- 締切済み
手話やボランティアに興味があります。
今、学生です。最近、人のために何かできないかなと思って、手話やボランティアに興味があるんですけど、インターネットで調べたのですが、あまり載っていなくて困っています。 東京の文京区在住なのですが、 ボランティアに関してはこれをやってみたいというような明確な希望はありませんが、できれば近場 でやりたいです。 手話は、実地経験で学んだ方が本で学ぶより有益かなとも思ったんですが、みなさんはどう思いますか?もし、そのような場所がないのなら本で学ぼうかなと思うんですが、 もし、良い場所、良い本があったら是非紹介してください。これも近場がいいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 若林 泰志(@wakan3)
- ベストアンサー率46% (65/139)
文京区の手話講習会は、わりと良いみたいですね。 区役所に問い合わせれば、教えてくれるでしょう。でも、今年度はもう申込受付は終わっています。来年度の四月に申し込んで下さい。 さしあたっては、文京手話会ならいつでも入れるようですので、まずは自分に合うかどうか、見学に行くといいでしょう。 「文京手話会」 http://bunkyousuzume.hp.infoseek.co.jp/index.htm さて、他の人があげていた手話歌の問題ですが、これ、単純じゃありません。しかしながら大多数の手話歌は、肝心の耳の聞こえない人には音楽を伝えない、聴者に受けることを狙った偽善的な行為であることは事実です。 一方で、耳の聞こえない人にホントに音楽を伝えようとしている人たちは、います。が、少数派なんです。ちゃんと音楽を伝えようと考えているなら、かなりの手話の腕は必須です。しかも手話だけできればいいってものではなく、音楽のセンスも必要。ハッキリ言って、手話通訳になるよりも難しいと思います。 どちらにしても、きちんと手話の腕を磨いてからの話ですね。今の段階では、手話歌には関わらない方が良いです。 この手話歌の問題については、自分のサイトでまとめてありますので、どうぞ。 「手話コーラスについて調べ、考えてみた」 http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/SignCorus/index.html
- tyk5
- ベストアンサー率31% (12/38)
手話を一人前に使いこなしていくためには4年はかかるといわれているそうです 私も手話検定で手話を勉強したことがあるのですが50音を覚えるくらいで精一杯でしたね (4年かかると書かれていた本を見て挫折しましたが、 50音は簡単なので覚えましたよ) 後は生活で使う手話がありますがしかしこれが一番むずかしいんですよ きまった動きもある上、種類がたくさんありますし、本で学ぶ程度では 学習していくのは無理があります テレビでも何でも人がやっているのを見て、根気よく覚えていかねばならないのです 軽い気持ちでやっていくには少々きついと思いますよ もし覚悟があるようでしたら手話検定などで少しづつ実力をつけていったらどうでしょう?
辛らつな言い方をすれば(ボランティアに興味が)←興味本位でボランティアをされては、本当は迷惑なのです。 -- ボランティアに関わるきっかけは、世の中の為に、人の為にと、言う言葉(気持ち)←そこには、弱者を救う事で(自分は善行をして居るのだと言う優越感が存在している) --- 一方、される側(受ける側は)は、自分は哀れな弱者だとは思いたく無い。 ボランテアの人間が善意からするのだから、やらせてやって居るのだと思って居る人が殆どです。←この現実を知ってしまうと、する側の人間はがっかり(或いは人間不信に)するのですが、最初から、無償の愛で行って居るのだと、割り切っていれば長続きします。 ---- さて、手話に興味を持たれておられるようですが、聾者の人達は、健聴者←(聾者の人達は、差別語だと受けとって居ます=聴者:が正しい)の使う手話(シンコムと言う)は、聾の文化を否定するものとして、本心では軽蔑しています。 聾者には、聾者の立派な文化(世界観)が有り、聾者の言語で有る(日本手話)こそが、聾者の言葉だと、言い切ています。 ---- だから本当の意味で聾の方と親しく成りたければ、(シンコム)では無く(日本手話)を覚えてくれた方(人)が信頼されます。 --- もう一つ、(手話歌)←歌詞を手話で歌う行為は、聾者の人達は本心ではとても嫌がります。←ただ、健聴者達が善意でやって居る(くれるので)一応楽しそうに合わせてくれて居るだけです。
こんにちは。 学生の方なのですね。 >手話は、実地経験で学んだ方が本で学ぶより有益かなとも思ったんですが、みなさんはどう思いますか? No.1様のおっしゃる通り、確かに手話に関してはある程度基礎知識が求められるとうかがっております。 ただ、一定のレベルに達すればボランティアの活動範囲がかなり広がるものと思われます。 >ボランティアに関してはこれをやってみたいというような明確な希望はありませんが、できれば近場でやりたいです。 日本赤十字社などは医療、災害時の人命救命といったイメージがありますが、わたくしは大学3年時に語学ボランティアとして養護学校の子供達に英語をテンポラリーで教えた経験があります。 実際に養護学校に赴いて日常における子供達や先生方と接することで、逆に多くのことを学ばせていただきました。 大変得難い経験でした。子供達のあの人懐っこい笑顔がいまも忘れられません。 もしかすると自発的にもっと探していけば、ろう学校などにて庶務をかねたボランティアの活動の場などあるかもしれません。 また都内の病院にもボランティアとしての活動の場があります。 かかりつけ、かつ二児を出産した中央区の聖路加国際病院などはプロテスタント系ゆえ、院内の図書の貸し出しや受付でのアシスタントなど様々なボランティア活動や講演会を行ってきた実績も豊富です。 学生という立場はやはり勉学第一優先ですし、プライベート、交通費の持ち出しなど、実際は想定以上の制約を受けたりもします。 どうかご負担にならない程度に活動なさって下さいね!
- mastov3
- ベストアンサー率35% (52/147)
文京区の社会福祉協議会の講座があるみたいですよ URLの先にお問い合わせがよろしいかと思います 手話の出来る方良いなーと思います 私は 努力が苦手なもんで 難聴のグループの演奏会の音響の係りしたことが有るんですが 細かい打ち合わせが出来なくて手話の出来る方に通訳していただいた ことが有りました
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
手話は…やっぱり本当に聞こえない方とするのとでは全然違います。 本である程度単語を覚えておくのには良いと思います。 あいうえお や 簡単な単語。 少し本では見辛い単語もあります。 実際やっても違うと指摘されたり^^ また手話って聞こえない方の癖もありますけど 実際に話すと本当に本だけじゃ無理だーっと思いました。 区役所とかでそういうお知らせとかないのですか? こちらは大阪ですが市の役所では手話講習がありますとか 市の冊子に書いてあります。 本当に手話をしたいなら本ではなくて DVDが売ってますよ。 これは良いです。 後、手話ニュースやNHKの手話の講座を毎回見るのもお勧めです。 実際の動きを見る方が本よりもかなり良いです。
お礼
ありがとうございます。あまり時間がないので、一番効果的な方法を模索していたのですが・・・とりあえずDVDつきの本を買って勉強することに決めました。