- 締切済み
戦国時代 武将の定めた軍法について
戦国時代に、武将が自分の軍・家臣に示した軍法や軍規(明智光秀の軍規定書など)について調べたいと思っています。 広く様々なものを比較していこうと考えています。 一般に「戦国」と区分される時代において、どのような軍法が出されていたのでしょうか? また、現在まで伝わっているものにはどのようなものがあるのでしょうか? 有名な武将の物から一般的には知名度の低い武将の物まで、どなたかご存知の方にお教え頂ければと思います。 「武将名」と「軍法の名前」そしてその軍法の内容を見る事の出来る資料や場所等も併せて教えて頂けますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.1
武田信玄が永禄十二年に下した軍法が、「信濃資料」十四巻(信濃資料刊行会編)に載っているそうです。 今川義元の永禄二年の「戦場掟書」が「松林寺文書」に載っていると言われています。
お礼
素敵な史料のご紹介、ありがとうございました! この夏の休みに早速読んで参考にさせて頂こうと思います。。 明智光秀の軍法を中心に比較していきたいと考えていたので、同時代の武田信玄と今川義元の軍法はとても比較のし甲斐がありそうです。 本当にありがとうございました!