※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VBでSQLサーバーへ接続できない)
VBでSQLサーバーへ接続できない
WVD2008ではSQLサーバーへ接続できて、データも表示できるのに、
VB2008からは最初の設定画面がわかりません。
添付の図は
右:WVD
左:VB
です。
WVDは
データソース:Microsoft SQL Server (SqlClient)
サーバー名:○○○\SQLEXPRESS
データベース名:master
と入力しテスト接続すると「成功」します。
しかしVBは
データソース:Microsoft SQL Server Compact 3.5
データベースファイル名:○○○\SQLEXPRESS
もしくは
データソース:Microsoft SQL Server データベース ファイル (SqlClient)
データベース:○○○\SQLEXPRESS
と入力しテスト接続すると「見つかりません」となります。
アクセスへなら
データソース:Microsoft Access データベース ファイル (OLE DB)
データベースファイル名:C:\\Desktop\Documents\○○○.mdb
として接続できます。
接続できないというよりもVBにおいてのSQLサーバーへの設定方法がわかりません。
VBにて
サーバー名:○○○\SQLEXPRESS
データベース名:master
へ接続したい場合はどうすればいいでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます!!! 図まで添付してくださって助かります! しかし確認したところ 私の場合は 「データソースの変更」画面で表示されるものが ・Microsoft Access データベースファイル ・Microsoft SQL Server Compact 3.5 ・Microsoft SQL Server データベースファイル の3つしかありません。 どうすれば「Microsoft SQL Server」を表示させることができるのでしょうか? OSはvistaです。 足りない部分があれば補足します。 再度よろしくお願いします。