• 締切済み

良いプレゼンテーションができるコツ

こんにちは!!私は現在会社でプレゼンテーション発表に向けて準備をしています。そこで質問なのですが、良いプレゼンテーションができるコツはありますか?失敗は出来ないし、どの方よりも良いプレゼンがしたいので。回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。プレゼンですが3点ポイントをあげさせていただきます。 ■論理的な説明 プレゼンで何を話すのか。どういった問いに対して、どんな回答をするのか、その回答の根拠は何なのか、論理的に説明ができるようストーリーを練りましょう。 またストーリーは、概要(全体感)から細かい説明に入っていくことが鉄則。いきなり細かい説明から入ると、聞き手には理解しづらいです。 ■準備で8割 プレゼンは準備で8割決まると言われてます。資料を作った後に、(1)一体何を伝えたいか(2)聞き手の立場ではじめて聞いて理解できるか(3)相手も同じイメージを共有できるか(4)誤解がうまれにくい表現がないか、といった視点でストーリーを見直します。 また実際に声に出して何度も練習しましょう。練習相手になる人がいればさらによいです。 ■ゆっくりと プレゼンでは緊張で早口になりがちなので、ゆっくりとした説明をする。また大事なポイントで間をおくことを心がけましょう。 では、プレゼンがんばってください!

fmrevoluti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!このポイントをしっかり抑えてプレゼンに臨みたいと思います!!

  • anryu
  • ベストアンサー率42% (45/106)
回答No.1

非常に基本的なことですが・・・ ■プレゼン中は、できる限り聞いている側に意識を向ける。できれば顔を見る(この時、ゆっくりと全体をMの字を書くように視線を動かす)。相手がいることを確認することで独りよがりなプレゼンにならないように、また、言葉を相手に伝えやすくなります。 ■早口にならないこと。緊張すると呼吸が小さくなり、息が続かなくて早口になります。が、聞いてる人は、資料以外の情報はあなたの言葉からしか得られません。単語が聞き取れないとプレゼンの意味すらないです。 ■強調すべきところは、きっちり強調する。聞く側もそこを意識して聞くので、情報を吸収しやすいです。また、全てを単調に話されると飽きてくる、ということも防げます。聞いてる人の集中も保てますね。 ■堂々とする!これは大事です。有名なメラビアンの法則ですね。受けて側の印象は「話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合」というヤツです。もし知らなければ、詳しく調べる価値がある法則です。  服装云々は置いておいて、声は大きく朗々と、何か資料を指し示す場合はきちんと腕を伸ばす、目が合っても逸らさない、表情も自信のある様子に。不安や緊張が伝わると、それがそのまま内容の印象にもなっていまいます。せっかく素晴らしい商品のプレゼンでも、司会者がおどおどしていると「この商品大丈夫なのか?」と感じてしまいますよね?  こんな感じです。  本当に基本的なことで「分かってるよ!」と感じてしまうかもしれませんが、ここさえ抑えておけば良いプレゼンになると思います。  何度か練習をして、自分が行うプレゼンを客観的にみて改善点を探すのも良いと思います。  では、より良い発表に向けて頑張ってください!

fmrevoluti
質問者

お礼

ありがとうございます。是非参考にさせていただきます!!

関連するQ&A