- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定期テスト重視?予習重視?)
定期テスト重視?予習重視?
このQ&Aのポイント
- 高校1年生の中間テストで国語の点数が70点台になり、次回のテスト勉強方法に迷っている。
- テスト前10日間の勉強では点数がとれない気がしたため、次回のテスト勉強を今から始めるか悩んでいる。
- 大学受験では内申が関係ないという情報もあるため、テスト勉強ではなく予習に力を入れるべきか迷っている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、26歳の女です。 質問者様が希望されております、国公立の理系の学科を卒業したので、何か参考になることが書ければと思っております。 まず、大学受験には基本的には内申点は関係ありません。指定校推薦などを希望するのであれば、内申点といったものは大きく関係するかと思いますが、私個人的には指定校推薦はあまりお勧めしません。 予習重視にするか定期テスト重視にするかとのことですが、これらは、リンクするものだと私は考えます。 予習をすることで授業内容が理解しやすい→授業でわからなかったところが絞れる→復習の際に手際よく復習ができる この結果が、定期テストで良い成績をおさめることに繋がると考えます。 定期テスト勉強ですが、もちろん定期試験直前(2週間前程度から)には、定期テストのための勉強をする必要はあると思います。苦手問題を何度も解いたり、先生が授業中強調されていたことを理解するであったり・・・ですね!! しかし、定期テストは普段の授業の積み重ねです!!普段の授業をどれだけ理解出来るかにかかってくると、私は思います。 以上、何か参考になれば幸いです☆
お礼
アドバイスありがとうございます!! 今回のテストで本当にがっかりしていたので、よかったです。(#^.^#) 予習は、全教科まんべんなくやって、定期テストに役立てたいと思います。 ありがとうございました。