• ベストアンサー

Virtual Dub Modで、H264の映像をAVI形式にしたいです

Virtual Dub Modでoggファイルをaviファイル形式に変換したのですが、うまくいきません。 元のoggファイルは、形式oggファイル(拡張子ogm)で映像コーデックがH.264、音声コーデックがOgg Vorbisです。 このファイルをAVIに変換しようと考えたのですが、映像コーデックは、エンコードせずにAVIに収まるようなので、音声だけエンコードすることにしました。 Virtual Dub Modでmp3で圧縮して音声抽出をし、もとのogg vorbisを削除した上で、映像は再圧縮せずにAVI形式で保存しました。 エラーメッセージは出なかったのですが、なぜか、ファイルサイズが1/10ぐらいになったAVIファイルが完成し、WMPで再生もできませんでした。 もとのogmファイルは、もちろん再生できますし、ffdshowのVFW設定で「h264」は「libavcodec」にしています。 どこに問題があるか、あるいは調べるべき点について教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.5

TMPGEncであつかうのでしたらMKVでも読み込み可能ですからそちらで多重化してやると良いかと思います。 mkvであればH264もOGGも対応していますので。

rapunzel22
質問者

お礼

>TMPGEncであつかうのでしたらMKVでも読み込み可能ですからそちらで多重化してやると良いかと思います。 mkvであればH264もOGGも対応していますので。 そうですか! mkv形式を調べてみましたが、Virtual Dub Modで形式を変換可能なようで、新しいソフトを勉強せずに済みます。。 ORZTX様をはじめ、皆さん詳しいですね。 自分も勉強したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.4

そもそも、H264はIntra以外AVIにコンテナに正しく格納できないんですが(格納はできてもAVIコンテナには先読み機能がないためフレーム間予測を用いた映像のデコードでエラーが生じ、正しく再生できないことがほとんど) それもあってH264はNGになっているんだと思います。 MP4やMKV、Mpeg2-TSなどのコンテナではだめなんでしょうか?

rapunzel22
質問者

お礼

>そもそも、H264はIntra以外AVIにコンテナに正しく格納できないんですが(格納はできてもAVIコンテナには先読み機能がないためフレーム間予測を用いた映像のデコードでエラーが生じ、正しく再生できないことがほとんど) うーん・・。イントラ予測というのがあるのですね・・。 AVIは、インデックスが後ろにあると見たことがありますが、それが影響しているのでしょうか? 動画関係は、難解なことが多すぎます。 >MP4やMKV、Mpeg2-TSなどのコンテナではだめなんでしょうか? 当初は、「TMPGEnc 4.0」で扱える形で保存したかったのですが、「TMPGEnc 4.0」は、ogmファイルを扱えないようで、苦戦していました。 そうですね、Mpeg2なら扱えるような気がしますので、入れ物を代えれば良いのかもしれませんね。 ただ、mpeg2-tsは、avchdを扱った時に、ソフト側の互換性がなくて、非常に苦労した覚えがあって、なるべく新しいことを勉強せずに済ませたかったのですが、無理そうですね・・。、 折を見て、調べたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.3

参考になるかわかりませんが、 コーデックの競合や不具合の場合があるかもしれません 古いバージョンのコーデックで作製したものと、 新しいバージョンのコーデックで作製したものでの不具合とか (昔、DIVXでもありましたね) >「h264」は「libavcodec」にしています。 私は、K-Lite Codec Packを使っていますが、 最初上記状態でも、Virtual Dub Modで動画が読み込めませんでした で、K-Lite Codec Packを再インストールしたら、処理できました でも、「h264」は「Disable」なんですよねぇ 参考 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/h264/h264.html 実験したOGMファイルは、上記サイトの、 サンプルムービーファイルは、ここからの H264_Vorbis.ogm を使いました

rapunzel22
質問者

お礼

>参考になるかわかりませんが、 コーデックの競合や不具合の場合があるかもしれません 古いバージョンのコーデックで作製したものと、 新しいバージョンのコーデックで作製したものでの不具合とか (昔、DIVXでもありましたね) うーん・・、そうですか・・。 そうなると、再圧縮でもしないと駄目ですかねぇ・・。 せっかく、圧縮の時間がかからずに、できると思ったのですが・・。 色々お調べ頂き、ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

保存方法はまちがいないですか? 以下保存方法で、問題なく作製できました

rapunzel22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実のところ、問題なくエンコード(というか、実際は入れ物の変更なのですが)できるものと、エンコードに失敗(サイズがかなり小さい)ものがあるんです。 2つのファイルにどこが違うのか、MMnameなどを使って、調べていたのですが、何か設定方法に問題があるか、あるいは、何か特有なファイルの場合に失敗が出る可能性があるか、その辺りのノウハウがあればと思い、質問させて頂きました。 何か調べるべきところがありますでしょうか? ご回答頂ければと思います。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.1

>どこに問題があるか、あるいは調べるべき点について教えて頂けないでしょうか? この手順どおりですか? http://www.losttechnology.jp/Movie/ogm2avi.html >もとのogg vorbisを削除した上で、映像は再圧縮せずにAVI形式で保存しました。 ここらへんの手順のミスがないか注意を 削除ではなくて、Disable(無効)ですよね?

rapunzel22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >この手順どおりですか? ​http://www.losttechnology.jp/Movie/ogm2avi.html​ そうです。まさにこのサイトを参照しました。 また、音声は、設定項目中のdisableにしています。 ご回答よろしくお願い致します。

関連するQ&A