• ベストアンサー

バリアフリーになるかな?

今の日本では、昔ながらの住宅でバリアフリーがなく高齢者には不便さ・不自由さが問題になって事故などがありますが、どのように活用できそうな福祉道具や工夫できそうなころがあれば具体的に教えてください 例:玄関の上がり框(かまち)が高い(40cmほどある)ために足台を置き、手すりを付ける どんなバリアフリーにリホームしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

完璧なバリアフリーを求めるより、多少はバリアアリーでよいと考えることも方法です。 玄関の上がり框が40センチでは難しいので、階段にする スロープに変えればいいでしょうが、勾配を考えると難しいでしょ それに、一番危険なのは10センチより3ミリです バリアフリーは段差ゼロですり足で安全に移動できる事です 10センチ、15センチは明確な段差で注意して移動・行動されますよ。 トイレも和式から洋式は必要です。 できれば、90度 180度の方向転換で便座へ座るのは非常に危険で事故に原因になります。 改修や福祉用具も限られた予算なので、現場を見ながら考えてください。

uiso2007
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.1

私も、実家のバリアフリー化を急がなければならないので一生懸命 調べています。 特に(1)階段への昇降機の設置、(2)トイレの洋式化と手すりの設置、 (3)風呂の手すり・踏み台の設置などです。それぞれ、業界の会社が 考えて工夫をこらした製品が開発されています。いずれも、ホーム ページを検索すれば、かなりの情報を集めることができます。 因みに、玄関の上がり框のための踏み台と手すりについては下記の HPを見つけました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/pro-nakashin/ka-4.html

uiso2007
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A