- ベストアンサー
【エクセル】ドロップダウンリスト(入力規則)の参照元を別シートに作るには?
ドロップダウンリスト(入力規則)にて、参照元のデータを別シートに作るにはどうすればよいでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教授願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入力規則のリストで参照元になるデータが別のシートになる場合、例えばシート2のA1セルからA10セルにあるデータを使用するとして、回答1さんのようにA1からA10を選択してエクセル2002などの場合には「挿入」メニューから「名前」の「定義」で「リスト1」のように定義し、入力規則の元の値では=リスト1と入力すればよいでしょう。 名前の定義を使わない方法としては元の値に=INDIRECT("Sheet2!A1:A10")のように入力すればよいでしょう。
その他の回答 (3)
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
回答No.3
Sheet1!A1:A3に作ったリストをSheet2で使いたい場合、そのまま指 定しようとすると「データの入力規則で、他のワークシートまたは ブックへの参照は使用しません」と言われますね。 名前を定義しましょう。sheet1!A1:A3に「menu001」なんて名前を定 義してやれば、入力規則には「=menu001」と書くだけでバッチリ参 照してくれます。これは条件書式の時も使えるネタなので、憶えて おいて下さい。
- hallo-2007
- ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2
入力規則に使いたいデータの範囲に名前を定義しておくと便利です。 挿入=>名前=>定義 でウィザードに従って範囲に名前をつけておきます。 入力規則のリストの設定時に =定義した名前 と記述します。
- kybo
- ベストアンサー率53% (349/647)
回答No.1
参照元のデータをSheet1のA1:A3に作成した場合 入力規則のリストで元の値に以下のように入力してOKすれば出来ます。 =indirect("Sheet2!A1:A3")