• 締切済み

建築確認申請の配置図について質問です

配置図を描くにあたり筆が何筆にも分かれている敷地はすべて書かなければいけませんか? また、建物を建築しようとしてる上部に電線や電話線がある場合建築は可能ですか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

それは施主がどうのような敷地割りを希望しているかによります。 <この敷地で設計してください>という確認は済んでいるのでしょうか 基本的に確認申請に筆界は関係ないので施主の希望を先に確認してください。 電話、電気の線に関しては他の方の言っておられるとおりです。

888841
質問者

お礼

回答ありがとうございます 早速実行してみます また何かありましたらよろしくお願いします 確認したいことが・・・ 設計に必要でない筆の敷地は含まなくても構わないということでしょうか? よろしくお願いします

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>敷地はすべて書かなければいけませんか? 記入欄で不足の場合は 別紙添付で全ての地番を記入します。 >上部に電線や電話線がある場合建築は可能ですか? 高圧線下であれば地役権関係で 電力会社との協議が必要です。 家庭に引き込まれている 電線、電話線であれば それぞれの営業所に相談しましょう。

888841
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 早速実行してみます 今回は高圧線下ではないので・・・ また何かありましたらよろしくお願いします

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

申請する敷地は、該当する部分を全て記載して、合計面積で申請します。 登記所からの資料で何筆にも分かれている敷地も該当する場合は、全て地番欄に記載します。 例 ○○市○○町○○字○○1~10番地と記載します。 >建物を建築しようとしてる上部に電線や電話線がある場合建築は可能ですか? 高圧送電線の鉄塔以外であれば、移設してくれます。 最寄りの電力会社及びNTT工事部に所在地及び架線の電柱番号等を伝えれば移設工事をしてくれます。 ご参考まで

888841
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 早速実行してみます また何かありましたらよろしくお願いします

関連するQ&A