- ベストアンサー
NHKニュースを使った英語の勉強法
3年後の大学院留学を目指して、英語の勉強をしています。 (1)新しく、NHKのニュースでの学習を取り入れたいと思っています。 この際、英語字幕なしがいいのでしょうか、英語字幕があったほうがいいのでしょうか? (2)また、NHKのニュースより、洋画や海外ドラマを見たほうがいいのでしょうか?どちらもできればいいのですが、働いているため、これ以上時間がとれず・・・。 目的は、リスニング力アップと英語表現を覚えることです。 ご意見お聞かせください。 ずうずうしく二つも質問させていただきました。。。 皆様のご意見、聞けたら、ありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大昔(DVDがなかったころ)私が学生の頃、ビデオで毎週海外ドラマを録画し、まず英語でみてわからない所だけ日本語モードに戻すということを続けていました。社会人になって受けてみたTOEICや英検のリスニングは簡単でした。今思うに、内容やレベルが自分にあっていれば、なんとかわかろうとする意欲を持ちつづけられるので、それが持続できた理由ではないかと。 ご質問の(1)ですが、当時、英語字幕があったら正確にわかるのにと思ったものですが、今は、むしろ、なくてなんとか前後関係や日本語音声から推し量る訓練をした方が力はつくように思えます。よって、字幕は不要。 (2)ですが、スラングが多い内容でなければ、ドラマの方がストーリを理解したいという欲求がある分よいかと。もちろん、ニュースの内容に興味が持てればそれでもいいでしょう。 この方法は確実に力がつきます。私は、理科系ですが、英語力のおかげで社会に出てからずいぶん得しました。大学院がんばってください。
その他の回答 (1)
- atomicgarden
- ベストアンサー率26% (4/15)
こんにちは。 私はドラマやニュースを聞いてリスニング力が上がったと思います。 まず両方のいいところは ・ニュース コチラは一日に何度もあり、しかも内容が重複することがあるので 内容を理解しやすいと思います。 たとえば朝のニュースは日本語で聞き、夜(9時でしたっけ?)は 同時通訳聞くとか。 時間も定期的で、15分程度と短く集中できる時間だと思います。 字幕があるとそれを追いすぎて音声を聞き逃すことがあるかと思います。 ただ、読む力はつくと思います。 まぁどちらにウェイトを置くかだと思います。 ・ドラマ とくに自分の好きなジャンルであれば「勉強してる」という感じもなく、楽しく見れると思います。(その分集中できる) 私はコメディーが好きで、ドラマで覚えた表現や単語は思い返すと かなりあると思います。(ただし意味はわかっても理解できないアメリカンジョークもあります^^;) 個人的にはニュースだとわりとフォーマルな表現、 ドラマだと口語的な表現をより学べるかと思います。 以上長くてすみません。 あ、ニュースだと10分くらいのものがNHKのラジオで定時に放送されているので それを録音して通勤時間等に聞いてたんですがこれもなかなか 有効でしたよ。
お礼
お早い回答をありがとうございます。 迷います。 大学院ではアカデミックな英語力が必要だからNHKを聞いたらいいということを聞いたもので、今回NHKを検討するに至っています。 ですが、口語的な表現も身につけたいのです。 大学院入学条件に必要なのが前者なので、前者を優先させたほうがいいのは分かるのですが・・・。 NHKをきいて、口語的な表現も身につけばいいのですが・・・
お礼
ありがとうございます。 洋画での学習をしようと思っていたところ、 大学院ではアカデミックな英語が必要だから、NHKがいいという意見もいただいたことを耳にし、迷った次第です。 まだ、迷っています。 ですが、どちらも力がつくということをkusokuzeshikiさまにお聞きして分かったので、まずはNHKを聞いてみて、考えてみようかなと思います。 ありがとうございます。