• 締切済み

高速道路のサービスエリアの意味

高速道路にはサービスエリアが存在しますが、一般的なパーキングエリア程度の設備しかないのにサービスエリアを名乗る場所があります。中には、トイレだけなのにサービスエリアを名乗る場所もありました。 当方はサービスエリアを名乗るならパーキングエリアの設備に加え、最低でもレストラン・インフォメーションエリアぐらいは備えるべきだと思います。なので当面は備える予定がないなら、サービスエリアは名乗らずパーキングエリアを名乗るべきだと思います。 もともとあったものが閉鎖された場合は仕方ない部分もありますが、最初から作らないなら全てパーキングエリアにするべきだと思います。一般的なパーキングエリア程度のエリア(トイレのみとかトイレ+売店程度)をわざわざサービスエリア扱いにするのは、何か意味があるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

給油が可能なPAはあります。 地元の草津PAがそうです。逆に、サービスエリアの大津SAの給油施設が閉鎖されました。 個人的には、レストラン施設(フードコートではない)の有無である様な気もしますが……これも怪しいように感じますね。 駐車場の大きさや施設の規模……それらで何らかの区別がなされているのだとは思います。もっとも、高速道路事業が民営化されてからは、どうもその区別も曖昧になってきているように思えますね。

noname#110252
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 大変申し訳ないですが、どれも決め手に欠けたので、ポイントはどなたさまにもあげられませんでした。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.4

この明確な違いは、給油ができるかどうかじゃなかったですか? SAはスタンドがあるはず。 PAは給油ができないはずです。

noname#110252
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 大変申し訳ないですが、どれも決め手に欠けたので、ポイントはどなたさまにもあげられませんでした。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.3

 明確な規定がなく、SAよりも大きなPAもたくさんあるみたいですよ。 北海道最大の質問者さんが言うところのSAは輪厚PAだそうです。  

noname#110252
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 大変申し訳ないですが、どれも決め手に欠けたので、ポイントはどなたさまにもあげられませんでした。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

そもそも道路の規格 (グレード) が違うのでは?

noname#110252
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 大変申し訳ないですが、どれも決め手に欠けたので、ポイントはどなたさまにもあげられませんでした。

  • axis2010
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.1

思い込みです。 PA<SA、ではありません。 SA>PA、というところもあります。 明確な規定はありません。 参考に。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2

noname#110252
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 大変申し訳ないですが、どれも決め手に欠けたので、ポイントはどなたさまにもあげられませんでした。 でも明確な規定はあるはずなんですけどね…

関連するQ&A