- 締切済み
Ciscoやアライドテレイス製ルータ/スイッチの混在について
ネットワークを構築するときにCiscoやアライドテレシスといった異なるベンダーの機器を混在させたときに起こる問題点や注意点について教えていただきたいと思います。広義な質問で恐縮ですが経験談等を挙げていただけると幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
異なるメーカの製品で構成する場合、ベンダにディペンドした機能は使えないことになります。例えば、EIGRPのようなルーティングプロトコルはCiscoが制定しているもので、他社間では使えない場合があります。またシリアルインターフェースの接続でもPPPは問題ないですがHDLCはCisco独自のフォーマットなっているため使えません。 個別の機能ではなく一般的な問題点と言えば、No.2さんの回答にもありますが故障時の問題の切り分けや、修理の依頼、確認などが面倒になります。
- holy666
- ベストアンサー率76% (13/17)
機器の種類からして自宅用ではないと思いますし、そういう場合、通常 機器導入前には検証をすると思いますのでその際に動作確認が取れた 機能については問題は無いのではないでしょうか? 但し、ベンダによって 動くことは動くが、独自の実装が入っていて癖 がある、特定のパラメータ指定の細かさが異なる為最小公倍数で設定す るしかない、運用コマンドでほしい情報が得られない 等、実際に試し てみないと見つけられない問題は結構あると思います。 (同一メーカ機器でも困る事もあります。) Ciscoの機器に関しては IOSで統一されていますし、至れり尽くせりな コマンドが用意されているので余り困ることは無いと思いますが Alliedの機械では同じメーカなのにコマンド体系が異なる等酷い物も 存在します。 まずは マニュアル等を見て機能を確認し、気になるものがあるなら 時期的にも丁度いいのでInteropなんかに行って来られると良いので はないでしょうか? shownet はまさに interoperability の実験の場でもあるのですから。
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
枯れた機能(例えば802.1q VLANとか)であればあまりベンダ依存性とか気にしなくてもいいと思いますが、新しい機能を使ったりするときは相互接続性をちゃんと検証するとか あとはベンダが複数で保守が分かれると故障切り分け時に面倒とか (自分で全部切り分けするというなら別ですけど) いずれにしても、No.1のかたが書かれているように具体的にどんな機能を使おうとしてるとかがわからないと的を射た回答が得られないと思います
- qaaq
- ベストアンサー率36% (146/404)
的を絞るとか、事象を説明する程度はやらないと教えられないと思いますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。的を得た回答というものを求めている質問ではありません。もし質問にあるようなケースで問題に遭遇されたことのある方であればその経験談を伺わせていただきたいと思っております。