- ベストアンサー
単純作業の仕事について
現在30歳@男ですが、メンタルクリニックでWAIS-IIIという知能検査を受けてきました。 これまでデスクワーク中心だったのですが、ミスがあまりに多くて最近、会社をクビになりました(3社目)。 自分は、発達障害を疑い、メンタルクリニックに診断に行ったところ、この知能検査を紹介されました。 発達障害かどうかを確認することは勿論、今後の自分に適正のある職種を探すヒントが分かればと思い、受けることにしました。 検査から、処理速度の記号(複数の記号を見比べ、同じ記号か、違う記号かを素早く判断する)が最も得意だったことが分かり、この結果、医師から単純作業が一番適正があると言われました(同時に、発達障害の症状もないと言われました)。 その単純作業という仕事ですが、具体的にどのようなものが挙げられるでしょうか? 医師から聞いた話ですと、工場の作業しか教えてもらえず、他にないかとインターネットで調べたのですが、これまでデスクワークしか経験がないので知識が浅く、どういうものが単純作業に該当するのかが分からず、はっきり理解できません。英文の翻訳も単純作業になると思うのですが、こういうものが単純作業になるのではないかと思われる職業がありましたら教えていただけないでしょうか?(正社員が前提です) 次こそは絶対に転職を成功させたいです。ご存知の方、何卒、ご教授いただきたく、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、実は発達障害を疑っているんですけど、 これまで、接客業や営業職や工場や事務系など色々とチャレンジして来た中で、自分に向いているのは技術的な要素の伴う事務系だなと確信したのでそれに気付いてからは、ずっとその系統で就職していました。 それでやってみて、人間関係さえ良ければ続いたかもしれないと思える仕事が幾つかあったので紹介しますね。 ●測量設計事務所で、オートキャドを使って地図を作成する仕事ですが、経験なしで募集されていたので、やってみたのですが、仕事内容は本当に大好きな仕事でした。画面に出て来る手書き地図を正式な地図に仕上げるのですが、ひたすら画面を見ながらパソコンで線を引くので目が痛くなったりしますが、単純なのでミスなどは殆どしなくて済みましたよ。一日もとても短く感じて充実していました。 自分の作った図面がホーム局などの地図になるのですから、地図の好きな方なら、特にオススメです! ●今現在は、電気設備会社でキャドを使った技術者の書いた手書きの電気配線図と見積請求書を入力する仕事をしています。CADは、パソコンが好きなら直ぐに覚えられますよ。 因みに、ハローワークで紹介される職業訓練校でも失業手当を受けながらCADの資格が取れるはずですよ。 ●部品検査の仕事もした事があります。 仕事の最中はずっと、部品と向き合って小さな部品の傷を探すだけの部署やケースに入れるだけの部署や流れ作業でやる部署もあって、自分にあった仕事に就ける様に上司が考慮して下さるのでとても楽でした。 ※ただ気になったのは、これまで居たどの会社でも上司が仕事が無い・・・仕事が無いと言っていたので、慎重に選んだほうが良いと思いました。 http://www.job-net.jp/kensaku/servlet/jp.go.koyo.kensaku.js.servlet.KoyoSearchServ2?SyugyoKeitaiCode=2%2C3&K=G&checkedArea=45&ID=form2&KensakuZokusei=01&TeikyoJigyosya=2&hellowork=
その他の回答 (6)
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
No.3です。 追加の情報をいただき、ありがとうございます。 >医者からもらった資料では、処理速度のIQが113と最も高く、知覚統合のIQが112と次点でした。言語理解、作動記憶は102と低かったです。 この結果であれば、知的には、数値的にも、バランスの点からも、まったく問題はないと考えます。 最初の回答でも書きましたが、これらの処理速度、知覚統合などは、いわゆるIQとは異なり、「群指数」と呼ばれる知能を構成する「個別の能力」を意味し、その得点は100が正常(同年齢の方たちの中での平均的な成績を示すという意味で)となっています。 したがって、質問者様の場合、言語理解、作動記憶は平均的な能力があり、処理速度と知覚統合は、それよりも有意に優れている(「有意に」というのは、統計学的に意味のある差が認められる、ということです)と理解できます。 したがって、診断をなさった医師がおっしゃった、「単純作業に向いている」という判断は、むしろ誤りに近いと私は考えます。 >苦手なことは、ばらばらなピースを見て何が出来るかを予想し、組み合わせること、対人関係の場面において、これまでの話の流れを把握することであると言われました。 これらの点は、おそらく、知覚統合(ばらばらなピースを見て何が出来るかを予想し、組み合わせることという点)や、言語理解(これまでの話の流れを把握すること)の点数を説明して、言われたのだろうと思いますが、上述のように、平均的な能力を備えておられますので、他人と比較してではなく、質問者様ご自身の中での相対的な能力の差異(個人内差異といいます)を言っているだけです。 念のため、申し添えますが、知的能力のような心理的特性の測定に当たっては、1点、2点程度の差は、測定誤差に含まれてしまいます。 今回の群指数について、30歳男性であれば、おおむね10点程度の差がなければ、「有意な差がある」とは見ません。 このように考えますと、むしろ問題(があるとすれば)は、平均もしくはそれ以上の知的能力をお持ちにもかかわらず、ミスを頻発するに至った他の要因があるのではないかという点です。 それは、ご質問文だけでは判断は困難ですが、あえて一般論で言えば、不注意や、注意が持続しない、不安や心配事を抱えている、疲れがたまっているなどが可能性が高いと思います。 それから、このサイトでご質問を重ねて行かれるのも悪くはありませんが、私としては、知能検査を実施していただいた医師を再度受診されることをお薦めします。 医師が自ら検査を実施したのではなく、おそらく、臨床心理士が実施していると思いますので、できれば、その検査を担当された心理士の方と直接面談して、相談され、ご不明な点をじかにお話になった方がより良い転職につながると思います。
単純作業と言えば内職が有名ですよね? 知人は段ボールいっぱいのDMに宛名シールを張るという内職をしていました。 ただこれも本当に単純かというとそうでもないらしく、 封筒の中身が都道府県ごとに違うそうで、あらかじめ各都道府県ごとに分類した上で張っていく必要があると言っていました。 無差別に張るような仕事は機械がしてしまうので 単純作業と言ってもそういった癖のある作業が多いと思います。 あとNO1の方が書いているパンチ(入力作業)ですが今も実在しますよ。 実は僕はデータ加工の会社に勤めています。 これまた打つだけかと思いきや入力のスピードと精度を求められます。 聞く話だとキーボードを定期的に交換しないとすぐに壊れてしまうとか。 どれだけ打ってんだ!?って話ですよね(笑) ちなみにうちの会社のパンチさんは全員パートか派遣さんですね。 基本的に入力する伝票があって初めて存在する仕事なので毎日毎日打つような仕事でもないみたいですね。 後は工場のラインとか聞きますが、友人が勤めています。 よっぽど大きい工場ならともかく中小企業であれば同じ作業だけというわけにはいかないでしょうね。 実際友人もラインで入ったにも関わらず機械の操作を覚えさせられて今では職人ですよ(笑) さてさて、悲観的な話が多いので別の角度から切り込んで見ます。 単純作業というのは結局単純な用で複雑な作業が多いものです。 それでは複雑な作業はどうでしょうか? 例えば経理などのお金を扱う仕事です。 ああいった一見複雑な作業はミスの許されない業務ですので実はチェック機構がいくつも入っています。 結果として、個々は単純な作業を繰り返すだけ。それを纏め上げると結果として成り立つように工夫されています。 実際は経理の実情を知りませんが、少なくとも僕の仕事はそういう部類の仕事ですね。 例えば住所情報から郵便番号だけを抜き取る、都道府県から抜き取る、市区町村を抜きとる。 それを綺麗に並べれば綺麗に並んだ住所情報です。 電話番号だって同じ。 090/080から始まる番号は携帯電話。それ以外は固定電話。最初の3桁は市外局番などなど 一見複雑に見えても実は簡単なことの繰返しです。応用なんていりません。 ある意味人間ロボットですよ(笑) 処理速度と、知覚統合のIQが高いのであればそういった仕事に向いていると思いますよ。
- katubo1959
- ベストアンサー率24% (56/233)
どのくらいの時間を掛けたは解りませんが、お書きになっている質問文を見る限り、キチンとした文章が書ける方とお見受けしますし、発達障害とは無縁のように思えます。また仕事に対して非常に真面目であることも良く解ります。 WAIS-IIIが如何なるものか知らない全くのド素人ですが、テストである程度その人に合った仕事の目安は解っても、その結果で「ハイ!あなたは生産ラインの検品係」「きみは警官」などと決められてしまうのでは、まるでご自分がロボットになったようではありませんか? 年齢も30歳との事で、まだまだ柔軟な転換が効くと思います。今まで仕事で失敗してきた経験を踏まえ、本当にご自身のなさりたい事、興味の湧くことをもう一度探しては如何でしょうか?単純作業とは、パートタイマー向けの仕事で、将来一家の主(既にそうだったら、すみません)としての生業にはなりにくいです。 私の同僚(50歳目前)は部下が10名以上いる管理職ですが、間違いなく質問者さんのような理路整然とした文章が書けません。自信を持って転職に取り組んでください。
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
臨床心理士です。 WAIS-IIIで測定される「処理速度」は、「視覚情報を素早く処理する能力」を示しています。 もちろん、回答を記入する際の運動要因も関わりますから、「視覚運動的能力」も関連しますし、見本を短時間記憶する必要もありますので、「視覚的短期記憶能力も関係してきます。 したがって、受診された医師の方の「処理速度」についての解釈は、間違いとはいいませんが、上記の点を十分に理解した上でのご助言という点では、多少ずれていると考えます。 私自身は、子どもの発達障害を主な対象としていますので、職業には詳しくないのですが、「処理速度が優れている」という点だけに着目すると、製品の検品作業はどうかということが、まずは、浮かんできました。 また、処理速度が優れている=単純作業に向いていると判断してしまうのではなく、本来は、他の言語理解(言語理解の能力)、知覚統合(非言語的な推理能力、空間認知能力)、作動記憶(言語面において、情報に注意を向け、それを短時間保持しながらその情報を処理し、回答する能力)といった「群指数」の成績や、それらとのバランスも考慮して、職業適性を判断する方がよいといえます。 これらの群指数は、同年代の平均的な成績が100になるように得点が換算されています。 それぞれの成績のレベルと、4つの群指数のバランスとをよく勘案して、職業選択に反映されることをお勧めします。
補足
ご回答ありがとうございます。まさか、臨床心理士から回答を頂けるとは思わず、大変嬉しく思います。製品の検品は考えておりませんでした。参考になりました。 >また、処理速度が優れている=単純作業に向いていると判断してしまうのではなく、本来は、他の言語理解(言語理解の能力)、知覚統合(非言語的な推理能力、空間認知能力)、作動記憶(言語面において、情報に注意を向け、それを短時間保持しながらその情報を処理し、回答する能力)といった「群指数」の成績や、それらとのバランスも考慮して、職業適性を判断する方がよいといえます。 WAIS-IIIの結果の情報不足をお詫びいたします。 医者からもらった資料では、処理速度のIQが113と最も高く、知覚統合のIQが112と次点でした。言語理解、作動記憶は102と低かったです。 苦手なことは、ばらばらなピースを見て何が出来るかを予想し、組み合わせること、対人関係の場面において、これまでの話の流れを把握することであると言われました。 もしよろしければ、上記の情報を元に、適職についてもう一度ご回答いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
- rukuku
- ベストアンサー率42% (401/933)
こんばんは Visarさんのおっしゃるような「キーパンチャー」はないと思いますが、伝票をコンピューターに打ち込む仕事は今でも存在します。ただ、それだけでは就職の「売り」にはなりません。ちょうど欠員があればいいのですが、それ以外は難しいです。 >英文の翻訳も単純作業になると思うのですが 翻訳は単純作業ではできません。単純作業くらいのレベルでよければ翻訳ソフトやホームページの翻訳サイトで十分できます。 コンピュータではできない部分をキチンと行うにはそれなりの知識と経験が必要です。 工場の作業もただ言われた通りの仕事を繰り返すのではなく、日々改善を求められます。 私が学校を卒業して最初につとめたときに常務にいわれた言葉があります。 「体を使えなければな頭を使え 頭を使えなければ体を使え どちらもできなければ去れ」 です。 ご質問の回答としてはあまりお役に立てませんが、「自分でもできそう」でばなく「自分でないとできない」ということを見つけてください。
- Visar
- ベストアンサー率19% (17/87)
今でも「キーパンチャー」って職業があるとしたら、 単純作業と言えるのかもしれませんね。 2~3秒でキーボードのA~Zまで打ってしまいますから、 プログラマーに比べてめっちゃ入力が速いです。 ※特技と言った方がいいのかな? 「キーパンチャー」の方々、ごめんなさい。(個人的には尊敬しています。)
お礼
キーパンチャ(データ入力)ですよね? 以前探していたのですが、なかなか正社員での募集が見つからず、断念しました。キーパンチャを男性で採用するのも微妙と聞きますし…。 ご回答ありがとうございました。
お礼
非常に興味深い内容でした。意外に気づかなかった点が出てきまして、大変参考になりました。 どうもありがとうございました。