• ベストアンサー

初心者向けのエレキギター

エレキギターを購入しようと思っています。 以前からギターに興味があり、購入しようと思ったのですが、 いきなりエレキを購入するのもどうかと思い、YAMAHAのギタレレを購入して練習してきました。 コードがある程度弾ける、というレベルですが、今度こそエレキギターを購入したいのですが、 初心者向けのものを調べると サクラ楽器ST16(http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428770/514357/)や 石橋楽器のMST200(http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/contents3/mavismst200-2.aspx) フォトジェニックス製ST180(http://www.watanabe-mi.com/shopping/list/0/1073/1/194/1737/) などが見つかりました。 しかし、教えてgooの過去質問を検索すると、’値段が安い以外の初心者向けの利点がない’ ’上達が遅くなる’ ’すぐ壊れる’ ’人前で出せる音ではない’などの意見が多数あり、 更に’最初は安いものでもいいのではないか’と全く正反対の答えもあり、混乱しています。 教えていただきたいことは 1.’値段が安い以外の初心者向けの利点がない’ ’上達が遅くなる’ ’すぐ壊れる’などは本当か 2.’人前で出せる音ではない’の人前とは「学校祭の自由発表」レベルの話か、高校などのバンドレベルの話か 3.最初はこのようなセットを買うべきか、それともある程度のものを買うべきか です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bon19
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

中3ということで、予算にも限りがあるでしょうから、 やはり買えるものを買うべきだと思います。 たとえば、 5万のものを買うために半年我慢してお金を貯めるというのは、 私は5万より半年のほうがもったいないと思います。 十代って学習能力高い時期ですから。 1.わたしの安物ベースは長持ちはしてますが、作りが雑で、音も薄っぺらです。ギタレレも持ってますが、あれも10分弾いて飽きました。 2.学校祭レベルなら何出してもいいような気がしますね。 3.お金があるならある程度のもの買ったほうがいいと思います。

soundt18
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 予算と相談して決めたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

1.’値段が安い以外の初心者向けの利点がない’→そりゃそうでしょう。  ’上達が遅くなる’→遅くなるというより、弾き辛いと挫折する率が高くなりそう。  ’すぐ壊れる’→よくわからないです。 2.音は、この時点ではあまり気にしなくてもいいと個人的には思います。 3.「手の届く範囲でなるだけいいものを」でしょうね。そのあたりNo.4の回答に同意です。 楽器屋さんにいくのは「手にとってピンと来るもの」というのが大きいので…その楽器屋さんの楽器を手にとってピンと来るのがなかったのなら仕方ないのかもしれません。(個人的にはYAMAHAのギターこそはずれが少ないという意味で初心者向きだとは思いますが。) まあ、通販といっても30年前のサミックとかのような粗悪品は少なくなってるとは思いますが、「相性という意味でのはずれ」が不安点。

soundt18
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり実物を見るほうがいいので、少し(かなり)遠出して楽器屋に行きたいと思います。

回答No.3

検索していて、見つかりませんでしたか? 「楽器屋で実際に聞いてみる」という選択肢を。 ネットではいくら調べまわってもあなたが知りえたとおりの情報以外になく、もはや何が本当で何がウソなのかもわからなくなってしまっているではありませんか。 今ここでアドバイスできるのは、値段だけ見てわかるほど楽器はカンタンじゃないということです。 私が生まれた初めて楽器屋でギターを手に取ったときでさえ、同じ型番で同じ色のギターを5本用意してもらって、全部が全部感触さえも違っていて音もそれぞれに特徴があったのに気がついたのです。 確かに何十万円の音というのも違いははっきりわかりましたが果たしてそれが私の耳を満足させたかどうかは別の話です。

soundt18
質問者

お礼

楽器屋で実際に聞いてみるという選択肢はもちろん見つけました。 が、下の回答へのお礼に書いたとおりです。 質問の情報不足、申し訳ありませんでした。

回答No.2

ギター歴20年の者です。 安物ギターを多分4~5本くらい実際に所有したり、友人が買ったりして見てきました。 小さな不備不良が大半ですが100%不良品でした(全部新品で購入して100%不良ってすごいですよね)。 不良の内容はいろいろですが、例えば、 ・チューニングが合わない。 ・配線不備で音が出たり出なかったりする。 ・ペグが回らない。 ・ネックにヒビが入ってた。 とかです。 この程度の不備はギターをある程度知っていれば直せる程度の不備だったりしますので、 自分で直して使ったり、楽器屋に保証期間中に無料修理してもらったりしました。 上記の1本だけ「チューニングの合わないギター」は友人が通販で購入し、 返品や交換の手続きを面倒に感じたのか、押し入れにしまったままでした。 初心者は不備不良に関しては、お店に頼るしか無いと思いますので、 通販を利用せずにお店に出向いて直接購入しましょう。 購入店であれば、初心者が判定しづらいような不備不良その他疑問点などを気楽に持ち込んで相談できますし、 保証期間内であれば、修理や交換も無料でやってくれます。 通販を利用すると送り返す作業が発生したり、 不良品かどうかも分からず、どこにも相談できず結局弾かないままになってしまったりすると思うからです。 もちろん通販で購入したギターを最寄りの楽器屋で修理してもらうことは可能ですが、 購入したギターの代理店でもない限り有償修理になります。 結論は、安いギターでも初心者向けのセットでも問題無いですが、 安いギターの抱える問題点を考慮して 楽器屋で相談して購入するのがベストだと思います。

soundt18
質問者

お礼

100%不良品なんてある意味すごいですね(笑) できれば楽器店で購入したかったのですが、近くに楽器店は・・・ 一応あるんですが、YAMAHAの代理店(?)で更に店のスペースが狭く楽器は置いていなくて、別の場所にある倉庫に楽器があるような店で、 迷った挙句通販にしようかと思いました。

noname#101325
noname#101325
回答No.1

1. まあ本当ですね。 すぐ壊れるに関してはある程度本当だと思います。 私がかつて購入した1万のストラトはネックがねじれてしまっています。 別に雑な使いかたしたとか保存の仕方が悪かったということはないと思いますし。 上達が遅くなるに関しては半分正解半分ハズレだと思います。 技術そのものに関しては何ともいえませんが、ギター耳の成長に関しては遅れると思います。 どんなギターやどんなアンプの音を聞いても、素人ならそれなりにカッコいいと感じると思います。 しかし、ギターに精通している人が聞けば質のよいギターやアンプかっていうのはすぐわかります。 そういう耳の成長は間違いなく遅れると思いますよ。 また、「自分の環境=ギターの音」にしない努力も必要ですね。 楽器屋で試奏してみたりすれば音的な発見や進歩もあります。 2 そもそもなんで何十万もするギターがあるかっていうと、やっぱり使っている木やパーツに違いがあるからなんです。 パーツはまだともかく、木はすぐ作れるものでもないし、良し悪しがありますから、どうしても安いものと高いものでは違ってきます。 そう考えると我々がCDで聞くようなギターの音はある程度高いギターの音というのが当たり前で、安いギターでそういう音に持っていけるかっていうと難しいですよね。 そう考えると「人前で出せる音ではない」に関しては人によって解釈は違うでしょうが、素人でもわかるレベルでというのであれば「CDで販売できるレベルではない」ということになると思います。 ギターがわかる人になってくるにつれてこの解釈はレベルが下がってくる(CD→有料ライブレベル→無料ライブレベル→スタジオリハーサルレベルなど)と思います。 3 ご存知のとおり、最初にある程度のものと安物どっちを買うべきかというのは意見がわかれます。 まず最初に激安商品から入った自分としては、数ヶ月で買い換えるつもりでの購入なら激安でもいいんじゃないでしょうか。 続くかもわからないし、いきなり大金は出せないという意見ももっともだと思います。 しかし質問者の方の場合ある程度のコードになれていて、ギター演奏の最初の壁は越えられている様子ですし、ある程度のものを買っていいと思います。

soundt18
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございました。 ただ、問題は私は恥ずかしながら中3で、お金がほとんどない、というところですね(汗 予算と相談したいと思います。