- ベストアンサー
期限切れの処方箋について
- 薬が足りなくなり、掛かり付けの病院に電話して処方箋を郵送してもらったが、届いた処方箋は期限切れだった。
- 処方箋の封筒の消印を見ると、医療事務の方が発送業務を怠ったように感じられる。
- 病院に事情を説明すれば処方箋は無効にしてもらえるか、薬局に事情を説明すれば薬を出してもらえるかを相談したい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「処方箋の使用期限(もしくは有効期限)」という欄には何も書かれていませんか?(処方年月日の右側にある処方箋が多いようです) 使用期限は交付日から4日以内ですが、その欄に例えば7月20日まで有効、という記載があれば、その処方箋の使用期限は20日まで、ということになります。その日以前であれば、薬局でも普通に調剤できます。 その欄に日付の記載がない場合、薬局から病院に電話で問い合わせることもできます。処方箋の使用期限を、薬局が受け付けた日まで延長してもらうわけです。 延長してくれない病院もありますが、質問者様の場合、そういう事情があるのなら、病院の方は延長の許可を出すと思います。 調剤薬局に処方箋を持って行って、相談してみてください。延長しても手数料はかかりません。 ただ、病院が開院している時間帯でないと、確認がとれないので調剤はできません。 例えば明日、開いている薬局はあったけど、病院が休み、という場合は、すぐに薬はもらえません。問い合わせ後になります。 蛇足ですが、受診せずに処方箋をだしてもらうことは、良くてグレーゾーン、基本は違法なので、もし病院に苦情を言うとしても、あまり主張しすぎないほうが良いと思います。
その他の回答 (4)
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
No1です。 他の方の回答で気になった点を。 病院からのFAX送信は一般的ではありませんが、すぐにとりにいけない、または作るのに時間がかかる、在庫不足を防ぐため、などのために、機器を備えている病院もあります。しかし病院側が自動的に送るということは基本的にないです。(病院と薬局の癒着になるため) 処方箋の期限延長は、薬の内容の問い合わせ同様、調剤薬局からの問い合わせが可能です(許可されるかどうかは病院次第ですが) 患者さん自身が病院に電話して許可を受けても、それを口頭で薬局に伝えるだけでは駄目です。薬局が直接病院に問い合わせ、許可をもらうことが必要です。 電話再診の場合は、その時は未収処理にして、次回来院時に電話再診の分の受診料も含めて払うことになっている病院も多いです。 なので、支払が処方箋発行より先でなければいけないかどうかは、その病院の主義によります。 薬の手持ちがないので郵送による処方箋送付希望、というのは「患者さんが動けない病状のため電話再診→家族が支払と処方箋を取りにいく」という(やむを得ない状況としてある程度認知されている)ものより一歩グレーゾーン側にあります。「今現在」困っている患者さんの便宜をどこまではかるか、という心情の問題でもあります。 今回は大丈夫でも、次回からは駄目、ということも十分あり得ます。薬の手持ち切れにはお気を付けください。 自宅近隣の病院に受診して、いつも飲んでいる薬を見せて(薬情かお薬手帳があると、確かにそれを服用している、という証拠になります)、次回受診までのつなぎで出してもらうよう頼むのが、まっとうな方法です。
お礼
再度のアドバイスありがとうございます。 勉強になります。 >薬の手持ち切れにはお気を付けください。 病院が遠いのでいつも気を付けてはいたんですが、症状が悪化して飲む頻度が増えてしまい・・・在庫数の把握を怠ってしまいました。 気を付けなければいけませんね。反省しています。
- sakanatchi
- ベストアンサー率34% (65/190)
質問の回答ではないのですが、気になったこととして No.1のかたが言われるように、診察せずに処方することは違法です。 何の薬かは知りませんが、(その薬を必要とする病気の?)かかりつけが遠くて電話で済ませるのは賛成できません。 薬を継続するためには診察は必要なことです。(効いているのかどうかを判断するために…) いずれにしても、郵送という病院にコストをかけている(切手代、封筒代だけでなく処方箋発行の作業など)のだから、自分だけの主張に終始しないことをお勧めします。
お礼
こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >(その薬を必要とする病気の?) もちろんです。私も知らない薬を無暗に飲みたくありません。 質問をダラダラ長く書いた割には、「毎回、病院で受診している」「処方箋を電話で出してもらったのは初めて」と書くのを忘れてしまいました。
- tarin-0100
- ベストアンサー率33% (93/280)
順番をまちがってませんか? 診察を受ける(変わりが中ったら診察は省略も可) 処方箋を貰う 精算をする(自己負担が無いと言ってもゼロ円の精算) 電話再診の場合でも負担がゼロ円でも電話再診料を入力 その後処方箋発行 なのですが 電話再診なら窓口精算は無料で処方箋発行だと思ってたのでは?
お礼
こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >電話再診なら窓口精算は無料で処方箋発行だと思ってたのでは? いえ、それはありません。 毎回ちゃんと診察を受けてから処方箋を発行していただいてますし、 今回は「お金は次回診察の際に払って下さい」と言われています。 私もそれは了解していました。
- sota3322
- ベストアンサー率53% (7/13)
期限に関してはあくまで病院側の都合で、薬局がどうこう出来る問題ではないので連絡するなら病院の方にしたらいいと思いますよ。 期限切れの日に受け取ったいきさつを医事課に話して無料で再発行という形になるでしょう。 でもひとつ気になるのですが、その病院から薬局へ処方箋のFAXは送られていないのですか? 言い切れませんが、かなり高い確率で発行時に患者さんの使用薬局へFAXされるはずなんですが。。。全国てきにじゃないのかな? もし処理がなされていれば、FAXの確認後すぐにお薬は作ってくれてると思いますよ。期限というのは受け取り期日って意味じゃなく、薬局でこの日までに処方してねって言う意味だった気がするので、取りに行くのは処方箋さえあればいつでもよかったと思います。(FAXで処方されてればの話ですよ!) いつもFAXのくだりがあるならまずは薬局に処方済みかどうかの確認です。ないなら直接病院に苦情を出しましょう。どっちにしても発行料金は一通分です。
お礼
こんにちは。ご回答ありがとうございます。 病院・薬局間のやり取りや、FAXに関しては良く分かりません。初めて聞きました。 いつもは診察が終わった後、病院に隣接された薬局か、職場近くの薬局で薬をもらっています。 担当医は電話口で「近所に処方薬局はありますか?処方箋があれば、どこの薬局でも貰えるから」と言っていましたので、特定の薬局を指定してくることはありませんでした。 (一度も薬局を指定されたことはありません。) FAXというのは、毎回そのようなパターンで薬を受け取っている方もいらっしゃるということですよね? 知りませんでした。勉強になります。
お礼
こんにちは。ご回答ありがとうございます。 有効期限の欄は空欄でした。 ここの病院で出してもらう処方箋は、毎回空欄になっています。 今回がその例に当てはまるか分りませんが、いたしかたない事情の場合は延長してもらえるんですね。 >良くてグレーゾーン、基本は違法なので やっぱりそうなんですよね・・・。 薬が足らなくなったので、近所の内科医などで処方してもらえるかを担当医に問い合わせたところ、 「急ぎで薬が必要な状況をちゃんと説明できる?心配。」と言われて 郵送というパターンを勧められました。 今まで処方箋を郵送してもらったことは無かったので、恐らく担当医の方も 私の身体を心配して今回の処置を取ってくれたんだと思います。
補足
皆さん、ご回答・アドバイスありがとうございます。 早いうちにご回答いただき、大変助かりました。 いつもは直接病院で受診してから処方箋を出してもらっていますし、今回は初めてのことで、しかも期限切れというので質問させていただきました。 ありがとうございました。