飯を食べてから、お友達のうちへ遊びに行く(または逆)とか、ご飯食べる前と後と外へ遊びに行くときは電話してからとか、親がいない間のスケジュールを紙に書いておく(12じ てをあらう。おべんとうをたべる)など工夫してはいかがでしょう。

etomo
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 「スケジュール」いいですね!参考にさせていただきます。 平日なら頼める友人が何人かいるのですが、さすがに 週末だと気が引けて・・・。 ご主人も会社が休みでゆっくりされてるだろうし。 さっき保育園時代のお友達から連絡があり、おばあちゃま が預かってくれるといってくれました。 せっかくのお休みなのに・・・と少し躊躇しましたが、 今回は甘えさせていただきました。 ほんとうに友達ってありがたいなって思います。 今度反対に私が手助けしてあげようと思っています。

関連するQ&A