- ベストアンサー
銀行振込について
銀行振込を行う際に文書扱いにするか電信扱いにするか選びますよね。それって何がどう違うのか教えて下さい。先日の金曜日の午後4時ごろに振込を行ったら月曜日に作業を行うと表示されたのですがいつ相手の口座に反映されるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「文書」はいわゆる手作業で、書類をいちいち廻すので概ね2・3日掛ります。概ねですので、2・3日中に必ず実行されると言う意味ではありません。希ですがそれ以上掛る場合もあります。 「電信」はいわゆるオンライン作業で、当日中に殆ど実行されます。 但し、2時を越えると「電信」でも処理その物を翌日にする場合が銀行・支店によってあります。(これは単に銀行の事務処理上の都合で、我々に取っては気が悪いですけど(笑)) >先日の金曜日の午後4時ごろに振込を行ったら月曜日に作業を行うと表示されたのですが・・ この場合、上記の理由ですので、「電信」にしていれば月曜日の午前中に相手の口座に殆ど絶対に入金されます。「文書」の場合、月曜日から2・3日中に相手の口座に入ります。 尚、「電信」は「文書」より100円(プラス消費税)高いのが普通です。 以上、ご参考になれば・・。
その他の回答 (2)
- netmaril
- ベストアンサー率25% (4/16)
文書扱と言うのは郵便で振込先銀行に振込依頼の書類を文書で送付すると 理解下さい。一方電信扱というのはオンライン決済システム(全銀協)で オンラインで振込の処理を実施するものであります。 急ぐものは「電信」そんなに急がないものは「文書」で処理された方がよい と思います。 但し、これは基本的な概念と思って下さい。実際には文書であっても振込 日数に大差はないことが通常です。電信はオンラインで実施することが 保証されており、いわゆる郵便の速達料金(通常郵便でも翌日に配達される こともありますよね・・・)これと同じと思っていれば間違いありません。 とにかく、急ぐなら電信です。2~3日の差を気にしないなら文書です。
利用する側としては相手の口座に振り込まれるまでの日数の違いです。 文書扱いの場合は、明確ではありませんが3~4日かかるようです。 電信扱いの場合は1~2日かかるようです。 振込手続きをした時間により翌日以降に手続きが行われますので、 1日以上余分に日数がかかります。 また、振込手続きした銀行と相手の口座銀行が同じ時は当日に振込できることもあります。