- 締切済み
光ファイバの通信速度についてこられる無線・有線LANについて
本日、光ファイバのベーシックプランを導入しました。 今WYR-G54をLANケーブル接続で使用していますが、自作サーバ用としてみた場合、通信速度がいまいちなので通信速度の向上を検討しています。 WYR-G54は通信速度が54Mbpsですが、有線で接続した場合の速度は100Mbpsみたいです。 そこで伝送速度が(多分)WYR-G54に比べて高速で比較的安価なBS-G2108UR-TPの導入を検討しています。 ただ、家族が使っているノートパソコンや私が使っているパソコンは54Mbpsでも十分で、また無線Lanが必要なので現在のWYR-G54も平行させて稼動させたいです。 そこで質問なのですが、たとえば 【モデム(ハブは1つ)】 ↓ 【BS-G2108UR-TP】→【サーバ】 ↓ 【WYR-G54】 ↓ 無線 ↓ 【ほかのパソコン】 という配線をすることは可能でしょうか。 また、このような配線をした場合、サーバの伝送速度は現在の100Mbpsからの向上は見られるでしょうか。 どなたかご教示ください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Donotrely
- ベストアンサー率41% (537/1280)
「光ファイバのベーシックプラン」が何なのかは分かりませんが、 たぶんですけど、複数IPアドレスには対応してないんじゃないでしょうか? 複数IPアドレスというのは、 例えば帯域でもらう(アンナンバー)とか、dhcpで複数もらうとか、です。 あるいは、モデムとありますけど、これにはルータ機能があってIPアドレスが複数利用可能になっているのでしょうか? もし何らかの方法で複数IPアドレスに対応することなしにおっしゃるような構成にすると、 全く通信できないか、サーバと無線が排他的にしか使えないと思います。 今の構成だけで考えるなら、WYR-G54は100MbpsのHubがついてるみたいですから、 単純にこれをモデムに接続しWYR-G54とサーバを有線で繋げばそれで充分でしょうねえ。
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
お尋ねの件ですが、物理配線自体は通信レスポンスの改善にはなるかと思いますが、通信レスポンスは回線だけではなくプロバイダの選択によっても変わります。 レイヤー2スイッチにてサーバと無線LAN接続のPC端末を切替する方式には問題ないですが、何れの場合も家族利用のPCの通信が高い負荷での通信を行っている場合、サーバの通信も影響は出ます。 出来ればプロバイダの選択も考えたほうが良いかもしれません。
- mattyan
- ベストアンサー率23% (27/113)
モデムの作業スピードは,どのくらいでしょう。 光ケーブルは,100Mbpsですよね? つまり,外部とのデータのやりとりは,最大100Mbps。 家の中の機械が,どれだけ速くて,1000Mbpsの物であっても, 家の中だけの,データの移動スピードは1000Mbpsかもしれませんが, 外部とのスピードは100Mbpsのような気がするのですが・・・ 老婆心ながら。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
サーバーのLANカードが100Mbpsなんて落ちは無いでしょうね。 サーバーもギガビットに対応してれば早くなるでしょう。
お礼
M/BはASUSのP5Q deluxeです。 ギガビットには対応しています。