• ベストアンサー

ホームページを作成したのですが、プロバイダ登録の仕方がわからず困っています。

こんにちは。 初めてHPを作成したのですが、何分勉強不足のため、『プロバイダにHPを登録する』の所で行き詰ってしまいました。初心者の質問で申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。 ◇◆現在までに進んだ作業 1.Googleのアカウント(ID・メールアドレス)を取得しました。 2.Googleサイトのマイサイトでホームページを作成しました。 3.サイトの設定で「一般公開」に設定をしました。 4.URLを打ち込むとホームページにいくことができるようになりました。 ◇◆ 検索エンジンに登録する前に、プロバイダにHPを登録する必要があることを知りました。これは自身が契約しているプロバイダに登録すればよいのでしょうか。それともアカウントを取得したグーグルサイトによってすでに登録されているものなのでしょうか。 自身のPCの契約プロバイダはニフティです。 HPはボランティア団体のものですが、団体ではPCを所有していないためプロバイダの契約もありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dadkei
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

多分、今作成されたのは、グーグルの無料ホームページだと思います。 「検索エンジンに登録する前に、プロバイダにHPを登録する必要があることを知りました。これは自身が契約しているプロバイダに登録すればよいのでしょうか」ここの意味が私には、理解できません。どこから調べられた情報なのでしょうか? 簡単な説明をします。ホームページは、あなたのマイホーム(家)と思ってください。URL=アドレスは、住所です。今作られた貴方のホームページは、団地(グーグル団地)の一部屋ということになります。一戸建てではありません。一戸建てを持つには、土地を取得しないといけませんね。 土地には特定の住所がありますね。その場合の住所が独自ドメイン(独自URL)と呼ばれるものです(例:http://oshiete1.goo.ne.jp)。ホームページを作ってもそのデーターを保管しておくサーバーという倉庫の様なものが必要になります。サーバーの構築は、セキュリティー、維持運営、機材等いろいろ大変なので、レンタルサーバーをお勧めします。独自ドメインの取得と連動しているものでは、「ムームードメインとロリッポップサーバ」「バリュウドメインとエックスサーバー」をすすめます。 プロバイダーにも色々な種類があります。例えばINSP,ASPです。あなたの言われているプロバイダーは、INSPのなかの一社です。他にOCN,SONET,DIONなどがありますね。INSPにホームページを登録する必要はありません。INSPはインターネットに接続するためのサービスを提供するプロバイダーですから。 検索エンジンの代表は、ヤフー、グーグルです。いずれもロボットが巡回して色々なサイトを常に調べていますからね。通常は登録する必要はありません。そのサイトが商用サイトで検索の上位表示が必要なら別ですが。 検索エンジン対策は、非常に難しい分野です。毎日朝から晩まで取り組んでいる人間が山ほどいますし、常に色々進化しますから、追い続けなければいけません。貴方のサイトは、非営利団体なので必要ないと思います。 長くなりましたが、参考になりましたでしょうか? 不明の点があれば、また質問下さいね。

marichu-
質問者

お礼

回答ありがとうございました! はい、グーグルの無料ホームページで作成しました。 勉強不足のため色んな所からのたくさんの情報が混乱し、ホームページのアップ作業のことを「プロバイダに登録する」という言葉で思い込んでしまっていたようです。 具体的に「住所」という例で説明して頂き、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。私はグーグル団地の一部屋を借りていて、そこには鍵のかかっていない団地全体の物置のようなレンタルサーバーも付いている、ということなのですね。一戸建てをかまえるように独自ドメインにするためには、土地の取得や貸倉庫の必要性があってなかなか大変ということですね。うーん…費用をかけられないことや今後後輩に引き継ぎ続けることも考えると、今は断念しようと思います。レンタルサーバー名まで丁寧に説明して頂きながらすみません。 プロバイダーというのはニフティやフレッツなどのことだと思っていました。INSPのなかの会社だったのですね!これらに登録する必要ないと知り安心いたしました。 検索エンジン対策がそんなに大変なものだとは知りませんでした。 そうですね、ボランティア団体なので検索エンジンが引っかかってくれることを気長に待ちたいと思います(^―^*) とても丁寧に細かく回答頂き、本当にありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#100277
noname#100277
回答No.5

websiteは加入してるプロバイダ以外でも作れます。 ですから「プロバイダにHPを登録する」は意味不明。 文面からはgoogleで作成してる様子ですが、webマスターツールを使用して、googleに登録すれば良いのでは?

marichu-
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 勉強不足で混乱してしまっていたようです。 ホームページのアップのことを「プロバイダに登録する」と勘違いしてしまっていました。すみません。 きっと意味不明な質問だったでしょうに、回答頂いてありがとうございました! ウェブサイトは色んなプロバイダで作れるのですね! ボランティア団体で取得したIDでGoogleマイサイトでHPを作成できることがわかり、 そのままGoogleで作成しようという話になったものでして。 みなさんからの回答で、ひとまず一般公開されていることがわかり、 あとは検索エンジンにひっかかるのを気長に待とうと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

多分、本か何かで順番にやってるのかなぁ?と想像してますが。。 プロバイダに登録ってのは、作ったホームページのファイルをプロバイダが提供してる、 ホームページスペースにアップするって事じゃないかな? 既にホームページは作って、表示も出来るなら、おっしゃってる登録ってのは終わってる事になります。 あとは、検索エンジンにひっかかるのを待つか、本に載ってる対策を実施してください。

marichu-
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 本ではないのですが、勉強途中のままHP作成に挑んでしまったので、 自分の頭の中で情報が混乱していたようです。 はい、私が混乱していてのは、ホームページのアップの作業だったようです。表示できるなら終わっているのですね!安心しました。 あとは検索エンジンにひっかかるのを気長に待ちたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

>4.URLを打ち込むとホームページにいくことができるようになりました。 これでホームページはインターネット網に公開されているのです。 あとは何もしなくていいのです。 >検索エンジンに登録する前に、プロバイダにHPを登録する必要があることを知りました。 すでにURLが出来上がっているのですから検索ロボットに早く見てもらおうと思えばYahoo等検索サイトに“検索してくださいの登録”をします。 これは特に必要ありません。 皆が見てくれるサイトならしばらくすると“キーワードで”検索できるようになります。 ただし、キーワードとなるような言葉がトップページに記載されている必要があります。タイトルバーが大事です。

marichu-
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 検索エンジンには登録が必要なのだと思い込んでしまっていました。もう公開されていて特に必要はなく、早く見てもらいたい時に登録をするとよいということだったんですね。では気長に待ちたいと思います(^_^) タイトルバーは団体名なので…わかりやすくも無難?よくも悪くもといったところでしょうか。あとは関係機関にリンクを頼もうかと思います。 知りたいことに関して適格なアドバイスありがとうございました!

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

あなたのnifty使っちゃってもいいですか? http://homepage.nifty.com/ Googleでもいいんだけど、判らない事だらけでしょ? niftyでHP作れますし、作り方も色々載ってますから、こちらで作り直したほーがあとあと楽ですよ 検索エンジンは、勝手に登録されます(こちらが何もしなくても)それまで待ちましょう(^^; プロパイダに登録ってのは関係ありません

marichu-
質問者

お礼

回答ありがとうございました! はい、Googleは英語が多くて四苦八苦しました(- -;) niftyでHPが作れるのを確認しました。確かにこちらの方が楽そうです!ただ・・・ボランティア団体でGoogleのIDとパスワードを取得し、普段はこちらのメーリングリストを活用しているため、まとめてGoogleでHPを作ろうという話になりました。せっかくアドバイス頂いたのにすみません 検索エンジンには登録が必要だと思い込んでいました。勝手に登録されるのですね!気長に待ちます☆ ありがとうございました。