- ベストアンサー
手形の領収証について
手形を取引先からもらいました。(金額は、\150,000) そして、取引先から領収証と手形送付代金を送ってくれ。 と言われています。初めて、手形を扱うのでどうしたらいいのか、わかりません。とりあえず、領収証と送付代金を 送ろうと思うのですが、領収証の出し方さえわかりません。助けてください。 まず、領収証の紙(用紙)は、市販のものであればなんでもいいんですか?あと、但し書きには、なんと記入するのですか?ちなみに、\150,000なので、収入印紙は\200でいいですか?会社のはんこは、住所・法人名・代表取締役名+角印でいいのですか? 何個も質問してすみませんが、どなたか丁寧に教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2の追加です。 >取引をしている銀行とは、弊社の取引銀行ということですか? そうです。 >あと、裏面に裏書して渡すというのは、法的に、債務保証するということとは、違うのですか? 債務保証とは違います。 裏書とは、手形の裏面に手形の移動の経過を記載するものです。 それと同時に、その手形が不渡りになった場合は、受取人や取立を依頼した銀行に返済する責任が生じます。 参考urlをご覧ください。
その他の回答 (2)
手形で受け取っても、現金で受け取っても、領収書の記入方法は同じです。 市販の用紙で問題ありません。 領収書の但書きの欄には、「商品代として、○○年**月**日付約束手形にて受領」などと書きます。 割り引かない場合は、遅くても、手形の支払期日の1週間ほど前までに、取引をしている銀行に取立の依頼をします。 その場合、約束手形の裏面の裏書欄に住所・法人名・代表取締役名を記入して、銀行取引印を押します。 印紙は、受取金額によって違いますが、15万円であれば200円の印紙を貼ります。
- sintunado
- ベストアンサー率8% (11/131)
こんにちは、 手形は、現金をもらった場合とまったく同じで 考えてください。 ただ違うのは、現金になるには何日もかかりますが。 銀行で現金に替えてくれます。手形のサイトによって 割引料も変わります。 領収書の書き方は、貴方の言う通りです。 印紙も¥200円でよいです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 そうですか、現金と同じで考えればいいのですか。 領収証の書き方ですが、但書きの欄には、なんと記入したらいいのでしょうか?現金と同じということは、〇○のロイヤリティとして と記入したらいいんでしょうか?(約束手形という言葉はいらない?) あと、割引かない場合は、弊社の取引銀行に今すぐ預ければいいのですか?それとも、手形に記入されている銀行に 預ければいいのですか? お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 取引をしている銀行とは、弊社の取引銀行ということですか? あと、裏面に裏書して渡すというのは、法的に、債務保証するということとは、違うのですか?