- ベストアンサー
キーボードとOSの制御を切り離したい…
DELL社製ノートPC、INSPIRON1150を使用しています。 OSはWinXP SP3です。 最近になって、特定のキー(把握できたところでは、BackspaceキーとEnterキー、まれに右側Shiftキー)が、押下していないにもかかわらず接点が接触している状態になるらしく、通常の入力や操作が非常にやり難い状態になります。たまに回復するときもありますが、不安定です。 そのため、USB接続の汎用キーボードとマウスを買ってきて接続していますが、常に本体のキーボードとOSを完全に切り離したままの状態にしたいのですが、可能でしょうか? BIOSにはそういった項目が見当たらず、コントロールパネルのデバイスマネージャ上でキーボードを削除してみても、電源ONのたびに自動的に認識されてしまいます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins1150/sm/keyboard.htm#1084976 自己責任で分解してキーボードアッシーのフラットケーブルを外して下さい。 ただし、機種によっては起動時のPOSTチェックでエラーになる可能性があります。 又、外付けキーボードでは、Fnキーとの同時押しによる機種固有機能は使用できませんので、注意しましょう。 基本的には素直に修理に出す事をお勧めします。
その他の回答 (2)
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
ノートPCの標準キーボードはPS/2接続されていて、一番基本的なインターフェースですから無効化は出来ません。 どうしても無効にしたいならハードウェア的に接続を絶つしかありません。 でも、キーボードを使えないようにすると起動時のキーボードエラーが出ますし、リカバリー時に入力が出来なくなるのでリカバリーも出来なくなる可能性があります。 WINDOWSを使っているだけなら大した問題ではないでしょうが、いざと言うときに手も足も出なくなるかのせいがあります。
お礼
ありがとうございます。 やはりノートPCでキーボードを無効化して利用することは難しそうですね。 自己責任で、物理的に切り離して使ってみることにします。
- D-Matsu
- ベストアンサー率45% (1080/2394)
基本的には#1でも言われる通り修理するべきかと思います。変なところに影響出ても困りますから。 それはさておき、 > コントロールパネルのデバイスマネージャ上でキーボードを削除してみても 「削除」するのではなく、「無効化」すればとりあえずOS起動後は大丈夫ではないかと。
補足
ありがとうございます。 ただ、私もまずデバイスマネージャ上で「無効化」すればよいかとやってみたのですが、他の内蔵デバイス類(モデム等)と違い、キーボードは「無効にする」が選択できないのです。(右クリックメニューに出てこない。)他のノートPCで見ても同じでした。
お礼
ありがとうございます。 教えていただいたサービスマニュアルの手順に従って分解し、裏から掃除機でホコリを吸ったりして再度組み付けてみましたが、現象はかわりませんでした。(ケーブルを外したままでも起動には支障ありませんでした。デバイスマネージャ上はキーボードが存在し続けているのが何やら妙です) 修理代を費やすような機種でもないと判断していますので、このまま自己責任で外付キーボード&マウスの省スペース機として使うこととします。 たいへん参考になりました。