• ベストアンサー

ディスクのクリーンアップで削除されない項目がある

 こんばんわ。質問です。  タイトル通りの質問なのですが、先程いつものようにディスクのクリーンアップを行いました。  予想外に早く終わったな? と思って念のため再度ディスクのクリーンアップで同じドライブを選択したところ、削除されていないものがみつかりました。  再度削除を選択しましたがいくつかの項目が何度やっても削除されません。  古いコンテンツの圧縮など低い容量のものなのですが、何故削除されないのか、どうやったら削除できるのかわかりません。  判る方いらっしゃいましたらご回答、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>古いコンテンツの圧縮など低い容量のものなのですが、何故削除されないのか、 これは削除ではなくて、サイズが小さくなるだけですよ。 また、使用頻度の低いファイルだけが対象です。 これは、圧縮しないで放っておいた方が良いのです。 どうしても削除して領域を空けたいのなら、外付けHDDなどを用意して移動するようにして下さい。

noname#222006
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます!  何故クリーンアップをしているのに削除されないのか、PCの故障によるものなのか…延々と悩んでいたので大変助かりました。  ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • dondonji
  • ベストアンサー率45% (136/299)
回答No.1

何故削除されないのかはMicrosoftに訊いてみなければ分かりませんが、アドバイスできることで改善できればということで、 ★「EasyCleaner」 イージークリーナー 日本語対応なので簡単設定 http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm ・操作のポイントとしては先に不要レジストリを削除させてから不要ファイルの削除をします。 ・不要ファイル削除はクッキー以外の項目すべてをチェックして検索させます。(cookieも削除したい場合はチェックします) ・スペックの低いパソコンでは真ん中あたりに処理ファイルの容量が数字表示されますので30000くらいになったら一度停止させ全て削除をさせます。そのまま再度検索をして同様に繰り返すのがベストです。 ついでに、デフラグもしておきます。各OSにツールとして付属しているデスクのクリーンナップがありますが、OS依存のこの方法ではHDDの劣化を早めることとなりますのでソフトをお使いされることをお奨めします。 ・スキャンとデフラグをします。スキャンは月に1度くらいデフラグは最適化するようになったときで良いです。 ★「UltraDefrag」オープンソース 高速型 USBメモリ起動可 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080304_ultradefrag/ ★「Auslogics Disk Defrag」断片化の高速処理 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070619_auslogics_disk_defrag/ ★「Defraggler」断片化ファイルのみ処理可 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/21/defraggler.html ★「すっきりデフラグ!」 ※注意:IE8環境の場合、構成する機器、アプリなどとの相性でデフラグ後、起動しなくなるという報告があります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se162092.html だいたいは削除できると思いますが出来ない場合は強制削除するとなります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257.html

noname#222006
質問者

お礼

 アドバイス大変助かりました。ありがとうございます。  Vectorでフリーソフトなどは見ているのですが、デフラグはOSに元々入ってるからいらないな…? とか実際必要なのものかわからずそのまま通り過ぎることが多かったので、『OS依存のこの方法ではHDDの劣化を早める』ということに驚きました。  ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A