- ベストアンサー
議事録に発言者名を書きますか?
仕事で関係した会議の議事録を書くことになりました。 まだ、自分で書くのは2回目なのですが、今ひとつ要領が解りません。 他の議事録を見ながら、「開催日時・場所、出席者氏名(欠席者氏名)」と、 議事それぞれに対して箇条書きで「どんな意見が出たか」「それの処理方法 (報告があった、了承された、○○が持ち帰り検討後に事務局に報告する ことになった、次回までに各自検討することになった、など)」について 書いていく形式にしています。 特に誰が持ち帰って検討する場合や、反対意見の場合でない限り、私は 個人名は入れないことにしています(入れる場合も、部署の代表として 出てきている場合は「○○部委員」などとします)。 しかし、議事録の書き方をネットで調べると、発言者名は入れるものだ、 という記述も多く見られます。 以前出席した会議の議事録が台本形式(議事毎に「個人名:発言内容」の 羅列だった)で、あまり良いと思えなかったので、逆に発言内容に対して 個人名は入れないようにしているのですが・・・。 議事録中の発言内容に個人名は入れた方が良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会議の目的に、「結論を出す」ことですから、たいてい、発言者名は記載していません。 役付取締役が出る一般の会議くらいは、記載していますが、部課長以下は発言者名は書きません。
その他の回答 (1)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
私も、質問者と同じ感じで書いています。 ただ、有用な提案があったりした場合、提案者の名前を書く事が有ります。 国会の速記録のようなものでは無く、出席者、欠席者(上司)等が誤解無く 全体と重要部分を正確に把握できればいいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 >有用な提案があったりした場合、提案者の名前を書く事が有ります 参考にさせていただきます。 「誤解なく正確に」はなかなかむずかしいですが、お二人からアドバイスいただいたことを参考にいい議事録を書けるようにがんばります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >部課長以下は発言者名は書きません。 私も、所長クラスや理事クラスの方の場合は(発言力が強いから)名前を書くことがあります。 会議の目的が「結論を出すこと」はまさにそのとおりで、名前は問題ではないですね。納得しました。