• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院進学について)

大学院進学の悩み:教育学部の大学院と教職大学院、どちらが良い?

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学を考える際に悩むのは、教育学部の大学院と教職大学院、どちらに進むべきかということです。教育学部の大学院では英語力を向上させることができますが、教職大学院では実践的な授業や免許取得の機会があります。
  • 特に、英語の教員になりたいと思っている場合は、教育学部の大学院が適しています。英語の読む力や書く力を身につけることができます。一方、教職大学院は実践的な授業を通じて教育に関する知識や経験を学ぶことができます。
  • また、教職大学院では小学校の免許取得の機会もあります。現在、中学・高校の一種の免許状を取得中の場合でも、教職大学院で小学校の勉強もできるため、将来的には幅広い教員としての選択肢を持つことができます。大学院進学にはお金がかかるため、自分のお金で進学することを考える必要もありますが、大学院進学を目指す気持ちさえあれば、克服できるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuji_m2
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

遠まわしに言うのは苦手なので、はっきりと言います。 教育学部の大学院に行ってもそこまで英語が学べるとは思いません。 英語の力をつけたいのならば、英語を学べる専門学校か英会話で学んだほうが良いかと思います。もしくは、英語圏の国に留学するとか… 知り合いに早稲田の教職大学院に行ってる人ががいますが、かなり実践的な指導を受けてるみたいですよ。教育実習も何回もやってるみたいですし。 生徒も現役教師の人とかが来るみたいですし、教師としての力を磨くなら教職大学院をお勧めします。 それと平行して英語の力を磨くことが教師への一番の近道なんじゃないかと私は思います。 もちろん採用試験を一発で受かれば問題ないと思いますが、そんなに簡単ではないですし、大学院進学もありだと思います。 お金の問題は奨学金を受けるなど方法があるので、あまり無理をしないほうが勉強時間も増えるんじゃないでしょうか。 あくまで個人的な意見ですが、よければ参考にして下さい。

shiro87
質問者

お礼

知り合いの方の話をしくて下さり、ありがとうございます。 そうですね。教職大学院に行くと、実践力を磨ける、現場に 行って学ぶことができるというのが、本当に魅力だと感じています。 英語力を磨いていくという方法をもっと真剣に考えなくては ならないと思っています。

その他の回答 (2)

  • nwo4life
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.3

 まず教員になるか、院に進むのかはっきりさせる必要があると思います。私は中学校で英語を教えていますが、昨年佛教大学大学院修士課程文学研究科英米文学専攻(通信課程)を4年かけて修了して、中学と高校の英語の専修免許状を取得しました。私の場合は院で英語を学び直すというより、専修免許状と修士の学位取得が目的でした。お金を節約したいのなら通信もありではないでしょうか?院では資格取得と割り切ってされる方がいいと思います。英語力をメインにおくなら、英会話学校なり、留学をされた方がいいと思います。  言われるように小学校と中学、高校のいずれもあった方が採用試験には有利です。院では考えておられるほど思っておられるようなことは学べないと思います。

shiro87
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。 教員になりたい気持ちと、でもまだ、学んでいたいという気持ちが強くなり、進学も考え始めました。 大学の先生に相談したら、大学院に進学するのはどうか? とアドバイスを頂いたのがきっかけです。 英語力をしっかりつけて自信を持って、教壇に立ち、教えられる ようになりたいと思っています。 割り切って考える事も大切なのですね。心に留めておきたいと 思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

気持ち次第です。

shiro87
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 自分の気持ちと向き合って、決めていきたいです。

関連するQ&A