- ベストアンサー
3人目出産後にどうするか?
3歳と1歳の娘がいますが、8月の終わりに3人目を出産する予定です。 今までは子供を産んだ後、迷わず1ヶ月ほど実家(車で1時間ほどの距離)に帰っていました。しかし、今回はちょっと困っています。2人目を産んで自宅に戻ってから、上の子を保育園に通わせることにしたので、今回実家に帰ることができないのです。 旦那の両親と同居しているのですが、義母も義父もまだ働いていて、朝晩の食事のことはお願いできるとしても掃除や洗濯、子供の送り迎え等のことを考えると”大丈夫かな??”と考えてしまいます。2人以上のお子さんをお持ちの方、是非アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は娘たちが4歳と2歳のとき、出産しました。 退院後は自宅にもどり、送迎ふくめて普段通りの生活をしてました。 上に2人いると退院したが最後、休ませてもらえません。 ならばいっそ、と思って動いていました。 おかげで体重も体のもどりもとても良かったですよ。 ただし無理は厳禁なので、シンドイときなどは 送迎や買い物を友人に頼んだり、掃除は手抜きしてました(^^ゞ 体調さえ良ければ、結構大丈夫なモンですよ。 外にでるのも気分転換になりますし。 たいへん楽天家な私の話ですので、あまり参考にならないかもしれませんが こんな人もいるよ、ということで。
その他の回答 (4)
- 777maru777
- ベストアンサー率38% (74/191)
3人こどもがいます。上2人は保育園です。 私もどうしようかと悩みましたが、結局、実家の母に2週間泊り込んでもらいました。母も仕事を持っていますが、ちょうど夏だったので夏休みを工面してもらって。 同居されていると、いろいろ気兼ねするかもしれませんが、もし可能なら一番いいのではないかと思います。 うちは主人の両親と2世帯住宅で同居(2人共仕事を持っています)なのですが、いろいろ相談した結果、そうさせてもらいました。3人目の時のみです。 3人目だと、要領もわかっているので赤ちゃんの世話は大丈夫としても、やっぱり体力的にたいへんでしたよー(年のせい?笑)。 泊まってもらって、とても助かりました。母も、「こんなに長く仕事を休んだのは、人生ではじめてだわ」と言いながら、最後になるであろう孫の世話を楽しんでいるようでした。 おかげで、上2人も、私やおばあちゃんに適度に甘えられて、大きな赤ちゃんがえりもなく安定していたように思います。 保育園のお母さんの中には、産後上の子を連れて里帰りする方(その間園は休む)や、上の子を義両親に任せて自分と赤ちゃんだけ里帰りする方もいます。 里帰りせず、実家のヘルプも期待できない場合でも、1ヶ月検診くらいまでは、お手伝いしてもらえそうな方を確保しておいたほうがいいのではないかと思います。 まだお2人目が1歳ですよね。いつ病気になるかわからないですし、新生児連れて病院行くのも危ないと思いますので・・。 保育園も、ある意味、病気の巣みたいなものなので(笑)、なるべく近づかない方が赤ちゃんにはいいと思います。 無事、元気な赤ちゃんが生まれますように。3人、大変だけどにぎやかで楽しいですよ!
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
私自身はまだ子供を1人しか育てていませんが、まだ次が生まれる可能性があるということで、子供の幼稚園の友達で弟・妹が生まれた時の様子を、自分の未来の参考にさせてもらっています。 で、弟や妹が生まれた子は、可能な家ではパパ・おばあちゃんが幼稚園の送迎を担当していますが、少数派です。 たいてい、ファミリーサポートなどの有償ボランティア(行政・民間どちらも、やっている所はやっています)に頼んだり、場合によってはシッターさんにお願いしているようです。 また、ごくたまに、お友達のママにお願いして、途中からその方に連れてってもらう・途中まで連れてきてもらう、という方もいらっしゃいます。 掃除も洗濯も、そう毎日しなくても大丈夫です。 ……なんて書いてしまうと、ご主人やご主人のご両親には叱られてしまうかもしれませんが、家にいるからって産後すぐなのに家事を全部担当しなきゃ駄目ってことはないですよ。 できる範囲だけで充分。それで不都合があるなら、食事以外でも、ご主人やご主人のご両親に頼ってしまって良いと思いますよ。
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
掃除や洗濯、子供の送り迎えぐらいなら、ボランティアさんという方法もありますが・・・。社会福祉協議会などへお問い合わせになれば分かりますよ。ボランティアさんといっても社会人とか熟年の方ばかりでなく、学生さんもいますからどうでしょうか。
- kamiero
- ベストアンサー率31% (88/282)
我が家とまったく同様なので、思わず目にとまりました。 我が家、平成9年生まれの4歳の上の子と、平成13年生まれの1歳の子がいます。で、9月に3人目が生まれます。 我が家も下の子が生まれたときには上の子は幼稚園が始まっていなかったので、私(だんな)を残して実家に帰って、実家のそばの病院で出産しました。産後も1ヶ月、帰省していました。 今回、3人目の出産で、我が家も同じような点で悩みました。 そこで我が家の結論ですが、実家には帰らずに、妻の母親にちょこちょこと来てもらうことにしました。幼稚園は予定表を見つつ、問題がなければ休ませる予定です。 konkoro25さんは、保育園という点と、出産が8月という点をふまえて、ちょうど夏休みの時期なので、(保育園は夏休みというのがないかと思いますが、けっこうみんな休むので) ・お子さんは様子を見つつ保育園を休む ・産後は帰省せずに家にいて、親にきてもらう の形がよろしいかと思います。でも、我が家の場合、妻の実家まで車で30分の距離なので成せる方法なもので、人によっては産後、2週間ぐらいでも親に泊り込んでもらっている人もいますよ。その場合、おばあちゃんに上のお子さんの保育園の送り迎えなどをお願いできればよいかと思いますが。 がんばってください!!!