- ベストアンサー
借金の時効
サラ金などので借金に時効はあるのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、15年前にした借金から逃げ回っていましたが、 引っ越しをして住民票を移したら、取立て屋がやってきました。 その時は支払ったのですが、まだ返済していないものが2件ほどあります。 都合のいい話ですが、借金に時効について法律上ではどうなっているのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時効は5年です・15年前の借入部分を最近支払った業者に関しては時効中断状態ですので・最悪の場合は15年間の遅延損害金を取られる可能性はあります・年利36%で換算して0.36*15=5.4倍(残元金の)・たの2件に関してですが、時効の援用は裁判所での判断になる筈で、例えば業者が自宅に来た時点でその借入は既に時効になっていると話しても通用はしません・裁判所(簡易裁判所)に時効の申し立てを行なわれる事をお勧めします 業者は定期的に本人の居住確認を行いますから他の業者に 関しても近い時期に訪問か連絡があると思いますよ 業者からは訴訟は行わないとおもいます・それこそ時効の援用がいやですから・ 注意していただきたいのは、時効の援用は裁判所でしか出来ないのが本来の事と言う事です
その他の回答 (3)
- echoes
- ベストアンサー率18% (12/64)
サラ金からの借金は五年で消滅時効にかかります。ただし、時効は本人が主張(援用)して初めて効果が生じます。消滅時効完成後でも、援用前に借金の認知・弁済を行ってしまえば消滅時効を主張できなくなってしまいます。 また、時効には中断というものが存在し、五年の経過がすなわち消滅時効というわけではありません。中断事由としては裁判外の請求(内容証明郵便等による催告)や裁判上の請求(訴訟・支払命令等)、承認(一部弁済・弁済猶予)などがあります。中断が認められると、それまでの経過期間はまったく無意味となり、カウンターがリセットされた状態になってしまいます。
お礼
くわしいご説明ありがとうございました。
- chanpu
- ベストアンサー率42% (61/144)
こんばんは。 何かで、『借金の時効は1年』と目にしたことがあります。 あんまり短いのでびっくりして憶えてたんですが、何でも請求書・督促状を受け取っていない、電話での督促も受けていないなど、一年以上の間『請求を受けていない状態』であれば、時効になるのだったと思います。 でもまったく自信はないので、参考URLあたりをご覧になってみてください(載ってるかどうかは判りませんが…/汗)。 ……でも、コレは言わずもがなのコトですが、返せるものは少しずつでも返したほうが、精神的にも軽くなるのではないかと思いますよ(汗/笑)。 サラ金の十年以上前の借金なんて、もう向こうも諦めていたでしょうから、もしかしたらまけてくれるかも…(そんな話も、聴いたコトあります…)。
- 参考URL:
- http://www.hou-nattoku.com/
お礼
借金は返さなくてはいけませんよね。ご指導ありがとうございました。
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
サラ金など相手が商人(会社など)の場合、5年、一般人の場合、10年です。なお、返済などをした場合には、債務の承認となり、時効期間の経過は、ご破算になります。
お礼
さっそくのご返事ありがとうございました。
お礼
専門家の方からのご回答は説得力がありますね。 大変参考になりました。