- ベストアンサー
USB通信について
RS-232 を使ったシリアル通信の場合、WINDOWSにハイパーターミナルが装備してあるので、 たとえばPICからデータを送ったりする場合簡単にできます ところでUSBを使ってデータを送ったりする場合はどうやってやるんでしょうか。 ハイパーターミナルに相当するソフトとかあるんでしょうか、おしえてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ところでUSBを使ってデータを送ったりする場合はどうやってやるんでしょうか。 自作。 ハイパーターミナルは「COMポート」として「windowsが認識している」ものと通信するためのプログラム。 従ってUSB-RS232変換ケーブルもI/FはUSBだけどWIndowsがケーブルを「COMポート」として認識するからこそ利用できる。 実体として、USBとかRS-232cであるとかは関係なし。 同様に、Windowsが認識しているデバイス(USBではなく、マウスやキーボードドライブといったもの)に合わせたプログラムが必要。
その他の回答 (2)
- renrui3844
- ベストアンサー率53% (41/76)
あ、PICは例えでしたね(^^; 失礼しました。 基本的には、デバイスドライバを書いて、USBを使用するアプリケーションも書くことになります。USBデバッグツールやプロトコルアナライザとかつかうとハイパーターミナルに相当するソフトが内包されているものもあった気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。
- renrui3844
- ベストアンサー率53% (41/76)
ハイパーターミナルに相当するソフトというか、仮想comポートとして認識させるファームウェアがマイクロチップのページにAN956として公開されています。このファームを使うとハイパーターミナルが使えます。 ちょっとした実験程度には便利だと思います。 #1さんのおっしゃるように自作するのも一つですが、Windowsのデバイスドライバの作成は少々敷居が初心者さんには高いかもしれません。また、vistaだと用途(というか作り方によっては)電子署名を付加しないと動作しないので、おれおれ証明書をつかったり、少々ややこしいです。挑戦してみるのも面白いですが。 自分の場合、ちょっとしたものにはデバドラ書くのめんどくさいんで、仮想COMポートを使ってます。ま、どなたか汎用USBドライバを作って、公開されてた方もいらっしゃいますが。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりUSBはむずかしそうですね。