- ベストアンサー
「本店集中会計制度」と「支店独立会計制度」の違い
「本店集中会計制度」と「支店独立会計制度」の違いがわかりません。 2級の第3問で頻繁に出題される本支店会計は どちらに該当するのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#141966
回答No.1
結論から言えば「支店独立会計制度」です。 支店がある場合の会計方法には2通りありますが、本店集中会計制度は、帳簿や仕訳、決算書作成などすべての会計業務を本店に集中させ、支店で会計帳簿類を持つことはありません。 (実務では、支店で現金出納とか銀行口座を持っていたりしますので、そのための出納帳などを付けることはありますが、原則は持ちません。) 一方で、支店独立会計制度は、支店にも会計帳簿を持たせ、支店の中で独自に貸借対照表や損益計算書を作成します。その後で、本店の貸借対照表や損益計算書と合算させ、会社全体の財務諸表を作成します。本支店間での売り上げとかあれば、それは合算の時点で控除したりします。
お礼
支店独立会計制度なのですね! ありがとうございます。