- ベストアンサー
生活保護
舛添厚生労働大臣が「未就労こども二人の母子家庭の生活保護費は23区内では月27万円だから、母子加算の廃止は当然」というようなことを言っていましたが、本当に27万も貰えるのですか?医療費はただだと聞いていますので、手取りで27万ですか?3人家族で27万も貰えるならそこそこな生活ができるのではないですか? 母子加算がなくなって生活できないという母親たちからの訴えが報道番組でありましたが・・・本当はどうなっているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活保護費+母子加算だと、ざっと計算しても軽く30万円は超えます よね。東京は地方に比べると物価が高いと言われますが、それでも30 万もあれば平均的な生活は出来るはずです。僕は地方ですが、1か月間 汗水働いて手取りは20万あるかないかです。生活は火の車ですが何と か生き延びています。母子加算を廃止されても、いくら東京でも生活は 努力次第で27万円もあれば何とかなるはずです。 汗水流して働いて得た金ではないので、金の有難味が失われているので はないかと思います。 僕が住む地域でも生活保護を受けている人が多いのですが、その中には 生活保護を本当に受ける必要があるのかなと思う人が多いですね。 ある大型スーパーマーケットの事ですが、休日ともなると生活保護者の 団体さまが飲食街に集まり、僕らでも食さないような豪華な食事を食べ て盛り上がっている光景をよく目にします。それが1週間に1度であっ たとしても、メニューや量も生活保護を受けている人の食事とは思えな い物です。おまけに缶ビール2本まで飲んでいますから、このような人 達を生活保護認定者にした役所の考えは僕には理解が出来ません。
その他の回答 (2)
- megira
- ベストアンサー率50% (160/319)
生活保護の基準生活費は、世帯の年齢構成や住んでいる地域によって大きく金額が違うので、一概にいくらとは言えませんよ。 例えば、標準類型の母子世帯(30歳、4歳、2歳)構成で、生活扶助額は最も単価の高い1級地-1(東京都区部など)で月額166,160円、最も単価の低い3級地-2(小規模市や町村)で月額132,880円 。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html これに住宅扶助が加わるわけですが、2~6人世帯の上限額は、最も上限額の高い東京都区部などで月額69,800円、最も上限額の低い富山県3級地で月額27,700円。 http://homepage3.nifty.com/kobekoubora/2009juutakufujokijun.pdf 東京都区部ならあわせて最大23万6千円くらいになりますが、同じ世帯構成でも、富山県郡部だと最大16万円強どまりと、大きく金額が違います。
お礼
田舎でも16万貰えて、医療費はただというなら、まあまあでしょうか?世間にはそれ以下で暮らしている人がたくさんいますもの。畠山鈴花でしたか、田舎で生活保護を貰いつつ、副業で主婦売春をしていたそうですね。小人閑居して不善を成すの典型ですね。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>3人家族で27万も貰えるならそこそこな生活ができるのではないですか? 自分もそう思うのですが・・・・ 一応、各地の地裁などで、母子加算・老齢加算を求めて裁判を起こしてます。 それによると原告の訴えとしては以下のようなものがありました・ ・友人と喫茶店でコーヒーを楽しむこともできない ・ゲームソフトが十分に買えない ・床屋に一ヶ月度しかいけない ・野球のユニフォームが買えない ・お誕生日会が開けない ・冷凍食品しか買えない 自分は贅沢だとは思うのですが、マスコミはもっと保護しろ・・といってますねw
お礼
へー、そんな要求を出しているのですか?一般庶民の感覚より贅沢な部分もあるかもしれませんね?生活保護も窓口を脅せば貰えたり、行政の匙加減でどうにでもなりそうですからね、必要のない人が貰い、必要な人が貰えないということもあるのでしょうね。
お礼
保護を与える、与えないは関係の役所が決めるので、必要のない人へ与えたり、本当に必要な人に与えられなかったりとか起こりますよね。暴力団関係者に与え続けたり・・・いろいろ問題が起こりますが、役所が事なかれで、トラブルを起こしたくないとか。もう生活保護を貰うのは恥という風潮もなくなってきて、権利だという意識があるので・・・ 地道に働いていて、カツカツの生活をしている人からすれば、何だか割り切れない思いを持つのが当然ですね。