- ベストアンサー
子供の頃、親の愛情を感じられなかった人とどう接したら良いでしょうか?
夫は小学5年生の時に母親にかまって欲しい事があったのに、「今、お兄ちゃん(5つ上の長男)のことが忙しい(?この辺のニュアンスは忘れました)から、後でね」という感じで無碍にされた日から、もう母親には何もしてもらいたいと思わなくなった、心を閉じたと、高校の頃付き合っていた時に話してくれた事がありました。 確かに付き合っている間に何度か家に行きましたが、母親と良い関係とは(今思えば)感じませんでした(ただいまも言わないし私も紹介されなかったと思います)。子供が先に出来たのですが、それを大反対されたのもあってか、結婚式も夫の家族は呼ばずにしました。夫が高校の時にあった長男の結婚式にも夫は出ていません(席はあったのに、行かなかった)。最近は親も年老いてきたので夫だけ年に1度程度行きますが、私たちの子供が生まれてからもかなり長い間実家に行く事はしなかったです。 たまに実家に行っても、長男の自慢話が殆どです。長男は時々TVや新聞に出たりするような人で、TVに出る時は義母から「見てね」と電話が来ます。新聞はわざわざ送って来ます。男同士というのもあるのかも知れませんが、兄弟仲が良いとは到底思えません。普段付き合いは全くありません。 こういう育ち方、今でも長男自慢をしている親から夫は、愛情を十分に与えられていたと思われますか?少なくとも子供の頃の夫が「心を閉じる」というのは普通ではないように思うのですが…。 今、それが原因なのかわかりませんが、夫婦関係に悩んでいます。それは質問させていただき、たくさんのご回答をいただきました。そこで「子供の頃の愛情不足が原因では?」というご回答があり、色々思い出したら上記のような事があったのを思い出しました。もし、親からの愛情不足が原因の場合、そういう人とはどう接するのが良いのでしょうか?私も夫の態度に傷つくことが多く、夫が悪いと決めつけていましたが、どうにかしたいのです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
夫婦関係もぎくしゃくはなるでしょうね、相手を大切に思えない自我がある以上(生育段階で親との愛着体験が希薄故何処かで満たされたい愛情不足)これを求めてたく質問者さんへ自分のイライラを晴らす、逆作用を起こしている。 怒りには穴2個有ります、相手に向ける怒りと自分の向ける怒り 怒りとは愛情不足の見返りで満たされて居る人を見ると嫉妬に変わる、表裏関係です。 愛情不足で来た生育歴なら、今を認めてあげる事です、幼少期の認めて貰えない寂しさを少しオーバーでも賞めて上がる事で収まると思います。 お給料貰う時、一品増やすとか、メモリアルディーを作り家中でごちそうするとか、何でも良いんです本人の存在感を作り、居場所の確保で家には大切な方と位置づけをする事です。 自信から存在感を築くプロセスを踏む事に尽きると思いますけど・・・・
その他の回答 (6)
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
貴女が夫に対して苛々する、、、というのは、まだ、貴女の中に「私」があるからです。 夫からの「期待」をしないことです。 貴女は、ただ「無条件」に夫に接すればいいのです。 それに対して夫が無反応であったにしても、結果を急がないことです。 貴女の努力は、必ずむくわれますから。 種をまいても「時間」がたたないと実はなりません。 愚かしいことの例えに 「結果はまだか、結果はまだか」と、結果が出るのをあせって、蒔いた種を掘り返すという愚を行ってはいけません。 貴女という女性とご縁があって結婚されたのですから、 貴女は夫を、見守る、、、というお役があるのでしょう。 今の夫が嫌だから、、、と離婚したとしても、貴女は「夫を見守る」という勉強を投げ出したのだから、離婚という形で逃げたとしても、いつか、また、別の形で投げ出した勉強は、刈り取らなければならず、相手がかわって(今度はお子さんとか)また、同じ勉強が出てきて同じ苦労?をすることになります。 貴女のお礼の言葉に「我が子ならできるが、夫は他人だから、、、」というのが、ありましたが、 昔から「親子は一世、夫婦は二世」ということばがあります。 親子の縁は「この世」だけのものですが、夫婦はあの世までも縁のある仲なのだ、、、という昔の言葉です。 貴女が夫のお母さんになってあげられてもいいじゃないですか!! それが、貴女に与えられた この世でのお仕事なのです。 私はキリスト教ではありませんが 「与えよ、さらば与えられん」とかいう言葉があるでしょう。 貴女が充分に、ただ無償の愛を夫に与える、、、というのが、貴女がこの世に生まれてきた意味なのだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。与え過ぎてこちらの愛情が枯渇している感じがしないでもありません。もし、夫にそういう問題(子供の頃の事情不足)がある場合に私だけが頑張っても恐らくいつまでも解決はしないと思うのです。その結果がこの10年、同じ問題の繰り返しとなっているのだと思うのです。夫自身も専門のカウンセリングを受けるなり、自分の両親に思いをぶちまけるなり、私以外の所で何らかの形でストレス?を発散しなければいつまでも昇華しきれないということはないでしょうか?私は夫の母親にはどうしたってなれません。
h-kazugonです・・・・ 子どもに良くあるチック症http://www.s3wam.net/mental-health/sickness/si_xcont08b18.htmlなか?と言う範囲で・・・・・ 精神的な落ち着きが無い(子どもの情動不安定説)子どもと言う年齢です。 過去に専門医の門を叩かれた事は有りますか、大人で言うなら貧乏揺すりですかね、自然に出るので回りは適わなくなりますけど・・・・ 旦那さんは知って居るんですよね・・・・・何処かで気分が良くなるとする方、緊張型とか、体でリズムを取るタイプなど貧乏揺すりも色々説が出ています。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E6%8F%BA%E3%81%99%E3%82%8A
お礼
再度ありがとうございます。専門というか、一度「むずむず脚症候群」かと思い睡眠外来に行った事はありますが、それではないみたいでした。本人は足を擦っている事の自覚はないのです。言われて気が付くと言う感じです。「どうしてやりたくなるの?何か足が不快な感じ?」等聞いてもやはり黙りこむだけで何だかわからないのです。 この事で本当にイライラしてしまいます。夫に対して色々問題が多いのですが、それを我慢して(夫には訴えない)努めて明るく楽しく!と思って頑張っているのですが、あまり無反応な態度(本人は全くそのつもりはなく、悪気もない)をされると切れたくなります。
- variegata
- ベストアンサー率26% (33/123)
人間の人格形成において、親子の関係ってとても大きいと思います。 “生みの親より育ての親”でしょうか。 ご主人が幼少期に、最も信頼する人(母親)から受けた差別が、心に深く傷をつけているのでしょうね。 そのトラウマは消えないと思いますが、その先に出会う人によっても人格はかわってくると思います。 それが、奥様ではないでしょうか。 自分の親とはせいぜい20~30年のつきあいですよね。でも、結婚した奥様とは50年前後生活を共にするわけです。 幼少期の傷を少しずつ癒してあげて、できれば奥様がご両親との仲介役となれれば良かったですが、 スタートからうまくいっていないようですし、ご主人がご両親との関係の修復を望まれていないのであれば、 やはり、新たなあなた方の家庭を協力し合って築かれるのが1番です。 私も主人の実家との考え方の違いで悩んだりしましたが、違う親に生まれ、 違う個性を持ったもの同士が結婚して生活するうえで衝突するのは当然です。 いい時もあれば悪い時もある… その悪い時を乗り越えて、本当の家族になるのではないでしょうか。 えらそうな事ばかりいってすいません。 私達家族も本当に色々な事がありました。 この先も色々あると思います。 私のダンナも親からひどい仕打ちをうけてきたのですが、幸いダンナは私や子供を大切にしてくれています。 そんなダンナを支えていきたいと思っています。 親から愛情をそそがれなかった旦那様に、できる限りの愛情を注いであげてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。その愛情の注ぎ方が分からず困っています。他の方へのお礼に書きましたが、私は私なりに相当な努力をしていますが、夫は無反応なのです(本人はそうしているつもりはなく、悪気もない)。それがこちらのやる気をなくします。本当に疲れてしまいます。
- yamako11
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分が親に愛されていないと感じている人は ・自分のことも他人のことも愛せず、信用もできないので、周囲に対して攻撃的になる ・相手の愛情を試すために、ひどいことを言ったりやったりする ・その結果相手が離れていってもあまり後悔の念もない 傾向があるんじゃないかと思います。 実は私がご主人みたいな状態でした。夫の事は大好きなのですが、 相手の愛情を信じられなくてひどいことを言ったり暴れたりしました。 夫はとても傷ついたはずで、私も嫌われても何の不思議もなかったのですが、 夫は私から離れることなく、逆に「いつもそばにいてどんな相談にも 乗るし、どんなことを言われてもされても絶対に嫌いにならないから 安心して」というようなことを事あるごとに言ってくれました。 今結婚して5年経ちますが、当初とは見違えるほど落ち着いたと ときどき感慨深げに言われます。今思えば私もとても愛情に飢えていた けれど、いざ与えられると信じられずに逆に混乱して、 遠ざけようとしてしまってたんだと思います。 ご主人もきっとそんな感じなのではないでしょうか。 育った家庭では孤独だったかもしれないけれど、今の家族では そんなことは決してないんだよということを、時間をかけて わかってもらうのが大切だと思います。そのために質問者さまが ご主人のことを認めて、甘えさせてあげて、安心させてあげて ください。孤独だった時間が長ければ長いほど、癒えるのも時間が かかると思いますが、ゆっくりしっかり支えてあげてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。私たちは40代前半ですが、付き合いが長いのでもう人生の半分以上一緒に居ますが、最初はこんなことはなかったのです。段々無反応な夫になってしまいました。子供が生まれて子どもに手がかかるようになったのが原因にも思います。今は手が離れたのですが、一旦、夫べったりの生活から離れてしまったのがいけないようで、恐らく母親に対して心を閉じたのと同じように、私にも思っている様に今考えると思えます。 が、全てこれらの事は私が考えているだけで、夫の本心は全くわかりません。話し合うにも、何を言ってもだんまりしてしまうので話にならないのです。本当に疲れます。
- poyo3
- ベストアンサー率30% (260/857)
心を閉ざしているのは親を憎んでいるのでしょう。憎んで憎んで憎むあまり他人と心が触れ合わなくなっているのではないでしょうか。 心に憎しみがあると人の善意にも苛立ちを感じ当たり前の付き合いにも支障が出てくるのではないかと思います。 憎むのは本当は自分を認めてほしい気持ちが強いのでしょう。それが満たされないのでその葛藤に苦しんでいるのではないかと思います。 そして同時に他人にたいしても認めてほしい要求が強くなるので何かにつけて相手に(無言の)要求をしてしまうのでそれが満たされずまた苦しむのではないかと。(ある意味自分勝手なことかと思われますけどそれが余計に本人が苦しむもとなのだと思います) 一旦憎しみにとらわれてしまうと半ば自暴自棄にも近い感情から人をどんどん遠ざけてしまう悪循環に陥ってしまうことがあるかと思います。 個々最近で態度が急変したのならその原因をよく調べることでしょう。 序々に変化しているのなら本質的な解決を見ないで本人が憎しみを抑圧し続けた結果ではないかと思います。 どうしてもきつくあたられることが多いので相手を理解できないと距離を開けがちになってしまうと思います。それが余計に相手を傷つけることになると思いますので大変でしょうがそんなときにこそ無条件で受け入れてあげることが必要なのではないかと思います。 (いいかたかえるとあなたが満たされなかった母親の代わりをするということにもなるのかもしれません。それで彼自身が自分の心の問題を解決する手助けになれば良いのではないかなと思います。) いろいろ書きましたが想像の部分もありますので参考までに。
お礼
アドバイスありがとうございます。かなり納得がいくお話に感じました。ただ私が夫の母親代わりになると言うのは、やはり無理があると思います。母親というのは無条件に子供を愛せますが、夫は私の子供ではないですよね。自分の子供には悪態?をつかれても、駄目な親ですがちゃんと意見を言ってくれて嬉しいとさえ思ってしまいます(夫が何の反応もないので余計にそう感じてしまう)が、夫だとやはりどうしても対等な関係という気持ちがあり、腹が立ってしまいます。私がそこを我慢してまで、何故夫の親が失敗したつけを払わなくてはいけないのか?とすら思えてしまいます(親に対する怒り)。私も完全な立派な人間ではありませんので、誰かに寄りかかりたい時もあります。
はじめまして。 うちの旦那と似ているので、書かせて頂きますね。 結婚して何年なのかは知りませんが、貴女が旦那さんと「良い関係を持ちたい気持ち」があれば、答えは出ていますよ。 今の家庭を一番居心地の良い場所にすれば良いんです。 彼の過去の淋しさを吹き飛ばすくらい、今の家庭を中心に、貴女も大切にして貰いなさい。 誰でも色んな環境で育ってきていますから、考えるときりがありません。 それとも、彼のお母さんになるおつもりですか?私はイヤですよ。 そんな義母の子育て失敗のツケなんて、しなくていいんです。 では、お二人が納得する家庭を築けますよう、応援して失礼します。
お礼
アドバイスありがとうございます。その「居心地のいい場所」をどう作っていいのかがわかりません。私としては最大限、夫に腹の立つことがあっても飲み込んで我慢して、勤めて明るく振舞っているのですが夫の反応が悪いので、本当に虚しく悲しい気持ちになります。私だけが頑張っても駄目だと思うのです。夫が自分は親からの愛情が十分でなかったことを認め、自分で克服?しようという気持ちもないと前には進めないですよね…。
お礼
アドバイスありがとうございます。夫の成育歴がどうとかは気にした事はありませんでしたが、私の気持ちとして給料日ボーナス日誕生日始め、事あるごとにケーキを焼いたりちょっと料理を頑張ったりはしていましたが、それでも足りないみたいです。 私は夫婦、家族として楽しくやりたいだけなのですが、どうもちょっとした話しかけなどに夫が全く無反応な事が本当に多く、またここ3年ほどは夫の変な癖もあって更にイライラいしてしまうのです。でも夫は私が何故イライラしているのかがわかっていない…それにまたイライラと悪循環なのですが、愛情不足で育ったのが原因なら夫も被害者というか、夫を責めても可哀相なので接し方を考えたいのです。
補足
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5094280.html 夫の変な癖は上記のような事です。