- ベストアンサー
Excelで最終行に決まった文字を入れる方法
- Excelで売掛表や請求書、受注書などを作成する際に、最終行の下に特定の文字を入れる方法を知りたいです。
- 最終行の下に「以上」「以下余白」などの文字を入れる方法があるかどうか、教えてください。
- 関数などを使わずに、最終行の後の最初の余白行に特定の文字を入れる方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合計を示す列のセルに入力した関数に関数の追加を加えることで解決します 自動計算と仰りますが SUM関数などによる合計でしょうから、その関数式に日付列のセルを参照して 【入力が行われている行】か【総合計を表示している行】か【総合計の次の行】かを判断させて 【総合計】か【余白】を表示させるようにすればOK 日付がA列であるとすると、次のような感じの関数式になります =IF(AND(A1<>"",A2="",A3=""),"以下余白",合計を表示する関数式) "以下余白"の表示は実質3行目からなるので、3行目にこの関数式を入力して必要な行までコピーです
その他の回答 (3)
A B C D E 1 日付 項目 増 減 合計 2 6/1 A商品 300 300 3 6/2 B商品(返品) 100 200 4 6/5 D商品 1,000 1,200 5 6/6 E商品 800 2,000 6 6/7 F商品 500 2,500 7 以下余白 8 E2: =IF(COUNTBLANK(C1:D2)>3,"",IF(COUNTBLANK(C1:D2)=3,"以下余白",SUM(E1,C2,-D2)))
お礼
回答ありがとうございました。 E2:=IFの E2:=の意味や>3、=3の3の意味などが私にはわかりませんでした。
- hallo-2007
- ベストアンサー率41% (888/2115)
例えば D2セルに =IF(AND(A2="",A1=""),"",IF(A2="","以下余白",SUM(C2:C$2)-SUM(D2:D$2))) 入れて下へコピィすればご希望になりませんか?
お礼
回答ありがとうございました。 最終行に以下余白は表示されたのですが、 この式をそのまま利用させて頂くと、合計の計算が うまく行きませんでした。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
最終行を入力した後で「以下余白」と入力すれば良いと思うけど.... 「ikayohaku」とタイプするのが億劫なら「い」で単語登録すれば「i」[変換]で「以下余白」と出ますよ。 関数で考えると 以下余白・・・これが最終行になるのでその下に以下余白を書く事になり 以下余白 以下余白・・・こうなる しかし 以下余白 以下余白・・・これが最終行なのでその下に以下余白を書き 以下余白 以下余白 以下余白・・・こうなる ところが 以下余白 以下余白 以下余白・・・これが最終行なので 以下余白 以下余白 以下余白 以下余白・・・きりが無い....
お礼
回答ありがとうございます。 確かに手入力すればいいのですが、つい忘れてしまうのです。 だから入力が終わった時点で自動的に入ればいいなぁと思いました。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 スッキリしてわかりやすい関数でした。 ただ、このパターンだと7行目にももう一度合計が表記された上に 8行目に以下余白が入ってしまいました。 6行目2500 7行目2500 8行目以下余白 A3の部分を削除して2行目に式を入れ、必要行までコピーしたらできました!